

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
古いPCでは、1枚差しだと、動作しない可能性はあります
原因を追求したいのであれば、電源ケーブルを抜いた状態で、メモリモジュールの端子部分を消毒用アルコールで清掃し、プラスティック消しゴムで、擦ってみてください
その後、2枚差し(偶数、奇数)で、メモリモジュールの組み合わせてで、試してみてはどうか?でしょうか?
古い機種なら、電解コンデンサの液漏れの可能性もありますね。基板に液シミがあれば、それが原因だと思います
No.2
- 回答日時:
>型番不明acerデスクトップマシン。
との事ですので、BEEPのエラーの内容が「単音2回はメモリのエラー」という事すら正しいのかどうか判りません。
メモリが悪いのかもしれませんし、マザーボード側がダメになってしまっているのかもしれませんし、電源ユニットからの電力供給がおかしくなっているのかもしれませんし、何とも言えませんね。
Core i7-3770が2012年に発売されたCPUですから、今更感も否めませんので・・・処分しても良いのでは?と思います。
No.1
- 回答日時:
>原因は何でしょうか?
さぁ?現物を傍で見てもいない赤の他人回答者が知るわけないべ?
ビープ音出せるならまだ望みあるんじゃね
>電源を入れるとビープ音 単音2回がなります
どういう鳴り方なんだか全然わからない。
ビープコードの内容を調べてみなさいよ
PCでビープ音(警告音)が鳴って起動しない時の対処法
https://www.4900.co.jp/smarticle/7850/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには
ビデオカード・サウンドカード
-
グラフィックボードの8ピンと16ピンについて
ビデオカード・サウンドカード
-
ビープ音が消せません。
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
CPUクーラーについて。空冷か、水冷かでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
オススメのパソコンを教えてください
BTOパソコン
-
6
PCが起動しない②(ファンは回る)
デスクトップパソコン
-
7
PCでのゲーム。
BTOパソコン
-
8
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
win11の起動時間、他を早くしたい CPU交換?
中古パソコン
-
10
トリプルモニター、corei7-8700 、GeForce3060 12 gbで電源550wは無理で
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
PCが起動しない(ファンは回る)
デスクトップパソコン
-
12
windows10がGPU性能最大限に活用できるとしたらRTX4090で5090の性能もう出せするで
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
インターネット高速化についてご教示下さい。 DELLのオールインワンPC Inspiron27 77
ルーター・ネットワーク機器
-
14
マザーボードのvrm周りの裏側から発煙しマザーボードが壊れてしまったのですが、これはcpuもメモリも
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
ゲーム用PCについて
中古パソコン
-
16
MouseのデスクトップでAsrockのB360M-ITXでRTX3060を使いたい
ビデオカード・サウンドカード
-
17
自作PCの組立
デスクトップパソコン
-
18
ミニ PC というのは冷却ファンとか小さいしやはり大きなデスクトップを買った方が得ですか
デスクトップパソコン
-
19
DELL OPTIPLEX 7010 SFFとSATAⅢ
ドライブ・ストレージ
-
20
大学に入るにあたってのノートパソコンを探してます。 以下に記載している条件を満たしていて、できるだけ
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
ryzen9 5900xを使うと、電源を...
-
自作PCがQ-Code tablのb2で止ま...
-
BIOS画面で固まる(メーカーロ...
-
speedfanでAUX(電源温度)のみ5...
-
MSI x570 Gaming Edge WiFiを使...
-
ビープ音2回
-
パソコンから煙が出ました!
-
ビープ音が消せません。
-
PCの故障 ATX電源ユニットの...
-
ノートパソコンのCPUを交換する...
-
自作pcが作りかけで2年放置
-
起動しません。助けてください。
-
自作pcのハードウェア診断に最...
-
動画再生でほぼ再起動してしま...
-
未だにLGA775を使っている方は...
-
デスクトップPCの電源について
-
至急お願いします。 電源は付き...
-
マザボ交換について・・・
-
1回目の電源ONでPCが起動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
OSのWindows11のインストールに...
-
自作PCを組み立てたのですがBIO...
-
メモリ増設は電源に負担となり...
-
ノートパソコンのCPUを交換する...
-
動画再生でほぼ再起動してしま...
-
MSI x570 Gaming Edge WiFiを使...
-
OSインストール中に電源が落ちる
-
BIOSを起動しようとしましたが...
-
PC 電源がつかなくなってしまっ...
-
cmosクリアしたけどディスプレ...
-
不具合の原因
-
1回目の電源ONでPCが起動...
-
dell optiplex7050sff のスモー...
-
ryzen9 5900xを使うと、電源を...
-
マザーボードの動作確認するか...
-
PCの電源は入るがBIOSが起動しない
-
未だにLGA775を使っている方は...
-
steel legendのledがつかなくな...
-
ゲームをプレイするとPC落ち、...
おすすめ情報