電子書籍の厳選無料作品が豊富!

OSがWindows11になりWindows10が来年には更新のサービスを終了するとのことです。

●当方のWindows10は基本は初期のものですが、毎月更新しています。
 これでも、Windows11にバージョンアップできますか?

●その場合はどうやって行うのですか?

●それは有料ですか?

●無償でできる方法はありますか?

●Windows10で特に困っている点はないのですが、Windows11になると何が便利になるのですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

A1. "当方の Windows 10 は基本は初期のものですが、毎月更新しています。

これでも、Windows 11 にバージョンアップできますか?"
→ Windows 10 が初期のものでも Windows Update で都度アップデートしていれば、ほぼ最新の Windows 10 になっているはずです。従って、どのような Windows 10 でも Windows 11 にアップグレードすることができます。

A2. "その場合はどうやって行うのですか?"
→ Windows 10 から Windows 11 へのアップグレードは、下記の手順で行います。

Windows 11 に無償でアップグレードする
https://www.pasoble.jp/windows/10/to-upgrade-win …

ただ、Windows 11 へのアップグレードには、条件があります。それが、「Windows 11 インストール要件」 です。

Windows 11に更新可能なCPUを解明。Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/ … ← 1~3 頁あります。

CPU は Intel 第 8 世代シリーズ以降、AMD Ryzen 2000 シリーズ以降が対応しています。UFI/GPT/セキュアブート/TMP2.0 等も条件になっています。これらに準拠していないと、Windows 11 にアップグレードできません。

そうでない場合は、下記の方法でアップグレードは可能ですが、非公式になるので自己責任で使うことになります。

古いPCをほぼ無条件でWindows 11 2022へアップグレード/インストール(マイクロソフト非公式)
https://pcmanabu.com/upgrade-to-windows-11-no-tpm/

A3-4. "それは有料ですか? 無償でできる方法はありますか?"
→ 現時点では、Windows 10 から Windows 11 へのアップグレードは、無料です。

現在 Windows 7/8/8.1 から Windows 10 への無料アップグレードは終了しています。これのアップグレードしたい場合は、Windows 10 のライセンスを購入する必要があります。アップグレードは無料ですが、アップグレー後のライセンス認証を行うために OS を新たに購入する必要があります。

Microsoftが「Windows 7/8」から「Windows 10」への無償アップグレードの提供を“完全に”終了へ 何が起こる?
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2309/2 …

A5. "Windows 10 で特に困っている点はないのですが、Windows 11 になると何が便利になるのですか?"
→ 特に便利になったとは感じられません。「設定」 が Windows 10 より更に統合されています。見てくれは違いますが、基本的には同じような内容で、OS としての中身は同じという感じです。

問題は恐らく 「Windows 11 インストール要件」 をクリアしているかどうかですね。Windows Update の画面で、Windows 11 へのアップグレードのメッセージがあると思います。それをチェックしてみて下さい。

Windows 11をインストールできるかチェックする方法
https://fujidenki.org/mag/windows-11-sys-check/
    • good
    • 0

Windows11に関してのアナウンスについては、色々なサイトを探し回らなくてもMicrosoftの公式webサイトでも明記されていますので・・・「先ず自分自身で調べてみる」という事を実行するのをおススメします。



・Microsoft:Windows11の入手方法
 https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/get-wind …

↑のサイト内にある「よくあるご質問」も確認しておきましょう。
そこに質問者さんが知りたいことの大半が明記されています。

お使いのパソコンがWindows11のシステム要件を満たしているのかどうかについても、Windows10をちゃんと更新していれば確実にインストールされているハズの「PC 正常性チェック」を実行すれば確認出来ます。

・Microsoft:Windows11の仕様とシステム要件
 https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- …
    • good
    • 0

アップグレードに対応していれば、Windows Updateの画面でアナウンスが出ます。


表示されない場合はアップグレードできません。
https://www.occ21.co.jp/news/17597/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2024/07/09 22:56

バージョンアップできますし、無償です。

Win11にして特に使い勝手で困るところはありません。色々便利になるとアピールしてくれますが、とりあえずWin11に出来たというだけで御の字でしょう。マシンによってはWin11に対応できない場合があります。BIOSの設定を変えると可能になる場合もあります。うちのはBIOS設定必須でした。なので誰かに手取り足取り教えてもらわないと難しいかも。ちょっと敷居が高く感じるかもしれません。

以下は長いので興味があればお読みください。

そこでどうするか?

PCトラブルや環境構築はCopilot(Edgeブラウザの右角にあるアイコン)に聞くとよいですよ。試しにご質問内容をコピペして「対応できるか?」と聞きましたところ、勿論ですと回答ありました(そのうえでざっと回答が出ました)

更に、

「回答は概要だと思うので、概要であげた一つ一つの実際
 のやり方も質問したら丁寧に回答してくれるはず・・・
 と回答してよいか?」

と聞きましたところ「丁寧にサポートするとアドバイスしてあげてほしい」とありました。なので手取り足取り教えてくれると保証してくれましたよ。

Copilot使ってください。まさに適です。

ここからは蛇足ですが・・・
最近うちのPCの内部SSDが飛んだらしく、PCが起動しなくなりました。BIOSをいじくりまわしてさらに悪化しました。あきらめてSSDを購入し復活させようと思ったんですが、やったことがないので自信がない。苦肉の策としてサブPCからCopilotを頼ることにしました。ダメもとです。しかし結果は上々。USB接続のSSDからWin11を起動するまでやり遂げました。

