dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

踏み台昇降を毎日30分、筋トレ30分、ヨガ、ストレッチ、リンパマッサージ1時間、ウォーキング1万歩しても痩せません。

野菜もスムージーにして1日350g摂取して、ベイスクッキーや、雑穀米、バナナ、のむヨーグルト、魚、納豆で、食事にも気をつけています、

摂取カロリーも1200ぐらいです(当方45歳、151.㌢46キロ)

これだけ運動していても体力もさほどなく、階段ではすぐ疲れてしまい、サッサか歩いてる人がいいなあー、と思います。

ウォーキングやめて、階段を昇降したほうが痩せるのでしょうか?
でも筋肉質になり足が太くなりませんか?

①なぜ、やせないのか、どうすれば痩せるのか
②ウォーキングより階段昇降の方がいいのか、筋肉質になるからやめた方がいいのか

ご教授ください。よろしくお願い致します

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

走りますか、運動が合わないのかも

    • good
    • 0

痩せないって体重が減らないという意味ですか?


踏み台や筋トレでは筋肉がつきます。
筋肉は重いから体重は減りません。

痩せるというのはサイズが細くなることです。
効果を知りたいなら、各部分のサイズを測って比較してください。

それと運動の割にカロリーが少ない、
脳がエネルギー消費しないように防御体勢になってる可能性があります。
食事はタンパク質脂質が少なくて、燃えにくい身体になってるかもしれません。
筋トレ前には炭水化物をとっまほうがいいです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!