「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

周知のとおり、コロナ禍の間は大学キャンパス入構について
学外者の入構を中止し、関係者であっても検問を行うケースが一般的でしたが、
最近、女子大でもない総合大学にもかかわらず、
コロナ明けであっても、入構の許可を求められるケースがあったのに
驚きました。
そのうちの1つである玉川大学は、幼稚園から大学院まで一体の総合学園であるし、
これまた周知のとおり、学費が鬼のように高いことで知られていますが、
その学費の高さゆえに、公益性や公共性より安心や安全を優先しろという
保護者会のごり押しがあるのかもしれません。
しかし、東洋大学は、仏教系とはいえ
正真正銘普通の総合大学ですし、これまで普通の総合大学なら
出入り自由と思っていただけに、違和感を禁じえませんでした。
(ちなみにかの有名な学食に行きたかったのですが、問答無用で阻まれました)

こうも厳しくなるのは、最近前代未聞の想像を絶する凶悪事件が発生しているからでしょうか?

A 回答 (5件)

まあそういう大学に税金投入するのを禁止する政党に投票しましょう、

    • good
    • 0

質問文を見た時から気になっていましたが「普通の総合大学なら出入り自由と思っていた」と言うのが意味不明でした。

普通に考えれば総合大学でもそうでない大学でも「出入りの厳しさ」に差を付ける理由なんてどこにもないはずなので。

「総合大学は出入り自由」と思っていた理由を良ければ聞かせていただけたらと思います。
    • good
    • 1

>最近前代未聞の想像を絶する凶悪事件が発生しているから



(前代未聞といえる)凶悪事件は、
いつの時代でも、
定期的におこってる気がするけど。
    • good
    • 1

追記ですが、私が大学に行っていた時は質問文にあるように部外者が構内に立ち入っても何も言われないのが普通でした。

しかしながらこれは「出入り自由」と言うよりは「本当はダメだけど特に注意はされない」と言う意味だと当時から受け止めていました。
    • good
    • 2

そもそもの話「関係者以外立入禁止」は昔からどんな施設でも当たり前の話です。

総合大学云々は関係ありません。むしろ「今までがユル過ぎた」と考えた方がいいと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A