
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
本来は勿論違います。
アダムスミスは富を一部の権力者が富を溜めこみ経済を冷え込ませているのを危惧し、金に流れを作り末端までいきわたらせる方法を考えただけです。
いわば経済の治水工事です。
しかし時代が進むにつれ「神の見えざる手」も都合よく解釈され、あらゆるものを商品化しどこまでも金儲けの手段にしようとする拝金主義へと慣れ果てました。
アダムスミスはどちらかと言えば利他主義を唱えており、モラルなき利己的な金儲け主義を非難しています。
資本主義の本質からズレてきているのです。
ですから「汚い手で稼いで何が悪い 今の世は資本主義だろ?」とか、「資本主義に間違いはない いつかきっと世の中は良くなるはず」いうのはただの宗教です。
No.3
- 回答日時:
宗教って「超越的な存在に対しての信仰」ですが、その信仰対象は神であり仏であり、人であり…それぞれです。
あとは、宗教として自称しているものは宗教と思ってます。資本主義は考え方であり、それだけに妄信していたら宗教的とは思いますが宗教そのものではないと思います。
No.2
- 回答日時:
資本主義
資本主義(しほんしゅぎ、英: capitalism)または資本制は、国政によってよりも営利目的の個人的所有者たちによって貿易と産業が制御(コントロール)されている、経済的・政治的システム[1][注釈 1]
ということ
なんでも宗教的に結ぶつけるのは人の道君君が心自己愛性パーソナリティ障害によって君のこころと精神に病期をかかえているから
君の必要のはアルケーではなくて心療内科や精神科での治療だよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は今、無神論者ですけど宗教...
-
モラロジーは宗教?
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
複数の宗教を同時に信仰してる...
-
宗教の価値・魅力って何ですか?
-
創価学会をスピリチュアルから...
-
日本人が宗教嫌いになった理由
-
ネットのノルウェー メンサの簡...
-
月の女神 “Luna” はどんなイメ...
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
真実の信仰に対するAIのつぶや...
-
修道院に入るには処女でなくて...
-
聖書によると、神が地獄を作っ...
-
旧約聖書の神は実在するのでは...
-
キリスト教の「父と子と精霊」...
-
ユダヤ教やキリスト教における...
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
キリスト教で最も戒律の厳しい...
-
なぜ、日本にはキリスト教がほ...
-
神、空にしろしめす。なべて世...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は今、無神論者ですけど宗教...
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
モラロジーは宗教?
-
複数の宗教を同時に信仰してる...
-
月の女神 “Luna” はどんなイメ...
-
「衣食住」について
-
一つの言語しか話せない者は一...
-
新生仏教について
-
<海外で無宗教だとは言えなく...
-
創価学会をスピリチュアルから...
-
正しい宗教とは?
-
そもそも、"宗教や信心"なんて...
-
性教育
-
ペルソナについて
-
メンサの過去問みたいなのやっ...
-
クリスチャンと地蔵盆
-
布教活動をする宗教団体とは、...
-
共産主義と宗教は、なんで相性...
-
宗教の街頭演説をだれも聞かな...
-
創価学会,幸福の科学,エホバ...
おすすめ情報