
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
125用のフランジはデイスク内径20mmでしょう。
105(100)mm用のフランジは内径15mm。
そのままでは普通は使えません。
ただ「カップ」と言うとコンクリート面研用の呼称が一般的ですから、商品によっては105外径でも20mm内径の可能性はあります(20-15のカラー入りとか)。
なので現物を確認しないとどうにも(物によっては内径22mmなどもある)。
内径が15(20以外)であれば、変換フランジを入手しないと付けられないです。
No.1
- 回答日時:
外径が違うということは、取り付けの径(内径)も違う可能性が高いです。
またカップ(形状が違うもの)は、グラインだーのカバーとの干渉や厚みの関係でネジ部が足りないことも考えられます。
よって、現物を見比べてみてください。(それぞれに対応が出来ないと難しいと考えます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 電動工具のグラインダーについて教えてください。 外径:100mm 内径:15mm のグラインダーにコ 3 2022/09/14 19:59
- DIY・エクステリア 電動工具の丸ノコについて教えてください。 ノコ刃の外径サイズが165ミリの丸ノコに165ミリより小さ 2 2022/09/18 08:59
- その他(暮らし・生活・行事) サイディング外壁にビスを打つ際の下穴の直径は? 3 2022/12/08 00:00
- 建設業・製造業 【貫通させない】鉄骨部材へのタップ切について 3 2023/08/09 19:22
- DIY・エクステリア 洗濯機パンの排水口の直径が160mmのものを探しています 6 2023/02/13 22:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) DCプラグの径が多少違くても差し込めて通電はできるのか? 7 2022/07/04 07:02
- バッテリー・充電器・電池 電卓の内部基板上に、ボタン電池を挟んでとめるホルダーが、ハンダ接合で付けられています。 使用したいボ 1 2022/11/05 08:17
- カスタマイズ(車) タイヤとホイールサイズについて 2 2023/09/24 20:25
- バッテリー・充電器・電池 電卓のボタン電池種類について。 電卓の内部基板上に、ボタン電池を挟んでとめる電池ホルダーが、ハンダ接 4 2022/11/05 17:03
- リフォーム・リノベーション 混合栓の取替 3 2024/01/11 14:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーナビについて質問です
-
新幹線屋根のLED光源の用途は何?
-
カーナビをインターネットで購...
-
フィットのリアブレーキにスペ...
-
ETCの助成(2009年)
-
Athlon XP 2700+ SocketA BOXの...
-
ER34 前置きインタークーラー...
-
バキューム計の取り付けって自...
-
コルトプラスにバイパー330V
-
隙間の対処
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
Fディレイラ、「トップスイン...
-
オフセット砥石のオフセットの...
-
ピタゴリラ・・・・?? ど...
-
リアメンバー流用で…(S14を→S1...
-
ツィーターのみを変える場合の...
-
ドアバイザー取り付けについて
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
カーナビ
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
隙間の対処
-
ナビ取付キットパネル、サイズ...
-
バキューム計の取り付けって自...
-
車のウイングって両面テープの...
-
フィットのリアブレーキにスペ...
-
がま口財布の直し方 写真のよう...
-
タモの取り外しをかんたんにす...
-
電子部品のDCジャック部品について
-
ナショナル24時間タイムスイッ...
-
オフセット砥石のオフセットの...
-
冬期間のエアロパーツ取り外し...
-
Fディレイラ、「トップスイン...
-
リアアンダーミラーの外し方
-
ソーラーパネルって上下左右あ...
-
PCIボードの差し替え方を知りた...
-
フォグランプについて
-
どんな商品が良いのか分かりま...
-
盗難防止装置とイモビライザー...
-
マンションの窓外にすだれを掛...
おすすめ情報