
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
擦り傷を修正するのは、擦り傷の深さや傷の大きさを考慮して、サンドペーパーや、やすりなどを使って円滑に仕上げ(場合によってはパテを使って)仕上げ、下地の塗料を使って、最後に、損傷部分が目立たないような(周りと同色)の塗装で仕上げる。
然し、最後の同じ色が、非常に難しいので苦労します。これが出来ればプロです。No.12
- 回答日時:
缶スプレーで塗装しようとするならば、ペーパー磨きから
下地処理まで、きっちりしないと綺麗にはなりませんし
缶スプレーはラッカーなので、日数経つと剥げて来ます。
車屋さんの塗装は2液型の塗料なので、塗料の固さがぜんぜん違います。
それと、バンパー用、ホディ用と塗料も違って来ます。
プラスチックは、柔らかいので柔軟剤を塗料に混ぜて塗装しています。
なので、鉄のボディ部分とバンパーは塗料自体が違います。
シロートさんがやるとしたら、タッチアップペイントで塗って
白い部分を目立たなくさせるくらいでしょうね。
他の方の回答もありますけど、ヤフオクからすでに塗装済のバンパー買って
そのまま交換すれば、一番安く綺麗になります。
ただ、バンパー交換には、いくつかの専用工具が必要になりますので
工具をお持ちでない場合は、自分では交換は無理かと思います。
No.11
- 回答日時:
添付写真を見た感じではえぐっていると言う感じですね。
ここまでの傷なら自分では直せません。
せいぜい色を塗って誤魔化す程度です。
塗料を使う場合、カー用品店で車種毎の対応品ではなく、エンジンルーム内にカラーコードが
記載されたプレートが有るかと思いますので、そのナンバーの物を買った方が良いです。
そうじゃないと色が合いません。
本気で直すのなら周囲の塗装も落としてパテ塗りし、プライマーを塗ってから塗装でしょう。
ですのでプロの業者に任せた方が良いです。
No.10
- 回答日時:
タッチアップとカッターで大丈夫です。
遠目には。
ささくれ部を切り取って、
へこんだ部分を同色で盛るだけです。
何回かやる必要があるので、乾燥時間が必要ですが、
夏なら昼間で済むでしょう。
タッチアップの筆は細かい肉盛りができないので、
細い筆があればより、フラットにできます。
No.8
- 回答日時:
確実に見ても分からないように修理したいなら、業者に依頼してください。
自分でやれば、ほぼ確実に、若干目立ちにくくなるぐらいであり、みたら、よく分かります。
サウンドペーパーで磨く。
そして、パテで埋める
スプレーで時間をかけて何回も色をつけていく
スプレーでの色つけとしても、純正相当ですから、必ず色が違ってきていますからね・・・
どうしても、近くだけにやっちゃいますから、それだと、色がごまかせません。
ごまかしたいなら、周囲にも色をスプレーをしてごまかす。
隠した部分が近いとそこが、しっかりと色の違いが出ますからね・・・
No.7
- 回答日時:
自動車関連業界に勤めていますが、その擦り方だとDIYでやると100%失敗します
と言うか慣れてる人でも諦めてリビルド品を使ってASSY交換(=バンパーそのものを交換)を検討するレベルです
見た感じだと、業者に頼むと何万も取られます
私でも、仮に知人や友人から材料を用意してもらった上で相談されても流石に断ります
なので悪いことは言いませんから、自力でやるのはやめておきましょう
ほんのちょろっと擦っただけであればコンパウンド入りのやつやタッチペンとかで誤魔化せますが、傷が深過ぎです
No.5
- 回答日時:
ダイソーで水性塗料と
ローラーを買って直せば
いいですね
ローラーはミニの方がいいですね
それとマスキングテープでですね
500円ぐらいでいけるでしょう
私のセルシオなんかそれで乗ってましたよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のタッチペン修復の跡について ことの成り行きを書きます… 2週間ほど前、ボンネットに鳥糞をされまし 3 2023/06/06 03:45
- カスタマイズ(車) 自動車ホイールの自家塗装について 4 2022/09/27 10:27
- 車検・修理・メンテナンス 【焼き付け塗装】自動車のホイール塗装は焼き付け塗装じゃないとすぐに剥がれるそうですが、 2 2023/11/01 20:37
- 車検・修理・メンテナンス 車のサイドミラーの樹脂部分の補習について 5 2024/04/10 21:59
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのクリア剥げ塗装について YouTubeなどで劣化したヘッドライトのクリア塗装の動画があ 4 2022/11/27 08:03
- カスタマイズ(車) 自動車樹脂未塗装箇所の塗装について 車のフロントフォグランプの箇所が黒の樹脂未塗装部分になってます。 2 2023/01/23 14:09
- DIY・エクステリア ニスによる再塗装 7 2022/08/31 17:16
- DIY・エクステリア 浴室のフレキバンの塗装がはげてきてしまいました。自分で再塗装するんですが、スクレーパーでこれ剥がれま 1 2022/09/22 17:42
- リフォーム・リノベーション 化粧棚の隙間にほこり防止の専用の隙間テープを貼っていたのですが、古くなったため剥がしました。 ノリが 1 2023/11/27 22:40
- カスタマイズ(車) ホイールをタイヤがついた状態で塗装しようと思ってるのですが、もしタイヤを買い換えるとしたら組み換え時 6 2023/01/23 22:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
車のエアコンについて
車検・修理・メンテナンス
-
ディーラーでタイヤ交換してもらって、その後道路走行中にタイヤが外れて、外れたタイヤが歩道を歩いてた人
車検・修理・メンテナンス
-
車にウイング取り付けるために車体にドリルで穴開けるのは愚かですか?
