電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows10のサポートが10月に終了するそうなので中古パソコンへの買い替えを検討しております。買い替えるパソコンはWindows11への無償アップグレード対象のCPUを搭載したWindows 10の中古パソコンを考えております。第8世代のCPUが搭載されたものを考えているのですが、これだと無償アップグレード対象ギリギリのCPUだと思うのですが大丈夫でしょうか?
今後Windows11のアップデート次第で第8世代のCPUは切られるみたいなことは考えられますか?Windows11のサポート終了まで使えるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 今年の10月だと勘違いしておりました。ゆっくり考えたいと思います。

      補足日時:2024/07/03 22:45
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

ANo.4 です。



Ubuntu を導入するのは簡単です。16GB 程度の USB メモリを用意して、下記の 「Rufus」 を使ってインストール用の USB メモリを作成します。

様々な OS のブート USB を、素早く作成する!「Rufus」
https://www.gigafree.net/system/os/Rufus.html

これは、USB メモリに Ubuntu をインストールして、USB メモリを起動用ドライブにできるものです。OS 部分を Ubuntu にしてインストールするだけです。

Ubuntuを「USBメモリー」にインストールする方法
https://engrholiday.jp/linux/surface-usb-linux/

これで USB メモリからブートすると、Live USB メモリとなって Ubuntu を起動することができます。USB メモリベースなので一寸動作が遅いですが、正常に起動するでしょう。Windows の SSD/HDD にはノータッチで、そのまま Ubuntu でパソコンを使うことができますし、Windows の SSD/HDD も読み出すことができます。もし、Windows が起動できなくなってしまった時等に、これを使えば SSD/HDD のデータを救い出すことができます。

また、Ubuntu を SSD/HDD にインストールすることもできます。もし、従来の Windows を残したい場合は、新しい SSD/HDD を用意してそれにインストールして下さい。そうすれば、フルにUbuntu を使うことができます。
    • good
    • 0

No.5


お礼拝見しました

>導入には勉強が必要だと思うので躊躇しておりました。難易度高いですか?
何らかのソフトウェアをダウンロードしてインストールしたり、Windowsを再インストールした経験があれば出来ると思います
ただ、難点があるとしたら、Linuxのイメージディスク(私はUSBメモリを使用)の作成でしょうか
「Ubuntuインストール」「Ubuntu ISO 作成」などで検索するとよいと思います
動画やブログたくさんあります

ちなみに私は、初めてのときはWindowsが起動しなくなってからだったので、Linuxの雑誌についていた付録のディスク使いました
DVDドライブが付いているパソコンなら、Linuxの雑誌でUbuntu 22.04 LTS 日本語RemixのDVDが付いたものがあるのでそちらが利用できます
無理そうだったら、そちらを利用するのもよいでしょう

これ以上の回答を希望であれば、質問の立てるとよいかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/07/04 10:15

中古は2年使えればよいって言われています


(修理受付が終了しているから?)
長く使う、インターネット接続するなら買い替えをおすすめします

Windows11のシステム要件を満たさないデスクトップパソコンにLinuxインストールして利用しています
メインのパソコン、スマホなど同じWi-Fiに接続しています
2025年10月のサポート終了後同じネットワーク(Wi-Fi)に接続するのは好ましくないと思ったからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
Linuxは名前だけは知っていたのですが、導入には勉強が必要だと思うので躊躇しておりました。難易度高いですか?

お礼日時:2024/07/04 09:55

来年 2025年10月14日が、Windows 10 における Microsoft のセキュリティサポートが終了する日です。

Windows 10 自体は、その後もインターネットに接続しなければ、セキュリティの問題はありませんから、使い続けることは可能ですし、つわもの(強者)ならウィルス対策ソフトで凌ぐ人もいるのではないでしょうか(笑)?
※個人では、危険が処にアクセスしない限りは、滅多にウィルスに感染することはありません。

Windows 11 と言っても、Windows 10 のセキュリティ強化版ですので、基本的には同じものです。セキュアブートを使って BIOS/UEFI での安全性を確保するために、UEFI モードで GPT フォーマットのシステムドライブが必要です。TMP2.0 で BitLocker の暗号化に対応します。

そう言う訳で、Intel 第 8 世代シリーズ以降の CPU を搭載していれば、それらの条件を満たすことができるため、Windows 11 のアップデートでもそれは変わらないでしょう。

しかし、BitLocker でシステムドライブが暗号化されると、トラブル時に手が出し難くなりますので、企業以外では導入しない方が良いと思います。かなり厄介な代物です。

【Windows11】BitLocker(ビットロッカー)とは?バックアップ・設定のしかた【バックアップ必須】
https://trywarp.co.jp/pcl/bitlocker/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/07/04 09:52

今年の秋頃に24H2というアップデートがリリースされますが、第8世代が対象外になる可能性があります。



それ以前に、パソコン自体が発売から8年で修理対応期間が終わってしまうので、中古になると尚更修理して使える期間が短くなります。
普通に新品を買いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/07/04 09:52

求めている回答とは違う部分になりますが、


サポート終了は10月といっても、2025年10月、来年です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今年だと勘違いしておりました。

お礼日時:2024/07/03 22:45

今のPCで特に不具合や不便を感じていなければ、


わざわざ買い替える必要も無いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/07/03 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A