
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
(p^2+x^2)/2の固有値
(hbar/2)σ_3の固有値
各σ同士、各σとx,pの交換関係
調和振動子の生成消滅演算子の定義、交換関係、その物理的意味
(スピン)角運動量の昇降演算子の定義と交換関係、その物理的意味
非摂動項が固有値固有ベクトルが既知の時、摂動エネルギーの求め方(縮退していない時、縮退している時の両方)
それぞれお書き下さい。
No.1
- 回答日時:
特に添え字はほとんど読めないし、機械的に計算するだけの問題だと思いますが、とりあえず、
(p^2+x^2)/2の固有値
(hbar/2)σ_3の固有値
各σ同士、各σとx,pの交換関係
調和振動子の生成消滅演算子の定義、交換関係、その物理的意味
(スピン)角運動量の昇降演算子の定義と交換関係、その物理的意味
非摂動項が固有値固有ベクトルが既知の時、摂動エネルギーの求め方(縮退していない時、縮退している時の両方)
それぞれお書き下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
^付きの文字の意味
-
波動関数のプサイとファイの違い
-
運動量演算子の交換関係について
-
量子力学
-
量子力学を理解するのが難しい...
-
SU(3)、SU(n)の物理的な意味
-
量子力学を学ぶと世界を見る目...
-
波動関数の状態ベクトルについて
-
猪木川合基礎量子力学について...
-
対数微分
-
量子論のシュレディンガー方程...
-
ファインマンは好きですか?
-
正準変換とユニタリ変換のつながり
-
ヘリウム3の核融合の可能性
-
なぜ、イオンのM殻は18個まで入...
-
一分子の基底状態と励起状態の...
-
「人生は運だ」と「自分の幸せ...
-
XPS(ESCA):Ga2p1/2,3/2、この1...
-
外部の一般の人は、南野陽子さ...
-
何で暇だとエロいことを考えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
問題が見えずらいため,高画質版を上げました!
ぜひ解答よろしくお願いします!