
なぜ?飲食店?
飲食店でパートで働き始めました。(オープニングスタッフ)
バイト、パート合わせて50人近くいます。色んな人がいて、頭の回転の早く、テキパキとこなすママが二人います。
1人は、小学生のお子さんがいて9ー18時で週5で働いています!時々、14ー23時です。22時までは時給同じです。
もう1人は、1歳になる前の赤ちゃんがいて9時ー18時で週5で夜はお寿司屋さんで働いているそうです。
お二人ともお仕事できるし、よく機転もきくし、フルタイムで働くなら、もっと時給のいい事務職や正社員で働いた方が稼げるのにって思ってしまいます!時短で働いている私みたいな人なら仕方がないと思うのですが…。
余計なお世話ですが、何故なんでしょう?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
人には、向き・不向きが有りますからね
過去に、その手の仕事をされていたが、再びとは思えなかったのかも
あとは、子供が小さい間は、時間的に何かと融通が利く
パートを撰んでいるのでしょう
No.2
- 回答日時:
そういう仕事が好きなんだと思いますよ。
後は 家庭の事情での時間都合もあるのでは?
通常の勤務時間って(会社関連)
朝8:00スタートが多いから
その点がネックになっているんじゃないかなぁ~。
No.1
- 回答日時:
飲食店での接客が好きだから続けているのでしょう。
事務職が嫌なら、就職することも考えません。
それに正社員となると、必要に応じて残業しないといけないため、子供の食事を用意できないなど、家族内のトラブルを引き起こしかねません。
私の母も中途で保険会社に入り、セールスレディを経て支店長まで出世しましたが、管理職になってからは残業が当たり前になり、食事が用意できず、父とたびたび喧嘩をしていました。
アルバイトやパートであれば、残業を強いられることはないので、子供のために時間を割くことも難しくなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約社員の方が、来月を持って...
-
130万を超えてしまう
-
タイムカードを1分早く打ってし...
-
独身でパートです。パートさん...
-
パート勤務の交通費の計算は?
-
パートで採用されたのに、提出...
-
パートの面接は合格フラグ? 不...
-
履歴書の「扶養家族数」って何?
-
フレックスタイム制についての...
-
独身なのにフルタイムではない...
-
聞き方について
-
面倒くさいパートさん。距離を...
-
体調不良で派遣初日を変更する...
-
月80~85時間だと週何日の何時...
-
イオンパートの面接と試験を 受...
-
先日パートの面接に行きました ...
-
なんでパートのおばさんって、...
-
退職者の置いていった私物につ...
-
パート勤務、土日休みが条件だ...
-
新聞配達の違法性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイムカードを1分早く打ってし...
-
契約社員の方が、来月を持って...
-
パートで採用されたのに、提出...
-
パートなのですが出張すること...
-
スーパーマーケット勤務でパー...
-
毎日残業させられて私一人に仕...
-
仕事で配達を頼まれたのですが ...
-
パート社員は会社の一員ではない?
-
独身でパートです。パートさん...
-
先日パートの面接を受けて、内...
-
イオンへで働くことについて
-
パート勤務の交通費の計算は?
-
労基署に相談って出来ますか
-
会社の商品を盗むパートさんが...
-
パートに有給休暇をくれない
-
社員からパートになるのにもや...
-
入社してしばらくお世話になっ...
-
パート勤務から正社員に昇格し...
-
非常勤とパートの違い
-
育休明けに正社員からパートに...
おすすめ情報