電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Mac air bookを使用していて、フォルダ内にある沢山の写真を整理しています。

長い間Windowsユーザーだったので少し戸惑いながら使用していますが、Macもとても快適ですね。

質問1
フォルダの中の写真を先頭から末尾まで一気に選択したいです。
Windowsなら、先頭をクリックして、確かシフトを押しながら末尾をクリックで一気に
範囲選択ができましたが、Macはどのようにしたらいいでしょうか。

質問2
フォルダの中の写真を別の場所に移動させたり削除したら、なくなった写真のスペースが空いたままです。
これを、自動的に詰めるように設定できますか。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

質問1


アイコン表示の状態でファイルを一気に選択するのは、コマンド+Aのキーボードショートカットか、マウスのドラッグで範囲指定することになります。

リスト表示またはカラム表示なら、シフト+末尾ファイルのクリックで全選択できます(ウインドウの上部にあるパネルで選んでください)。

私はリスト表示を基本にしていて、必要に応じてアイコン表示にしています。個人的にはリスト表示がおすすめです。

質問2
アイコンを自動で詰めることは可能ですが、並びを固定化する必要があります。

Finderで右クリックから「表示オプションを表示」を選び、 出てくるウィンドウで、「表示順序」を設定すれば、削除した場合などで自動で詰まりますが、自由にアイコンを移動できなくなります。

デフォルトは「なし」なので、なしに戻せばまたアイコンを自由に配置できるようになります。

ズレた表示を整えたければ、Finderの表示メニューから、整頓もしくは整頓順序を指定することで整います。いちいち指定するのが面倒ではありますが。

ぜひこれからもMacライフを楽しんでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
とても分かりやすくて感激です。
リスト表示とかカラム表示とか色々あって、それによって操作方法が違うのですね。
私も回答者様おすすめのリスト表示で使っていこうと思います。
とても勉強になります。
Finderの表示オプションを表示という設定があることも知りませんでした。
憧れのMac、これから頑張って使いこなせていけたらいいなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/07/03 09:15

AN0.1の方の回答でほぼ解決すると思いますので補足的な回答です。



と言いつつ私はFinderはカラム表示を勧めます。
理由は簡単で、リスト表示とは違いファイルの情報が一発で確認できるからです。
試しに写真ファイルが入ったフォルダをリスト表示にしてみてください。
ファイル名、変更日、サイズ、種類が分かるだけです。
JPEGだとアイコンが写真の内容を表示しますが、ほぼ何か分かるほどの大きさではありません。
ではカラム表示だとどうでしょう。
一番右にプレビュー画像表示され、作成日、変更日や写真では重要な解像度やカラープロファイル等のExif情報も一覧で確認できます。
動画だとコーデックやら再生時間と言った情報も確認できます。

MacBook Airを使っているのなら是非試して頂きたいのがトラックパッドです。
殆どのWindowsPCだとノートパソコンでもマウスは必須ですが、Macならトラックパッドで何でも出来るほど正確でコントローラブルです。
ウィンドウ右上のApple(りんご)マークをクリックして「システム設定」を選択。
ほぼ最下部にある「トラックパッド」を選択するとトラックパッドの設定があります。
例えばブラウザだと二本指で左右にスワイプすれば戻る、進むであったり、5本指で外側から内側に指を移動させるとアプリケーションが表示されたり、その逆の操作だと、ウィンドウを全て片隅に追いやってデスクトップを表示したり、3本指、4本指でも色々とできます。
もちろんカスタマイズもできます。

またショートカット(またはAutomator)で簡単な設定で写真ファイルのフォーマット(例えばPNGをJPEGに変更)したり、連番ファイル名にしたりすることも右クリックで選択するだけでできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々詳しく教えてくださりありがとうございました!
こちらも確認してみますね^^

お礼日時:2024/07/08 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A