
高校野球を見ていました。
投手の投球が大きく外れて、打者の背中のど真ん中に当たりました。
このとき、打者はバッターボックスから出ず、バッターボックスの中で背中のど真ん中(背番号の所)に投球が当たりました。
決してストライクゾーンやストライクゾーンからわずかに外れた球筋に自分から当たりに行ったわけではありません。
バッターボックスに居る打者の背中のど真ん中に投球が当たったのですから、明らかにストライクゾーンは外れています。
しかし主審はデッドボール宣告をしませんでした。
攻撃側の監督は、伝令を主審のところに行かせて抗議していましたが、主審の判定は変わらず、でした。
主審から観客にマイクでで説明があるのかな? と思いましたが、それもありませんでした。
(主審は攻撃側監督に対して、ゼスチュアで説明していたようですが、マイクによる主審からの説明が無ければ何をゼスチュアで説明していたのかわかりませんので省略します)
あの投球、下手にかがんで避けたら頭に当たっています。
また、上体をのけぞらせて避ける方法(ボクシングでいうところのスウェイバック)もありましょうが、それ、いちいち日々の練習で実践するものでしょうか? やらないと思います。
背中のど真ん中に当たってもデッドボールにならない、ってどういうことでしょうか?
No.4
- 回答日時:
避けてないって判断・・って解説者が言ってましたね。
からだの中心線付近にくると、前・後ろ、どっちに逃げていいか迷って動けない場合もあります。
判断が遅くなって、結果として逃げる動作も遅くなった場合、避ける気ないんじゃないか?って思われる可能性はあるかも。
ご回答ありがとうございます。
毎日試合をして、それを生活の糧としているプロ野球選手ならともかく、高校野球の選手に
「デッドボール宣告が欲しいならば、ルールに従ったよけ方、当たり方をしろ」
と求めるのは酷な気がします。
背中のど真ん中に当たってるのにねえ。
下手すりゃ脊髄損傷だよ・・・
No.1
- 回答日時:
単に当たった選手の芝居が下手だったのでしょう。
デッドボールでも、審判が見て、選手が避けようとしなかったと判断されたら故意に当たりに行ったと判断されます。今回の場合はおそらく誤解だとは思いますが、審判にはよける意志がなかったと判断されたのでしょう。
要は、芝居が下手だったという事です。
特に、高校野球は球威がプロとでは全然違いますからね。特に高校生の変化球なんて片手でつかめますから痛くない。その分危険度の判断基準も違います。だからこそ、当たって、平気な顔していたら故意かと疑われます。倒れ込むとか、大袈裟に痛がるとかしないとね。そこが下手だったのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 高校野球の地区予選や甲子園選手権大会の試合で、いまだに審判の誤審がチラホラ見られますけど、プロ野球の 7 2023/08/12 18:45
- 野球 貴方が甲子園出場校の監督だったら、選手たちに試合前に何と声を掛けますか? 2 2022/08/20 11:17
- 野球 ランナーコーチャーの役割 4 2022/08/12 08:41
- 野球 野球ルールに関して 新庄選手がタイガース時代に巨人の 槙原から敬遠球を打った時の写真を添付します 新 5 2024/02/10 11:17
- 野球 暑い中野球したら人間性ってよくなるんですか? 6 2023/11/13 13:20
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 野球ってなんであんなにも試合時間が長いの? 集中してみていられるのって長くても1時間半じゃない? 6 2023/08/23 18:13
- 野球 日本ではペッパーミルはあまり使わないので、ごますりポーズの方が良いと思いませんか? 5 2023/03/23 17:15
- 野球 ファールだけ打てないのでしょうか 7 2024/06/19 11:02
- 野球 野球で打者がバッターボックスに入る時に主審に対して何か言ってるみたいですが何をしてるのですか 8 2023/09/10 14:51
- 野球 プロ野球の始球式。嫌だなあ、と思う投手はいる? いない? どっち? 1 2023/04/04 20:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大社なぜ負けたのですか?
-
「巨人の星」大リーグボール3号...
-
佐々木朗希 もうピーク過ぎまし...
-
阪神戦のチケットをもらってし...
-
ドロップとフォークの違いは?
-
メジャーリーグはプロ野球みた...
-
アメリカ人がフォークボールを...
-
千葉ロッテは何がダメなんでし...
-
試合の途中でフォームを変える...
-
「じょうろ」の、他の呼び方
-
大リーグの成績・歴史
-
バットの握り方の是非
-
ソフトボールルール投手について
-
甲子園がテーマの俳句教えて下さい
-
なぜヤクルトの村上は太ってし...
-
引き伸ばし漫画。あれはあのエ...
-
素人に球速100km/hがだせるのか?
-
プロ野球 助っ人投手4人1軍登...
-
高校野球で順延になったときの...
-
今年のヤンキースのジアンビーは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイングした手に投球が当たれ...
-
【野球】途中で交代することは...
-
野球で言う、甘いコース、甘い...
-
高校野球を見ていたら、投球が...
-
プロ野球が今キャンプ中ですが...
-
「巨人の星」大リーグボール1...
-
大社なぜ負けたのですか?
-
プロ野球、何故打者はあっさり...
-
あなたの歴代大リーグの各部門...
-
2割打者と3割打者ってたいし...
-
レッドからブルーへ
-
大谷翔平が二刀流と呼ばれるの...
-
デッドボールの判定
-
Jリーグの話
-
ティーバッティングのトスの上...
-
オリックスファンに転向したい
-
三冠王の価値
-
打者一巡して代打のバッターに...
-
高校野球の応援でよく聞くピン...
-
打者の頭部への死球 変化球だ...
おすすめ情報