
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「MA(ま)」が一番言いやすいので、離乳食開始くらいに「まんまんまん」くらいは言いますね。
「まんま」→ご飯
「まんま」→ママ、お母さん
「PA(ぱ)」も言いやすいので「パッパッパッパッ」で「ぱぱ」→パパ、お父さん
別に突っ込みはしません。
今8か月なので1歳児検診でご相談ください。
状況に合わせた声掛けを沢山してくださいね。
No.2
- 回答日時:
人それぞれです。
2才ぐらいになって、パパ・ママ・ウマウマ等簡単な言葉が出なかったら専門医に相談です。
1才ではまだ意味が通じませんがその後、簡単な言葉を言うようになります。
大人が沢山、優しく繰り返して言葉を言うと、オーム返しに言うようになり覚えます。
あまり、ネットや他人の言う事に一喜一憂しない方が良いです。気のしない。
ご心配なら、小児科医に相談して下さい。3・4か所で相談すると良いです。医師も人間ですから、「心配ない。」や「検査しましょう」等色々ですから。
ハイハイしたり、歩き出したり、これからは目が離せませんね。一番可愛い時です。十分楽しんで下さい。今は二度と見られません、日々進歩していきますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肯定の頷きが少ないと発達障害...
-
2歳になる男児の母です。車や...
-
「何歳?」と聞かれて、いつ頃...
-
3歳児の発達の遅れ
-
「うん」「うううん」と言えな...
-
2歳3ヶ月でアルファベットを言...
-
1歳4ヶ月、発達の遅れ
-
喃語について
-
岩沢裕樹 発達障害児の子育て...
-
1歳6ヶ月一人で立ち&歩けません
-
2歳9ヶ月 言葉がはっきりわから...
-
ご主人を亡くされたママ友。何...
-
魔の二歳児・反抗期?
-
10ヶ月健康相談でひっかかって...
-
2歳8ヶ月、言葉が遅いです
-
2歳 頷きません
-
タオルを噛む癖をやめさせたい...
-
謎の宇宙語を話すこどもに何と...
-
1歳半の子の言葉、バイバイ・ワ...
-
2歳10ヶ月 言葉が遅いです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2歳になる男児の母です。車や...
-
タオルを噛む癖をやめさせたい...
-
ご主人を亡くされたママ友。何...
-
3歳半ですがお絵かきで顔が描け...
-
「うん」「うううん」と言えな...
-
1歳8ヶ月の子供がパパやママな...
-
「何歳?」と聞かれて、いつ頃...
-
肯定の頷きが少ないと発達障害...
-
同じ言葉を繰り返します
-
2歳10ヶ月男の子。同じ月齢の方...
-
ほぼ母音だけで話す2歳児
-
息子もうすぐ1歳半が、多動症...
-
【幼児語】車はぶーぶー。では...
-
2歳半、自閉傾向、女の子。
-
「ちょうだい」はどうやって教...
-
生後11か月、発達障害の兆候?
-
言葉が遅く、二歳前後で歩いた...
-
一歳児、言葉が出ては消える。
-
2歳児 肯定の頷きについて教え...
-
女の子に対し、女性器の呼び方...
おすすめ情報