重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

精神科に入院した場合、環境の良い精神科の病院に行きたいのですが、どうやって調べたら良いですか?病院に電話して聞く。ホームページを見る、疾病対策課に聞く、クロザピンやm-ectをやってる病院に行く、冷蔵庫や自動販売機、開放病棟がある、保護室がある病院を探して行くにはどうしたら良いですか?

A 回答 (2件)

実際に行ってみると一目瞭然です。


病院の良し悪しは外観と比例します。
汚い、臭い病院はダメです。
中に入って美容室と歯科とコンビニがない所もダメです。
ホームページは病床数を見ます。
急性期病床が多い病院はいい病院、長期療養病床が多い病院は廃人の姥捨山です。
もし喫煙室があればそこで遊んでる入院患者に聞くとメシが美味いか不味いかまで分かります。
クロザリルやECTは受ける予定がないなら聞く必要ないと思います。
    • good
    • 0

比較的安価で精神科の個室入院しそこから


重要な仕事がある時は出勤してる人がいます。
個室1年抑えて年200万位で
今や温泉ある施設もあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!