カスタマイズ(車)
-
-
4
ディーラーの車検、12カ月点検、タイヤ交換などで、タイヤを脱着作業後、ホイールナットの増し締めを行な
車検・修理・メンテナンス
-
5
このナンバーフレームは違反ですか?
カスタマイズ(車)
-
6
【車のメンテナンス】「ブレーキ液の補充」についての質問です。 『ブレーキ液』を補充する最もスピーディ
車検・修理・メンテナンス
-
7
車にライトを追加することに安全上の問題はありますか?
車検・修理・メンテナンス
-
8
車のエンジンとタイヤの空気漏れ
カスタマイズ(車)
-
9
この410kmってなんですか?
その他(車)
-
10
車のブレーキパットについて
車検・修理・メンテナンス
-
11
現在62歳 女性です。30年ほど前にタクシー会社に入社して2種免許マニュアルにチャレンジしましたが6
運転免許・教習所
-
12
街でこういったホイールを見かけました。ご存知の方いますか? すごくカッコよくて一目惚れしちゃったので
カスタマイズ(車)
-
13
バックモニターについて質問です。 Rに入れると画面は切り替わるのですが 真っ暗の画面にガイドラインの
車検・修理・メンテナンス
-
14
軽自動車 エアコン
国産車
-
15
【自動車】トヨタ自動車のボクシーに初めて乗りました。 ボクシーのエンジンは過去乗っ
国産車
-
16
ホイールが錆びたらホイール交換しないといけないでしようか?
車検・修理・メンテナンス
-
17
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
18
配達業をしています。 一年半前に仕事用の車が地面にオイル漏れしていたので紹介された所(個人でやってい
車検・修理・メンテナンス
-
19
フォグランプがきれています。 フォグランプがきれていると車検通らない事、外せば通る事は調べてわかりま
車検・修理・メンテナンス
-
20
廃車屋でのパーツ入れ替え
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
ソフト99での鏡面仕上げがう...
-
プラスティック補修表面をザラ...
-
車の塗装で正面とスカシ?がネ...
-
ABS樹脂のヤスリかけと塗装につ...
-
シリコンオフを使ってもいいの...
-
車の塗装を乾燥させるのに赤外...
-
コンパウンドで磨きすぎた。。...
-
雨の日の塗装
-
塗装のムラ・ツヤについて
-
車の銀色のエンブレム(プラス...
-
車のボディ塗装でマツダ35Nのソ...
-
塗装についてです。 塗装の乾燥...
-
ロードバイクについて この様な...
-
車を塗装する時の乾燥方法を教...
-
塗装の前のヤスリがけについて...
-
脱脂
-
アクリル絵の具の上からコーテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
クリアがはげてきたので、クリ...
-
プラスティック補修表面をザラ...
-
塗装についてです。 塗装の乾燥...
-
ABS樹脂のヤスリかけと塗装につ...
-
ソフト99での鏡面仕上げがう...
-
シリコンオフを使ってもいいの...
-
車の全塗装でサフは必要ですか...
-
アクリル絵の具の上からコーテ...
-
車の塗装で正面とスカシ?がネ...
-
クッションフロアを塗装するの...
-
車のサイドミラーの塗装が経年...
-
クリア塗装剥げ、アクリルラッ...
-
雨の日の塗装
-
コンパウンドで磨きすぎた。。...
-
艶消し黒への自家塗装 その2
-
塗料が弾く原因がわかりません
-
車の塗装を乾燥させるのに赤外...
おすすめ情報