電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
母親が話を聞いてくれません。私は今高校生です。学校であったことや、相談をすることがあるのですがスマホをずっといじっていたり、途中で話していることと全く関係のない独り言や、自分の話を途中で割り込ませてきます。最後まで話を聞いてくれたことはめったにありません。聞いても否定的なことしか言ってくれません。だから最近では自分から話すことを控えるようになりました。自分が気になったことや、自分の話はすごいします。私は母親の話はちゃんと聞いています。相槌もうってます。
正直悲しいしさみしいです。年々母のことが嫌いになっています。嫌なところばかり目につくようになってしまいました…
これ以上母親を嫌いになりたくありません。これは母親に伝えたほうがいいんでしょうか?私が思春期だから敏感に感じてしまうだけなんでしょうか?
今年クラスで上手くいっていっていなくて、家でもリラックスできなくて情緒が不安定です。
愚痴になってしまってすみません。同じような経験をされた方いらっしゃいますか?アドバイスいただきたいです。

A 回答 (3件)

ばあちゃんに言いましょう。


従兄弟と仲良くし、相談し合うのがいいです。
私もそうでした。いつの日から毒親というか、
キ○ガ○でした。
周りもそうでした。
何だかんだ綺麗事言い、
裏切られるような事されました。

母親からしたら、我が子供の事など知りつくして
いるのです。親によっては子供のこと操ろうと
思ったらチョロいもんだと思います。

いつまでも仲良く!と考えてる母親
でしたら、突き放す事はしないです。
でも、我が子供と合わないと思ったら
そうなってしまうのかもしれません。
いつまでも子供じゃないから、と思ってたのかも
しれません。
逆に、母親の立場をわかろうとしても、
親になった事がない子供は理屈だけで、実際の
母親の立場はわからないです。

子供(自分)の目線で、勉強もして、
しっかりとした道を
歩まれた方がいいです。

で、絶対みんな、親に面倒かけた分、
将来、親の面倒をみなくてはいけなくなります。
親は自分ではないし、自分は親ではないです。
    • good
    • 1

お父さんに聞いてもらうと良いです。



母親が話しかけて来たら、スマホを見たり、いいかげんな返事をしてやりましょう。

また、スマホを見ていて話を聞いてくれなかったら、「何か面白い事あるのーーー・。」と言って頬ペをくっつけて、スマホを覗きこんで、一緒に見て、母親以上に楽しむ。
そうすれば、話を聞いてくれるかも。

頑張って下さい。
    • good
    • 1

言わないほうが良いと思います。


僕は貴方よりも10個くらい年上ですが同じような経験をしました。
僕に興味ないんだろうなって、どうでも良いというか、僕は割と悩みが多いタイプで友達も居なかったので相談出来る人 話を聞いてくれる人が母しか居なかったので、話してたんですが、多分嫌なんだろうなって感じたので話すのを途中でやめました。

それから少しして「最近学校のこと話さなくなったね。どしたん?」って母から言われたけど適当に誤魔化しました。

高校生ならば保健室の先生とか話を聞いてくれるかも知れません。
あとは担任の先生とかも、家庭の悩みも親身になって考えてくれる先生は絶対に居ると思います。
もし学校でも適当にあしらわれたら、それはもう転校しても良いかも知れない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています