
扶養の範囲内で働くか迷っています。
現在、子供が小さいため130万円までの扶養の範囲内で働いています。
会社の人数で社会保険の適用になり収入が減るため今後、①扶養から抜けて今の会社を続けるか、②時給のいいところに転職して100万以内稼ぎ扶養の範囲内で過ごすか、で迷っています。
現在130万円以内で働いていますが、子供の体調不良等で欠勤が多いため結局100万くらいになってしまうので社会保険に入るのはもったいないと思ってしまいます。
また、他の理由には
子供が高学年になるあと5.6年は16時には家にいる生活を続けたいこと、
5.6年後には資格を活かして復帰し正社員で働くと決めていること、
今の会社で正社員になる気はないこと、
時給が最低賃金なのでもう少し時給がいいところに転職してアルバイトで100万以内で働いたほうがいいのかなという気持ちもあります。
どう思いますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>子供が高学年になるあと5.6年は16時には家にいる生活を続けたいこと、
>5.6年後には資格を活かして復帰し正社員で働くと決めていること、
夫の収入が多いなら好きにすれば良いでしょう、働かず専業主婦の選択肢もあるでしょう。
「資格を活かして復帰」できるなら専業主婦も選択肢です。
夫の収入はイマイチで、あなたの収入で補う必要があるなら130万の壁に拘らず働くしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前年経費率11.6% 目標経費率10....
-
給付金見送り なくなったと言え...
-
扶養の103万の壁について教えて...
-
無知な故教えて下さい 勤め先か...
-
所得税率10%と20%の差
-
【所得控除】配偶者控除と配偶...
-
ボーナス20万税金に持ってかれ...
-
年収の壁は既得権益?控除額を...
-
今年中に103万円の扶養控除が引...
-
日本って税金が高いのに収入が...
-
住宅ローン減税について
-
今国民保険に加入していて、月9...
-
減価償却について 確定申告 車...
-
よく節税の為に、経費で車を買...
-
所得税・住民税の定額減税は、...
-
貸金庫と現金
-
私(妻)は自営業です。 売り上...
-
103万円の壁ってだれが築いたの...
-
今年、 新築一戸建てを購入した...
-
今年生命保険料等による所得税...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が専業主婦で株取引をしてい...
-
扶養が外れるタイミングはいつ...
-
扶養の範囲内で働くか迷ってい...
-
寡婦控除と内縁扶養控除は両方...
-
所得税、扶養のことについて質...
-
大学生のアルバイトは親にばれ...
-
給与明細に 既払通勤手当 こ...
-
年度途中に扶養家族が増えた場...
-
バイトで月に8万8000円以上稼ぐ...
-
急ぎです
-
パパ活できる男性の年収について
-
親の扶養に入ってB型作業所で工...
-
excel で 賞与 源泉徴収税額 ...
-
アルバイトとフリーランスの掛...
-
学生で年間130万超える場合
-
年収600万円が税金的に一番...
-
正社員からパートへ
-
アルバイトでかかる税金
-
確定申告の扶養控除額
-
いつまで扶養でいられるの?
おすすめ情報