餃子を食べるとき、何をつけますか?

大学一回生です。
親、親戚全員教師で周りに会社勤めの人がいないのも
あって、就活が本当に本当に不安です。
業界についても調べているのですが、
どこも興味がないです( ; ; )
興味がないと言うか、微妙だなと言う感じです。
どうやって業界決めるんですか?
TOEICや資格取得、ガクチカ以外にできることって何がありますか??

A 回答 (18件中11~18件)

親が会社経営者で、事業継承する場合以外、親の職業は、本人の職業選択に全く関係ないと、いうことを強く認識するのが1番必要です



求人票を見た時に、教師職でもないのに、教師の待遇と比べてしまっていては、いつまでたっても、給料安いとか、休み少ないと感じてしまい、決まるものも決まりませんから

英語系学部は理科系と異なり、学部生かした就職についてない人が大半ですから、他の視点で選択ですね

夏休みなんで、まずは読書です「日本の給料&職業図鑑」を読んで、気に入った職業に必要なスキルを身につけ、応募する流れが良いです
本のサイトを下に貼りましたから、ご参照下さい(もちろん、他の本でもいいですよ)

https://www.google.com/shopping/product/79247539 …
    • good
    • 1

じゃ、公務員にでもなったら?

    • good
    • 2

差し支えなければ、何学部何学科か、補足お願いします

    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくいったら大学特定になるから言えないのですが英語系です!!!

お礼日時:2024/07/28 00:37

>どうやって業界決めるんですか?



業界というか、自分の進路を決められない人は経験値が致命的に足りていないんだよ。
経験値は言い換えれば情報量。
調べても興味がないというのも、調べて得られた情報の本当の意味を理解できるだけの前提情報が不足しているから。

これだけだと分かりにくいだろうから、分かりやすくするためにあえて極端な例を挙げるけど。

天気予報を見て、明日は雨という予報だとしよう。
普通の人は明日の自分の予定を思い出して、傘を用意しようとか少し早めに家を出ようとか考える。
なぜ考えるかといえば、傘がなくて失敗したり雨で交通機関が遅れたりした経験をもっているから。
でも、そういう経験を持っていない人は、明日は雨という情報を見ても興味を持つこともなくスルーしておしまい。

質問者はそこまで極端ではないと思うけど、業界を調べても興味を持てないというのは、そこに自分自身が入っていった状況を具体的にリアルにイメージできないからだと思うよ。

それと。
なんとなくだけど、きちんとバイトしたことがないのでは?
やったことがあるとしても単発とか親戚のところとか友達と一緒とか。
きちんとしたバイトを一定期間やっていれば、自分がどういうことができるとか苦手だとか、給料を稼ぐというのがどういうことか経験を得て少しずつ実感できるはず。
どういう仕事がいいとかイヤだとか、そういうのも知ることができる。
教えるのが下手とか給料安いとか、そういう情報をもっていて教員を目指さないのと同じように、いくつかの仕事(バイト)をすることで自分自身やいろんな職種の長所短所を知ることができる。

というわけで、とりあえずバイトしてみては?
一年生ならまだ余裕もあるだろうし。
    • good
    • 2

やりたい仕事と、出来る仕事は違うし、大学は銭払って行く場所、、社会は銭稼ぐ場所です。


何に向いているかなんてわからないとおもいます。

約40年間、自分が出来そうな仕事探すのです。

仕事して稼いで一人前。

会社四季報でも、株式市場からでも入りたい会社みつけるとかです
    • good
    • 1

そういう環境なら


まず「なんで教師にならないの?」という
質問が来ると思います。
それに何と答えますか?

その辺りに答えは出てくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直理由ないです。
わたしは教えるのが下手だし、教師とよく似た塾講師を目指す期間がありましたが、安月給やし、って思ってやめました。

お礼日時:2024/07/27 20:06

「人の気持ちが汲める」はかなり強みです


これだけでは不足しそうなので、並みだけど不得意ではないというものと「人の気持ちが汲める」を組み合わせることで強みになりそうなものをイメージしてみるとよいかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか??
これだと甘すぎる、。って言われました( ; ; )
少しコンサル業界が気になりましたが、コンサルなら尚更こんな甘い理由で目指していい業界じゃないって言われました

お礼日時:2024/07/27 20:05

好き嫌いではなく、得意不得意で選択


これなら人よりうまくできるというものがある仕事がよい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りより得意とすることがないです。
強いて言うなら人の気持ちが汲めることくらい、でもこれは就活においてはあまり強みになりませんよね

お礼日時:2024/07/27 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A