
現在県営住宅の築55年で、1階の部屋で、10000円の家賃で住んでいます。市営住宅の抽選会で9回目で築18年の市営に当たりました。駅はないですが、今より大変に便が良くて家賃は1.5倍から2.0倍上がります。民間の半額以下の家賃で、歩いて全て揃いますが、いまの県営はスーパーまで自転車で15分です。県営から出る修繕費、エアコンの取り外し、引越し先のアミ戸の作製やエアコン取り付け、カーテンなど、引っ越し代を入れて、30万円から40万円かかると言われました。今の県営はあと10年から15年の間に建て替えがあると思います。先住者はおそらく優先的に入れます。家賃が安い不便なところで我慢するか?40万円出して家賃が1.5倍から2倍以上に上がる市営引っ越しするか迷っています。抽選は9回目です。以前孤独死物件にあたりましたが、断りました。姉に相談し
たら、もう60歳だし、今のところで我慢したら、と言われました。大変に迷っています。今のところがエレベーターなしなので、4階ならとかならすぐに引っ越しを考えるのですが、1階なので老後の心配は、買い物だけです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
若いですね、
年金はまだなんでしょう、年金額と比べて余裕があるなら引っ越しされたら良いじゃないですか?
将来を見据えて考えてください。
傘寿の♂でした。
No.3
- 回答日時:
私なら引っ越します。
75歳前後の時に立て替えで一時的な仮住まいを余儀なくされ、新築に入るのはシンドイです…。その頃は病院通いもしているかもしれません。
自転車だっていつまで乗れるか…。
将来のことを考えたら、利便性のよい環境への引っ越し(1階限定なら)
立て替えのときにだってお金はかかりますからね。早いところ引っ越して、立て替え大変だろうなぁ~と横目で見ていた方のが気楽ですよ。
75ぐらいで大変な思いして新築住んだところで、あと何年そこに住めることやら…。

No.1
- 回答日時:
そもそも引越しを考えた理由はなんでしょう?
現状の利便性ですか?
それとも将来的な問題ですか?
どちらなのかで答えは出ると思います。
利便性なら引っ越す、将来なら引っ越さないでしょう。
ちなみに、公営住宅の場合は確かにあと10年程度で建替えることになるとは思いますが、基本的には公営なのであまり強く追い出すということが出来ません。
立替が決まったら公社側の都合で追い出すことになるので、ある程度費用はもってくれる可能性があります。
新しい市営は、4階建ての3階です。エレベーターがあります。今いるところは、1階です。利便性ですかね。ここまでお金がかかると10年で40万円入れて差額が100万円増えますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UR団地を今現在引っ越す場合、...
-
公団の草刈りと洗濯物について。
-
今年の5月に都営住宅に応募して...
-
子供のころに住んでいた土地が...
-
賃貸マンションに入居する際、...
-
築60年の社宅。2ヶ月しか住んで...
-
都営住宅で同居申請を怠ってし...
-
都営住宅って入居に預貯金額に...
-
築50年前後のUR賃貸に、超高級...
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
賃貸のクッションフローリング...
-
UR賃貸に築50年位の団地ですが...
-
老朽化持ち家の所有者が都営住...
-
エアコンの室外機の風問題につ...
-
草刈りについて
-
一軒家でいびきやお腹の音は隣...
-
キッチンの裏の壁から天井あた...
-
同世代ばかりの新興住宅地で道...
-
スーパーのカゴを床に置くのは...
-
公営住宅の再応募について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
県営住宅から県営住宅へ 現在県...
-
市営住宅か県営住宅かどちらが...
-
公営住宅の再応募について
-
市営住宅や、県営住宅にIHコン...
-
今の県営住宅から別の県営住宅...
-
県営住宅の公園は住民以外でも...
-
県営住宅の、自治会掃除参加に...
-
現在県営住宅の築56年で、1階の...
-
築60年の県営住宅
-
押し入れの破損と修理
-
壁に穴を開けてしまった 修理費...
-
県営住宅での引っ越しの際の現...
-
県営住宅にお住まいの方に質問...
-
私はただ、賃貸を借りて一人暮...
-
この様に、市営・県営住宅の駐車...
-
現在58歳の男性です。今は県営...
-
中2の国語の問題です。 この熟...
-
現在県営住宅の築55年で、5700...
-
県営住宅に住んでいる人の風呂...
-
都営住宅の抽選に関して
おすすめ情報
新しい市営は、4階建ての3階です。エレベーターがあります。今いるところは、4階建ての1階です,.エレベーターは、ありません。