A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
全然、気になりません。
フェミに言わせれば、女を
子供と同じだ、ということで
許されざる大罪、ということに
なるんでしょうが。
実際、
子供のやったことだから、と
許される場合があります。
それと同じく、女性だから
と許されたり、甘くされたり
することもある訳です。
気になる、許せない、という
のなら
女ということを言い逃れに使わない
ようにして欲しいです。
女性が男にピンタしたら
殴られることぐらいは覚悟すべき
ですね。
男がやったら、殴られるでしょうから。
No.7
- 回答日時:
まあ変態の言うことだと思ってください。
女も子供も性的興味の対象ですから、かな〜り気になります。
で、女子供って言い方は男性が使う言葉で、「家長」が養う力無きもののコトっす。どちらかと言えば侮蔑的なニュアンスなんで、できれば避ける方が望ましいかもしれないっすね。
ただ、使うんだけどね、侮蔑するために……
No.6
- 回答日時:
まあ、気にはなりますよね。
一般的に、
【女性や子どもに対する差別的な意味をもったことば】ですからね。
そういうことばを、居酒屋で飲んでいるおやじが発しているのであればともかく、
政治家や政治家もどきの候補者が安易に用いるのは、如何なものかと。
No.2
- 回答日時:
政治家がそれを言うのは気になります。
政治家は公僕です。
公僕とは公衆に仕える人のことです。
簡単にいえば、政治家にとって上司は公衆です。
公衆には女性も子供も含まれます。
女性上司に対して「女子供は」って普通は言いませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
政治
-
日本の立場が微妙
-
トランプのマークのフォント
-
彼氏や彼女と政治の話をするこ...
-
メールアドレスのこの棒って、...
-
なぜ児童虐待の分類に経済的虐...
-
ジョーカー的存在
-
大喪の礼は公立小学校は全て休...
-
キャバクラで働いてる方教えて...
-
いきなりトランプの❤️の8の画像...
-
安倍総理は実は普段オムツを履...
-
フィンランドの失業率は、なぜ...
-
個人的な恨みは無いんですが、...
-
驕り昂ぶる この漢字の読み方と...
-
岸田総理はウクライナに行くと...
-
名字の著作権
-
マジック。
-
トランプカードはジョーカーも...
-
中国は嫌いです。フランスは好...
-
男子高校生1年生です。僕はバイ...
おすすめ情報