
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
退職を引き延ばすのは構わないが
掛けてきた年金は
働こうがどうしようが 全額支給しろよって思う。
結局貰えずじまいで死んでしまうわ。
遺族年金としたって
その年では 奥さんも年金貰ってるんだから
一定額以上は支払いませんってなるんだろうしね。
No.4
- 回答日時:
私は67歳まで働いて辞めました。
私は好奇心と向上心が旺盛で、趣味もいっぱいあるので退職しても忙しく過ごしていますが、仕事人間一筋で来た人は辞めてもする事がなくてずっと働き続けようとされています。
よくスーパーとかで奥さんの買い物にウロウロ付いて来ている老人を見かけますが、そこでも奥さんに偉そうに指示されていて、でも自分一人では何も家事が出来ない。ああはなりたくないなとつくづく感じますね。
私なんか、今は妻に代わって週の半分は自分が夕食を担当しています。買い物も一人で行っています。料理のレパートリーも退職してからYouTubeで勉強してすごく増えました。
人間いつまでも今の様に身体も頭も元気でいられる保証はありません。
70歳まで働き続けて、働くだけの人生だったなと思うか、65歳で辞めて充分な時間を使って老後にもうひとつ花を咲かせるか、そこは人それぞれなんだろうなと思いますね。
No.2
- 回答日時:
会社がそうするのはあまり問題ではなくて、それを政府が逆手にとって、年金支給開始を70歳に、75歳にとどんどん引き上げることが怖いです。
すでに60歳支給開始を選択すると様々なペナルティがあります。加給年金対象から外され、遺族年金対象からも外されます。すでにこの事は、政局になるんじゃないかな?ほんと、いいかげんにしろ、と言いたいです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社して2週間足らずですが、...
-
パート勤務ですが職業訓練を受...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
退職願いを保留にされた場合(...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
完全土日祝休でしたが、土曜日...
-
給与遅配による退職は会社都合...
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
タリーズコーヒーでのアルバイ...
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
受動喫煙被害による退職は会社...
-
今月末で会社を退職します。 少...
-
退職理由
-
退職日を変更できるかどうか知...
-
統合失調症だと解雇は免れない...
-
退職を撤回したい
-
印鑑、署名のない解雇通知の有効性
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
有給休暇を全て使って退職する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
離職票発行の時期について
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
雇用契約書を提出した後の入社...
-
退職日の身分
-
退職後の貸与返却について連絡...
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
完全土日祝休でしたが、土曜日...
-
ダイソーの雇用契約期間中に辞...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
入社10日…退職します。
-
今月末で会社を退職します。 少...
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
出勤日と勤務日の違いについて
おすすめ情報