dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作PC初心者です。上手く説明できるか分かりませんがなるべく簡潔にお伝えできるよう頑張ります。

PCのスペックを上げようと、マザーボードとCPUを換装することにしました。
配線に四苦八苦しながらなんとか起動したところ、OSが起動せず、UEFIのBootManagerを通さないと起動できなくなりました。
YouTubeではマザボの切り替えでドライバの再インストールは不要と見かけたのですが、別の質問サイトではやはり再インストールが必要と記載してあったので、再インストールすることにしました。
しかし、現行Cドライブ(PCIe)のバックアップを取ろうと、予備ドライブ(PCIe)をCドライブのクローン化し再起動したら、UEFIを通すことなく換装前と同じ様に通常通りOSが立ち上がりました。
ここで質問ですが、これはPC内部でどの様な処理が行われてるのでしょうか?やはり予備ドライブのOS?を読み込んでいるのでしょうか。
また、Cドライブとクローン化した予備ドライブのうち、使われてない方をフォーマットして別の用途のストレージにしたいので、どっちのドライブがOS起動に使われているか判別する方法はありますか?
変な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

以下スペック
Windows10
CPU i9-9900KF→i7-14700F
マザボ ASRock z390→z790

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

現在 2 台の NVMe M.2 SSD が、マザーボード上にあるのですね。

そうしたら、どちらかを外して下さい。それで起動したら、それがシステムの C:ドライブです。

それを抜いて、もう一枚の NVMe M.2 SSD を挿して起動してみて下さい。それも正常に立ち上がったら、それもシステムの C:ドライブです。クローンで作成してあるので、恐らくどちらでも立ち上がるのではないでしょうか?

もし、立ち上がりで問題がある方は使わなければ良いだけですね。後でフォーマットしておきましょう。

要は 2 枚の NVMe M.2 SSD を挿して起動するから、どちらから起動しているのか判らなくなるのです。それを 1 枚にして起動すれば、問題は無くなる訳です。

二つの NVMe M.2 SSD が異なる製品なら、CrystalDiskInfo でシステムドライブかが判り、C:ドライブになっている方の型番が現在起動している SSD です。型番と容量が同じなら、前述の方法で見分けて下さい。

CrystalDiskInfo の使い方 - HDDやSSDの故障を診断
https://pc-karuma.net/windows-crystaldiskinfo-hd …

尚、マザーボードと CPU を変えた場合、ライセンス認証が上手くできない場合が有ります。これは、下記の方法で回避して下さい。

Windows10でOSやハードディスクの内容はそのままマザーボードやCPUを交換してみた
http://www.solar-make.com/personal-computer/moth …

Windows 10 は、Windows 7/8/8.1 からのアップグレードに対応するため、各種のドライバを内包しています。これにより、多少のハードウェアが違っていても起動できる場合が多いです。起動してインターネットに接続できたら、Windows Update で不足しているドライバを補完してくれます。

"YouTube では、マザボの切り替えでドライバの再インストールは不要と見かけたのですが、別の質問サイトでは、やはり再インストールが必要と記載してあったので、再インストールすることにしました。"
→ これはどちらも正しいのですが、不足するドライバは後からインストールすれば、楽々クリアできたでしょう。

また、修復機能を使って 「スタートアップの修復」 を行えば、動作した可能性が高いと思います。少なくとも、Boot Manager を使えば起動できたと言うことは、あともう一歩だったようです。
    • good
    • 0

質問の意味が分かり難いのですが、2個のドライブが付いていてどちらのドライブのOSから起動しているかの判別なら、片方を外して起動してみればいいのではないですか?


どちらかのドライブに何か名前を付けたフォルダーでも作っておけば、ドライブの区別が付くと思いますが。
私の解釈が間違っていたら申し訳ありません。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!