電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自炊と外食を比較すると、どちらの方が栄養が偏らずに効率良く栄養を摂取出来ますか?何卒回答を宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

全ての外食や中食(惣菜や加工品を買ってきて家で食べる)は、1日に3度その食べ物を食べても問題が無いようにはできていません。

なぜなら濃い味付けで客に一瞬の美味しさを感じさせリピートさせるのが外食の目的だからです。

外食をすると、おそらく1回の食事でWHOの推奨を前後の砂糖の摂取量になります。自炊でも加工度合いが多ければ多いほどこの傾向は強いです。

よって外食で偏りのなく効率的な栄養摂取などは不可能です。もちろん毎日ホテルのビュッフェに行ってドレッシング無しか控えめにかけたサラダを大量に食べるなどすればまた別ですが、ほとんどの人は支出が嵩みすぎて不可能です。
    • good
    • 1

外食といっても


私は
どこへ行っても外で食事をする時は
定食屋へ入ります

銀座だろうと六本木だろうと
横丁へ入れば
定食屋があります

そこで
焼き魚、納豆、豆腐、おひたしなど
注文します

これって
自炊と外食でも
同じですね
    • good
    • 1

その人の意識や能力次第です。


世の中にどんな食材や調理法があるかを知らない人は外食でも注文が偏ります。
肉ばかり揚げ物ばかり食べてしまう、とかね。

自炊でも油断すると自分の好物ばかり買ってしまい偏ります。
    • good
    • 3

条件が漠然としすぎ



自炊も外食も、好きな物だけ食べていたら 偏るから同じ
    • good
    • 2

栄養士とかなら自炊だろうけど、いま、メニューに細かくそういう情報くれてるところも多いので、そういう情報ベースに選べば、どっちもどっち位になるんじゃないですかね。


あとは、お弁当じゃないけど宅配のサービス展開がいま、山ほどあるので、そういうのだったら、バランス良く選択した食事になるんじゃないでしょうか。

父親に一時期ワタミの宅食を注文していましたが、結構良かったと思います。自分ももう少ししたらそういうのをアレコレ試してみようと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!