
A 回答 (29件中21~29件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
社会人失格というより、人として失格です。
まして、会社はチームワークで回っている組織です
皆と仲良くしないとね
まず、無視した方に謝りに行きましょ
「挨拶を無視してしまい、ごめんなさい。 これからは、ちゃんと挨拶しますね。」
早い内に関係を修復して、仕事が上手く回るようにすれば、注意してくれた人も、貴方のことを見直してくれると思いますよ
No.5
- 回答日時:
一般論と各論に分けて回答します。
まず一般論から。「社会人失格」では全くないです。社会人というのは、社会に存在して社会を支える全ての人のことであって、「挨拶はしないが非常に生産性の高い人」「挨拶はしないが他人が嫌がる仕事をこなす人」などはいくらでもいます。
そういう人をバッサリ「失格」と切り捨てると社会は回らないわけで、「社会人失格」は明らかな間違いです。
次に各論。
じゃあ「社会人失格だ」という人は何でそんなに自信満々なのかというと、彼らのいう「社会」というのは「自分の会社とその顔の見える取引相手」のことだからです。
当たり前ですよね。全ての職種業種を知り尽くしたわけでもなく、自分の会社や業種しか知らない人が「社会全体」なんて知る訳ないじゃないですか。私も含め、人の言う「社会」はごく狭い、「自分のいる環境」のことに過ぎません。
でも、だからこそ挨拶はした方がいいです。
というのは、「社会人失格」というのは、今書いた通り、「その人の知る社会」のこと。「その会社、その業界では」失格だ、という意味だからです。
言い換えれば、「私はそんな人とは働きたくない」という意味ですね。同じ職場の人にそう思われるのはすごく不利です。当たり前のことが通らなくなってしまうことがあるくらい。
仲の悪いAさんは、根の性格がどうなのかは知りませんが、少なくとも挨拶はする。RalphAlanさんはしない。だから Aさんの方が「一緒に働きたい人」に見えてしまうんです。
二人が揉めたとき、もしかするとそのせいで、RalphAlanさんの言い分が通らなくなるかも知れません。
「正しさ」で言うなら、「社会人失格」は「正しくない」です。
でも「正しいこと」より「好かれること」「信頼されること」「嫌われないこと」の方が大事な場面はたくさんあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
挨拶しないってそんなに悪い事なんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
職場でめちゃくちゃ大嫌いな人がいます、 正直顔も見たくないし関わりたくないので 挨拶もしたくありませ
会社・職場
-
途中から挨拶しなくなる理由
学校
-
-
4
同僚女性の1人がある日突然、挨拶もしないし目も合わせようとしません。
大人・中高年
-
5
無視されてもこちらは挨拶し続けなさいって…
友達・仲間
-
6
もう挨拶すらしたくないくらい嫌いな人がいます。 挨拶はどんなに嫌いでもしなければならないのも 嫌いと
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
あいさつをしない人に逆切れされた・・・
大人・中高年
-
8
挨拶しない人
会社・職場
-
9
嫌いな人に気持ちよく挨拶されても返さなくていいと思いますか?
いじめ・人間関係
-
10
どんなに嫌いで苦手な人でも 挨拶しないといけないのでしょうか。 職場の人で視界に入っただけで武者震い
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
退社時「お先に失礼します」っ...
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
コロナに感染し明日、職場復帰...
-
たまにしか挨拶してくださらな...
-
近所に黙ってジーっと見て来る...
-
その日のうちに複数回会う人に...
-
隣人にあからさまに避けられて...
-
会社でいつも帰りに挨拶し合っ...
-
お店に入っても挨拶されません...
-
バイト先でトラブルがありまし...
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
話し中の人に挨拶する?しない?
-
今の若い世代って挨拶しない人...
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
隣人の事で質問です。 相手が逃...
-
無視をするご近所さん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
退社時「お先に失礼します」っ...
-
お店に入っても挨拶されません...
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
無視をするご近所さん
-
バイト先で、新人さんが入った...
-
隣人にあからさまに避けられて...
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
近所に黙ってジーっと見て来る...
-
バイト先でどうしても私にだけ...
-
会社内の清掃の仕事をしている2...
-
歓迎会のお礼 この前の金曜日に...
-
隣人の事で質問です。 相手が逃...
-
近所、挨拶する時としない時。
-
ヤッホーという挨拶
-
職場での飲み会の翌日の挨拶は
おすすめ情報