
サーモスタット交換のついでにホースを交換したのですが、ホースバンドが錆びだらけでボロボロでした。
確実性重視で重要箇所やサイズ確認が必要なものは面倒なので純正を使いたいのですが、ホースバンドの純正品(MT用)が廃番でした。
仕方ないので社外品を使うのですが、通常のホース用でも問題ありませんか?
高温の水が通り、水に晒されるので、抜けないか心配です。
ホースは35mmで接続先は20mmでした。
34DMT016SU
https://www.monotaro.com/p/5404/8506/
とりあえずこれを注文しました。到着まで時間がかかるのでホームセンターにも行ってみます。
※仕事用なのでスピード重視です。ほかに良さそうなのがあればそれに交換します。
※対応サイズが21mmですが、他に適合商品がないので仕方ないです。
※ホースは特に問題なさそうだったので、余計なことをしたと後悔しています。

No.4
- 回答日時:
ステンレス製のホースバンドでしたらまず問題ないです。
https://www.straight.co.jp/item/61-836/
ただスペース的に蝶ネジタイプよりも工具で締め付けるもののほうがコンパクトです。
またお店によってはインチ規格のものが販売されていたりします。
パイプ径はフレキシブルなんでいいのですが工具がインチ規格のものを求められますからその辺だけ注意してください
まあ、純正のクリップ式のもののほうが常にテンションが掛かっているからできればこっちのほうがいい
という考えもあります。
その場合は他社のパーツの流用とかになります。
知り合いの軽自動車などの寸法を測らせてもらうとかですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RX-8前期型 運転席側のドアミラ...
-
PCケースの寿命って何年
-
N-BOXに画像の傷がついたのです...
-
タイヤハウス内のカバーみたい...
-
停止寸前にブレーキから異音が...
-
バンパー交換時の色違いについて。
-
FRPボートのネジ穴の補修
-
ぶかぶかになったネジ穴を直したい
-
ハンドパレットが上昇後下がら...
-
左足ブレーキ
-
アクリルパイプにねじを切りた...
-
DC24Vは安全ですか?
-
ハンドリフトの油圧オイルの種...
-
パレットを上げるハンドリフタ...
-
エアロは純正エアロに穴を開け...
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
ハイドロプレーニング現象とは...
-
前屈のやり方
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
バッグの持ち手をビーズで作る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤハウス内のカバーみたい...
-
ブレーキアクチュエータASSYの...
-
停止寸前にブレーキから異音が...
-
バンパー交換時の色違いについて。
-
フロントバンパーの下に付いて...
-
車のフロント?下のゴムみたい...
-
至急教えてください バイクの...
-
車のショックアブソーバー交換...
-
停車する直前にエンジン回転数...
-
ロードバイクのギア、クラリス...
-
MTBの部品の互換性
-
RX-8前期型 運転席側のドアミラ...
-
標識のポールにぷつけてこうな...
-
新車購入して3ヶ月、運転席側ド...
-
エスティマハイブリッド前期 ス...
-
Uターンした時に縁石に少しぶつ...
-
新型ジムニーの前後のバンパー...
-
DA16キャリイ ホーンが強く押さ...
-
N-BOXに画像の傷がついたのです...
-
教えて下さい ヤマハビーノ SA2...
おすすめ情報