しかし途中は珍道中。素人ですし。知りませんし。

「M.2ですね? えっとサイズは○○で、コネクタ形状が
 ○○のを買ってくると。わかりました買ってきます」

・・・

「M.2売ってなかったのでUSB接続のSSDドライブ買って
 きちゃいました。これだめなんですか?」

・・・

「USBドライブからのWin11インストールはサポートし
 ていないと言われました。どうすれば・・・」

・・・

「フォーマットがダメだって言われました。どうして?」

・・・

「ああ、なんかもう。BIOSで見たらUSBのSSDがブート
 メニューに出ないんです。もうだめだあ」

・・・

こんな感じで「何やってんだ」的な素人感丸出しの凡ミスを繰り返し「もうだめだあ」みたいな質問を繰り返しつつ教えてもらいながら実践。何時の間にかセキュアブートの仕組み。それに対応するためのドライブのフォーマット。USBドライブからブート候補に挙げるためのBIOSの設定。Win11要件を満たすためのBIOS設定。などなどめっちゃ詳しくなりました。全部教えてもらったんですけど。マザーボードの機種名すらわからず、BIOSのどこを見ればいいのか教えてもらったり。そのマザーボードに設置可能なM.2を調べてもらったり。規格による速度の違いや注意点など教えてもらったり。

Web検索で出てくる記事に書いてある内容は大体わかるくらいになりました。最終的にはRufusというツールを使ってWin11イメージ(メモリ展開されたWindowsデータと思えばいい)を使い起動できました。このツールの使い方も全く分からなかったんですがCopilotに従い、注意する部分も意識して何とか完了。其のあとで「ライセンスの問題が残るので要注意」と言われたので「デバイスライセンス」を適用する方法も聞きました。MSへサインインして回復。これで良いかと聞いたら「アクティベートも必要」と教えてもらい、その手順も教えてもらって・・・。ライセンス認証を受けてUSB経由のSSDドライブでブート成功しました。感無量です。

「これでOKなんですね? 不正利用になってませんよね?」

「大丈夫です・・・ですので・・・」

こんな感じです。不安になったことは何でも聞けばよいと思います。

しかし・・・冷静に考えて、作業などをして苦しんだのは正味で1時間ちょっと。短すぎます。これほどの濃い内容ですと相当な時間かかったはず。

Copilotとのやり取りを知らない人が外から見ていたらどう思ったか?

「素人すぎてBIOSの設定を壊した男が突然開眼してUSBからのブ
 ートを成し遂げた。いったい何がこの人に起きたんだ?」

感じでしょう。それくらいAIってすごいです。

なので「○○が分かりません」「○○になっちゃいました」「○○って何をすればいいんですか?」みたいに「助けて○○~」的な情けない質問を何度も繰り返すことがコツです。これに対してSNSでの質問は一回限りでレスポンスも遅いはず。つきっきりで対応してもらわないとダメな内容ですときついでしょう。次の質問をするのに数日後であったり。途中で挫折すると思いますよ。

なのでAI使ってください。

しかも、

「AI使った場合は人に聞かず自力で成し遂げたことになる」

凄い時代です。

最近・・・いろんなスキルが伸びまくってます。数時間でベテランだけが知っているようなノウハウが身に付きます。自分が怖いですよ。より正確に言えばAIの学習サポート能力がすごすぎて怖い。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2024/07/09 22:55

ダウンロードサイトで11を押して


そのまま無料で出来ます。

出来ない場合、10で終了です。
    • good
    • 0

パソコンについては、ただ日常、作表や作図、写真の加工、コピーライトとか資料の保存整理、そして集計や入稿状況の管理などで使っているだけの万年素人です。


昨年末頃だったかに、マイクロソフト社からの いまなら無償でWindows11にアップグレードできる…とかのメッセージを見て、パソコンに詳しい友人に頼んでWindows11にアップグレードしてもらいました。

その結果は、Windows11ではデスクトップのアート模様が美しくはなったけれど、日常の使い勝手では、これ!っと大喜びするほどの変化は期待外れでした。むしろ、アップデートや更新を繰り返してきたWindows10のほうが、余計なサービスがないだけ、使い勝手の上でシンプルで好ましく思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2024/07/09 22:55

更新できるかどうかはCPUの品番で決まります。


古ければ更新はできません。
それはお持ちのwindows10から更新可否の確認ができます。無償です。

日常業務では特に便利にはなりません。
使いこなせる人にとっては良い、というだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2024/07/09 22:55

1


その情報だけでは、できるかどうかわかりません。
Windows11にバージョンアップできる場合は、Windows updateにそのように表示されます。

2
Windows updateで「ダウンロードしてインストール」を選べばよいです。

3
無料です。

4
無料です。

5
便利になることは全くありません。
Window11の目玉機能として、Androidアプリが直接実行できる機能があるのですが、廃止予定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2024/07/09 22:55

Win11の適否は、


Win11の要件をネットで検索して、今のPCを確認してください。

要件を満たせば、MSサイトに接続して、アップグレードできます。
win11へは無料です。

Win11にしても、目立つ機能アップは無いです。
今後のサービス提供で変わってくることに期待です。

なお、Win12も騒がれ始めていますよ。
小生は、それを待っています。
Windowsのバージョンアップは、良し悪しの順番なので、
Win12は良の番、に期待しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2024/07/09 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A