
No.26
- 回答日時:
東大卒は知り合いにたくさんいますが、威張り散らす人が特に多いとは思いません。
政治家で威張り散らすとか態度が偉そうと批判される人だと、先の都知事選に出ていた石丸伸二は京大卒だし、元大阪府知事の橋下徹や元明石市長の泉房穂は早稲田卒です。いわゆる職業差別発言で辞任した前静岡県知事の川勝平太も早稲田卒。吉幾三に告発されて以降だんだん騒ぎが大きくなっている参院議員の長谷川岳は北大卒です。
https://www.sankei.com/article/20240321-MSWPSGH4 …
政治家以外で態度が偉そうと批判される人だと、たとえばワイドショーのコメンテーターでよく物議を醸す玉川徹は京大卒です。評論家の田原総一朗は早稲田卒。なんか偏っているような。
貴方が「東大卒は威張り散らす」と思うのは、他ならぬ貴方自身が東大に対して先入観抱いているからではないでしょうか。以下の記事にも取り上げられている通り、割とそういう話は見聞きします。
https://toyokeizai.net/articles/-/398151
ちなみに私も昔は東大っていけ好かないと思っていましたが。今は、そういうのって外野が勝手に崇め奉って作り上げたイメージだろうと思います。
回答ありがとうございます。
別に先入観はないのですが、今回と前回の話題があったので
質問してみました。東大卒でも偉ぶらない人格者は多いと思います。
威張る人と学歴は関係なく、政治家になりたい性格が威張りと関係
しているような気がします。昔から東大出の政治家は多いですし。
No.25
- 回答日時:
東大卒に限らず、威張り散らす人は人によりけりです。
却って能力がない劣等感の塊の人が怒鳴ったり、威張り散らすのも見かけます。哀れな人も見かけます。世の中、決め付けないで、色々な人がいると思って過ごすことです。以下、参考まで。東大入学が目的で小さい頃から塾通いなど学力上の猛勉強をした人にはその傾向があるかもしれませんネ。ゴールは東大入学なので他との競争しかない人生で休み時間も学習する所謂ガリ勉です。でも、真に能力があって余裕をもって東大に行った人もいます。その様な人は記憶力がとても良く、授業中に殆どを理解しています。前提は予習復習を小さい頃から身に着けている人でスポーツなども多岐多彩、東大が最終ゴールとは思っていない人間性に幅のある人です。
回答ありがとうございます。
学歴と威張るは関係ないですね。今回、前回と
話題になった人は東大出のエリートですけど、
世間には威張っている人は沢山いると思います。
ガリガリ勉強しなくても東大に受かる人って
頭脳構造が並の人間とは違うのでしょうね。
運動能力や容姿の個人差が大きいように、
並外れて頭が良い人は存在します。
No.24
- 回答日時:
> 思い込みはありませんし決めつけもしていません。
そう書くならば、貴方の質問文に『東大卒の人って自分より格下の人間には威張り散らす人が多いのでしょうか?』と書いてあるのは、これは思い込みや決めつけでは無いという事ですか?
何か統計データでもあるのですか? それとも貴方の個人的な感想ですか? その個人的な感想を思い込みや決めつけと呼ぶのでは無いでしょうか?
回答ありがとうございます。
東大卒の人が全員威張っているなんて思いませんし、
威張り散らす人が多いというデータも持っていません。
偉ぶらない人格者も大勢いらっしゃるでしょう。
今回や前回の問題には結構インパクトを感じたので、
それに絡んで質問しただけです。

No.23
- 回答日時:
みんなではないでしょうが、東大に入るため
必死に勉強してきて真っ直ぐな人柄なイメージが
東大の人にはあります。
某県庁の知事が、態度が悪い県職員に
声を荒らげ注意し、注意した県知事は
パワハラ行為で取り上げられてしまいました。
私から見ても、その県職員の態度は
よろしくないと思いました。
実際、県民のために、ちゃんと職務についていない
県の職員がいることは確かだと思いますし、県知事に問題がある場合もあるとは思います。
変に気を使うことも良くないです。
己の職に、まっとうに着くことが大事かと
思います。
公務員の汚職や、各々の意識の問題は、
どこにもある事で、同時に、解決しなければならない事は重要であると思います。
No.20
- 回答日時:
東大に合格するまで、親にバッシングを受けて育てられたのでしょうね
必死で、地元の神戸新聞社(左寄り)が斎藤知事の御用聞きコメントを書き散らしていますが、斎藤知事はパワハラを起してしまい、もう辞めるのも時間の問題でしょう、、
そして、同じ明石市の市長だった泉さんも市長時代は、怒り散らかしてましたし、豊田真由子元議員の「このハゲ」は有名ですし、全て東京大学の出身ですよね
東大に合格するまで、親にバッシングを受けて育てられたのでしょうね、京大や阪大でも良かったのにね
No.19
- 回答日時:
●東大卒業以降、成長してないんでしょうね。
東大ブランドにしがみ付いてる的な感じ。
●受験テクニックがあるため、馬鹿でも受かります。
近年は、大卒だからと言って優秀とは言えなくなってきてる。
高学歴ニートがいますからね。
親ガチャ当てて、受験テクニックに精通している専門の講師雇えば、馬鹿でも東大、医学部へいけますよ。
金持ちの家庭をターゲットにした医学部専門の講師もいます。
ちなみに夏休みを利用した夏期合宿の受講料は、“300万円”です。
東大京大、MARCHの学生の親は、金持ちが多い。
回答ありがとうございます。
小中学時代、四国から飛行機で東京の学習塾の講習に
通っていた社長ご令息のお坊ちゃまはその後、東大法学部に
入学しましたね。随分昔から、東大生の父兄は慶應生の
父兄よりお金持ちが多いと言われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はとても偉そうで、我が強い...
-
世の中には、あまりにも「頭が...
-
おっとりしているのに鋭い人って
-
「彼女のことが重く感じるよう...
-
おもしろい人は頭がいい?
-
「人を選ばず、誰にでも同じ態...
-
最近付き合った彼女に「(僕に)...
-
無言で見つめてくる男性心理っ...
-
努力する人間を笑う文化をどう...
-
自分の性癖が原因で彼女を傷つ...
-
我の強くない人とはどんな感じ...
-
人間性の意味 教えてください。
-
2ちゃんねるで平気で嫌がらせ...
-
公務員が風俗に行ったら懲戒免...
-
田中康夫さんが長野県知事に落...
-
国家公務員は昔の官職で言う武...
-
竹中平蔵さんの発言について
-
田舎では、夫婦公務員の家庭が...
-
田舎の人って、個人情報やプラ...
-
トヨタ九州自動車と科捜研の公...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おっとりしているのに鋭い人って
-
電車で割り込みした人に注意し...
-
「嫌いな相手を、わざわざ誘う...
-
世の中には、あまりにも「頭が...
-
無言で見つめてくる男性心理っ...
-
「彼女のことが重く感じるよう...
-
最近付き合った彼女に「(僕に)...
-
おもしろい人は頭がいい?
-
自分の性癖が原因で彼女を傷つ...
-
「人を選ばず、誰にでも同じ態...
-
彼氏や彼女の為なら自分の命を...
-
他人に励まされたり慰められて...
-
努力する人間を笑う文化をどう...
-
人との調和を大切にするってど...
-
極論を言う・頭ごなしに否定す...
-
男性は、一度ふった相手、冷め...
-
自分の人生が悲惨すぎる いっ...
-
夜遊びに行かないのは真面目な...
-
大人になるって、どういうこと?
-
否定され続けると人はどうなり...
おすすめ情報