
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
このサイトで画像を添付するとかなり荒くなりますので注意しないと読めないことが多いです。
国保料はこちらで計算できますが、かすかに見える所得では71万円ほどなので十分あり得ます。
https://www.mmea.biz/simulation/kokuho_calculati …
年間保険料、国保に加入している家族構成、居住自治体がわかればもっと正確に判断できます。
No.6
- 回答日時:
お住まいの地方自治体から国保の保険料の資料が届いて居ると思います。
そこにあなたの年間の保険料とランクが記載されていないでしょうか? 詳しいことはお住まいの市役所、区役所、町役場の国民保険担当課に聞けば教えていただけると思います。No.5
- 回答日時:
国民健康保険(国保)の保険料は、去年1年(1月~12月)の所得額(年収額では無い)から計算します。
その計算方法は、住民票のある市区町村によって違いますから、住民票のある市区町村のホームページで確認しましょう。
だから、確定申告書を見せられても、その金額が妥当かは分かりません。
No.4
- 回答日時:
>今月の国民健康保険料が13000円と…
国保は1年12ヶ月均等払いではありません。
分納回数は自治体によって異なりますが、少なければ年4回、多くても年8回ぐらいです。
したがって、1期当たりの数字では比べようがなく、年額で見ないと高いとも安いとも言えません。
>確定申告した際の申告書類…
数字まで読めない写真を出しても全く意味ありません。
数字を全部書き出し、住んでいる自治体名も明かせば、間違っているかいないかの判断はできます。
No.3
- 回答日時:
国民健康保険料の納付通知書に、
個人ごとの算出内容が記載されているので、ご確認ください。
国民健保料金=所得割額+均等割り額 です。
所得割額の算定基礎額は、次になります。
算定基準額=確定申告書の所得合計-基礎控除額43万円
所得割額を求める乗率は自治体ごとで変わります。
> 1万3000円は妥当ですか?
これが年額であれば、たぶん、均等割額の負担しかないのでは?
かなりお安くなっています。
No.1
- 回答日時:
国民健康保険料は、年間188,906円、月々15,742円です。
もちろん、お住まいの地域と収入によってかわります。お住まいの市町村のWEBサイトから、国民健康保険税という表記のあたりに、試算表またはシュミレーターがあるので、やってみてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 健康保険についての質問です。 父71歳、現在会社員(嘱託)で会社の社会保険に加入しています。 現在、 4 2023/12/08 15:20
- 健康保険 昨年、国民健康保険と国民年金を3ヶ月支払っておりました。 確定申告に必要となる、控除証明書で国民年金 1 2023/02/01 08:08
- 確定申告 「確定申告書」提出時の添付書類 4 2023/02/09 13:50
- 健康保険 国民健康保険料について。 国民健康保険料は 確定申告後 保険料は変わりますか? 1 2023/06/22 17:02
- 確定申告 初めての確定申告です 4 2024/02/06 09:12
- 確定申告 今月からA型作業所で働くことになりました。通所する作業所の給与は月7万円程度です。仮に今年末まで働け 1 2022/07/04 20:57
- 確定申告 来年の確定申告で控除を受けられますか? 今月からA型作業所に通所します。通所する事業所の給料は7万円 1 2022/07/04 19:18
- 確定申告 税金について、 昨年7月末に失業し、それから今まで失業保険を貰いながら、週2のアルバイトをしていまし 2 2023/01/20 19:35
- 確定申告 確定申告の控除について。 確定申告をする年(令和四年。去年のことです。)の同年の国民健康保険料が一部 6 2023/03/13 15:17
- 確定申告 確定申告に詳しい方 2 2023/09/11 19:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民健康保険料の最大は?
-
国保の個人年金の取り扱いにつ...
-
国民健康保険と国民年金の支払...
-
今月の国民健康保険料が13000円...
-
国民健康保険料っていくら払う?
-
国民健康保険料、いくら払って...
-
国民健康保険料について
-
節税アイデア
-
同居している兄妹を世帯分離す...
-
10月15日付けで退職し、10月22...
-
国民健康保険料と、年金免除制...
-
国民健康保険の 限度額適用 食...
-
収入がない人でも国民健康保険...
-
かっこよくなるには?髪質 いろ...
-
収入証明
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
保険料の上限について
-
「国民健康保険被保険者資格関...
-
不労所得と労働所得
-
平均の貯蓄額
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青色専従者、年間130万円を超え...
-
国民健康保険料っていくら払う?
-
国民健康保険の料金について
-
国民健康保険料、いくら払って...
-
国民健康保険はいくらでしょうか。
-
料金の違い
-
国民健康保険料の計算について...
-
国民健康保険料について
-
国民保険料はこれで合っていま...
-
賦課限度額は現在、医療分(65...
-
国民健康保険の金額について今...
-
第2号被保険者 介護保険料 無職...
-
国民健康保険料が倍に
-
国民健康保険の保険料について
-
概算で結構です!国民健康保険...
-
大学生がアルバイトで130万こえ...
-
国民健康保険に ついて
-
国民健康保険料いくらでしょうか?
-
国保、前年度収入0なのになぜ...
-
国民健康保険料について
おすすめ情報