電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はちょっと前まで甘いものが苦手で、甘いものを少しでも食べるとすぐ気持ち悪くなったりしてほとんどしょっぱいものしか食べていなかったのですが
最近、無性に甘いものが食べたくて仕方なくて、甘いものを買って食べたらすごく幸せな気持ちになりました…
それから甘いお菓子を食べても気持ち悪くなることはなくなっていっぱい?食べれるようになりました。
急に人が変わったみたいに甘党になってしまい怖いです。
何が原因でしょうか?
この現象は放っておいて大丈夫でしょうか?
何か病気の前兆とかでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

食べられるんなら食べられるだけ食べれば?


病気ではないし、これから病気になることもないだろ
    • good
    • 0

過食と拒食を繰り返すようなものかもしれませんね。

程よく制御できてればいいのですが、両極端なのは心配ですね
    • good
    • 0

私は、子どもの頃、


甘いもの食べたら、なかなか喉通らなく、
頭が痛くなっていました。
甘いものは邪道でした。
成長し、成人過ぎても、甘酸っぱいデザートは
大丈夫になりましたが、ほとんど、ポテチとか、
カラムーチョ系のお菓子を食べてましたが、
不二家のクリスマスケーキを食べたら
とにかく美味しくて、みんな用に買ってきた
ワンホールのケーキを、一人で食べてしまいました。
それからは、ことあるごとに、ケーキを食べるようになりました。
個人的な見解ですが、
一つは環境の変化で、もう一つは成長と共に
必要な栄養素が多くなったのだと思います。
    • good
    • 0

ストレスや環境の変化ではないでしょうか。

私も中3の時に何故か甘いものが食べられず、給食のデザートも牛乳で流し込む始末で食べるとコーヒーを飲みすぎた時のように胸焼けがしていました。
でも高校受験が終わって無事に志望校に合格した直後、無性に甘いものが食べたくなって帰りにたい焼き買って食べてました。受験でストレス溜まってて、それから開放されたからかな、と今では思っています。
    • good
    • 0

疲れてるので欲しくなるのか病気であれば


糖尿病かも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!