
派遣先が就業している派遣会社との契約を終了するとの事でお仕事がなくなりました。
同じ派遣会社でお仕事を探してもらっていますが契約終了日後は保険証を返却してほしいと案内がきました。
①派遣会社のマイページには当社就業中とありますが、今は就業中の扱いになるのでしょうか?
②同じ派遣会社でもう一度働く場合も保険証を返却して派遣先が決まり次第また保険証をもらえるということで間違いないでしょうか?
③全派遣先での就業中は健康保険、厚生年金保険、雇用保険に入っていたのですが、次のお仕事が決まるまでは保険系はどうしたらいいですか?
色々ネットで調べましたが理解力がなくてぴったりな答えが分からなかったのでお手数ですが簡単に教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
説明が下手くそなので分かりにくければ細くさせてください!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
登録型派遣ですよね?
①はい、契約終了日までは「当社就業中」です
②もう一度働く場合でも、次の就業までに間が空く場合は「就業中ではない」ので保険証は返却です。次が決まって働きだしたときに新しい保険証がもらえます(入りなおしたことになるので保険証の番号は変わる)
③前派遣先の仕事が終了したら無職なので国民健康保険・国民年金に切り替えです。市役所等で手続きしてください。
No.3
- 回答日時:
貴方の派遣会社との雇用契約がどうなっているかで決まります。
①有期雇用契約では契約期間内は就業中です。
②次の派遣における労働条件次第です。週20時間以上等一定の労働条件ならもらえます。
③健康保険は国民健康保険、現保険の任意継続、配偶者の扶養に入る等が考えられます。年金保険は国民年金に加入か配偶者の扶養に入る。
No.1
- 回答日時:
何を悩んでいるのかよく分かりませんけど・・・
派遣会社に雇用されている間は、その会社を通じて、健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入します。
仕事が無くなって、雇用終了(=退職、無職)になったら、保険証は会社に返却です。
その後は、これまでの健康保険の任意継続(最大2年間)手続きをするか、国民健康保険に加入するかのいずれかとなります。
ネットをみてよく分からないなら、市町村の窓口とこれまでの健康保険組合の窓口に出向いて、説明を受けてください。
そして、月々が幾らになるか聞いて、安いほうを選んでもいいし、「これまでの健康保険証が好き!」というなら、任意継続を選ぶのもいいと思います。
しばらくして、再び同じ派遣会社とかで、仕事が決まれば、再度、健康保険に加入し、国民健康保険から抜けることになります。
なお、国民健康保険のコンピュータシステムは、オンライン化されてない古いシステムなので、データ更新が遅かったりしますので、両方の保険に加入しているような状態になる時期があるかもしれませんが、最終的には調整されるはずです。
また、期限切れになっている保険証を使うと、10割負担となるので、後から請求書が届きます。こちらも、いろいろ手続きすることで、最終的には正しい状態になりますが、それまで数か月以上かかったりしますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 国民健康保険から社会健康保険へ 企業側は病院、診療科まで把握できるのか教えてください。 5 2023/02/06 18:35
- 雇用保険 派遣社員の失業保険について 6 2023/04/30 18:23
- 雇用保険 離職票について A社という派遣会社に勤めていました。雇用保険加入期間は2年6ヶ月間 A社が派遣先から 3 2022/10/15 14:56
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 雇用保険 現在雇用保険受給中です。 派遣社員として働いていましたが、契約満了になり退職しました。 まだ給付日数 1 2022/12/03 14:31
- 雇用保険 個人事業主でありながら雇用保険を払っているケースについて 2 2023/08/12 18:52
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 厚生年金 派遣と単発バイトのWワークで月収12万円・・・社会保険について 1 2023/04/21 13:04
- 派遣社員・契約社員 派遣と紹介予定派遣 3 2024/06/18 13:16
- 派遣社員・契約社員 派遣の初回更新について 1 2023/09/14 22:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣切りにあいました。 突然更...
-
家庭の事情で派遣契約途中で辞...
-
契約更新をしない理由は派遣先...
-
派遣会社経由の業務委託
-
派遣先は延長を希望したが、契...
-
派遣会社から契約書が届かない...
-
契約時間より短い就業時の給与
-
後任者が辞めた場合...
-
派遣社員は3年ルールというもの...
-
派遣先が就業している派遣会社...
-
派遣で働いて1週間ですが辞め...
-
更新したくない時、派遣先から...
-
この解雇は合法ですか?
-
悪質な契約内容?
-
口頭で契約更新に了承後、撤回...
-
派遣契約途中で辞めた場合の給...
-
派遣をなるべく円満に辞めるには
-
派遣だったはずが業務委託に・...
-
派遣で更新なし…なのに、勝手に...
-
途中終了の場合の交通費について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣切りにあいました。 突然更...
-
派遣の最終勤務日=退職日 とい...
-
家庭の事情で派遣契約途中で辞...
-
派遣会社から契約書が届かない...
-
契約終了 次の仕事を探そうと...
-
口頭で契約更新に了承後、撤回...
-
直接雇用を断ったら、解雇(契...
-
1週間前に契約期間の変更と言われ…
-
契約終了まであと1ヶ月ですが、...
-
派遣会社経由の業務委託
-
派遣で更新なし…なのに、勝手に...
-
派遣就業前の辞退について
-
派遣会社の担当のミスで契約が...
-
派遣会社で募集している受託業...
-
派遣先からの執拗な引き止めに...
-
途中終了の場合の交通費について
-
契約時間より短い就業時の給与
-
更新したくない時、派遣先から...
-
派遣だったはずが業務委託に・...
-
私は現在ある会社で、派遣社員...
おすすめ情報