No.6
- 回答日時:
ついて行く必要はないです。
必要に応じて便利に利用できればよいだけ。
単なるツールですから。
使えれば便利なことはありますが、必要がなければ使う必要はありません。
「英語」を中学・高校で6年間勉強してもついて行けない人はたくさんいますし、「フランス語」「ドイツ語」だったらもっとい多いです。
それで困りますか?
No.4
- 回答日時:
スマホの操作、パソコンのエクセルとか、半端なだけで
いづれ、普通に会話だけで使えます。
逆にAI進化で、事務員不要、大失業で、職の無いのが普通、
ベーシックインカムの時代まで10年とかです。
月4~5万の貧乏暮らしですが暇だけある平民か、
30人分こなす高収入AI技術者の時代が来ます。
貴方は、ついていけてるようですが、どうせなら
高収入AI技術者を目指せばよいでしょう。
国家資格で、ネットワークスペシャリストなどが必要です。
No.3
- 回答日時:
PC-8001とか、それ以前の汎用機時代からコンピュータなどに触っていた方でも、その後の技術革新が何度もありましたので、途中から新しい技術についていけなくなった方は多いのではないでしょうか?
でも、自動車の仕組みや構造を全く分からない方でも、自動車を運転することはできます。
同様にITの技術についていけなくなった人でも、使い方さえ学べばいいわけです。
そういう方は、「ITについていけなくなった人」とは言わない気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業保険・退職金に詳しい方に...
-
失業保険について 度々すみません
-
失業保険とはどのような使い方...
-
失業して無職になったら 死にた...
-
失業した場合の備えについて
-
休業損損害証明書について
-
住宅手当は課税対象ですか?
-
離職票1・2を原本でなくコピー...
-
福利厚生って具体的にどんなの...
-
失業保険の事に関しての質問で...
-
5年ほど前に退職した企業の「離...
-
退職勧奨についてお聞きします。
-
病気で退職したのですが、離職...
-
失業保険の認定日が今日で、説...
-
自分でアパートを借りて 会社か...
-
再就職手当申請書 賃金月額欄に...
-
失業手当(ハロワに申請するやつ...
-
失業手当申請中の専業主婦なん...
-
前職の雇用保険が有効?
-
公公転職の給与加算について 地...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失業保険について 度々すみません
-
失業して無職になったら 死にた...
-
失業して困っている時に 街で昔...
-
失業保険とはどのような使い方...
-
失業保険・退職金に詳しい方に...
-
「とは言え」と「と言えども」...
-
失業した場合の備えについて
-
どこに勤めても仕事が続かず短...
-
失業期間の過ごし方
-
なぜ自分はこんなに愚かなので...
-
失業して完全無収入になった時...
-
アメリカ ファーストは実は AI ...
-
「どうしたら良いでしょうか?...
-
失業したら死んでもいいですか?
-
40代で失業します?どうしたら...
-
年金
-
職業訓練について
-
雇用保険と教育給付金は同時に...
-
社会人20年以上やって人に言え...
-
失業していて無収入なのに バー...
おすすめ情報