
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
松葉杖は「医療用装具」に当たります。
車椅子やコルセット、足の不自由な方の義足…おなじ範疇です。
ですから本来は医師の処方箋に従い「購入」し「健康保険」の規約に基づいて一部の負担金以外を支給される仕組みになります。ですが、松葉杖は多くの人が一時利用ですから、病院では必要期間貸し出すことが多いんですね。
「健康保険の細則」では松葉杖の貸し出し料金に規定がありません。その結果、無償でというところが多くなっています。通院中や入院中は無償で貸し出すこと…これすらも健康保険では規定はされておらず、病院側の善意の結果です。通院後も使う場合に自分で買うのは当たり前のことです。病院もそんなにいい顔をしていたら潰れてしまいます(笑)。
しかし…レンタル料金を徴収するのが『違法』という根拠はわかりません。健康保険では自費診療と保険診療の混合診療を認めてはいませんが、治療の進展に直接影響のない容器、装具などと先進医療の一部には除外規定があるからです。またこれらの一時的装具を「診療の一部とするか否か」には色々な見解があり、統一されていません。
実際、皮膚科の塗り薬の容器など…同じ状況が見られます。
松葉杖1本といえども購入にはお金がかかるものですし、一般常識に鑑みれば本来レンタル料金を取る方が「正常な」感覚なんでしょう。50円/日の是非はわかりませんが、一律保証料500円/回(1回の入院・通院中)なんて病院も見たことがあります。
お礼が遅くなり、スミマセンでした。
その後、3日ほど自宅で静養したところ、嘘のように痛みが消えました。
未だにあの痛みが何だったのか謎です・・・
安易に「松葉杖・・」と思ったのですが大変なんですよね。
健康第一、を思い知らされた出来事でした。
アドバイスありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
ご心配のことと思います。
病院によって対応が違うかもしれませんが、通常は通院治療中は無償です。最終的に返金されますが、保証料は一時的にとられることもあります。お大事にされてください。No.6
- 回答日時:
参考程度のものですが…
私の勤務する病院では5000円を補償金として預かり、松葉杖返却時に全額返済という形式をとっています。
ここでみなさんの回答を見る限りでは購入以外は病院によって対応が違うようなので相談した方がよいと思います。
お礼が遅くなり、スミマセンでした。
その後、3日ほど自宅で静養したところ、嘘のように痛みが消えました。
未だにあの痛みが何だったのか謎です・・・
安易に「松葉杖・・」と思ったのですが大変なんですよね。
健康第一、を思い知らされた出来事でした。
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私が昔捻挫でギプスをしたときも、病院で借りました。
そのときは1日50円取られましたが、
通院や入院期間中は病院は無償で貸さないといけないのだそうです。
(他の病院で、お金を取るのは本当は違法なのだと言われました。)
また、そんなに高いものではないようなので、
長期間必要であるかもしれないのであれば、
購入しても良いと思います。
(あまりに長期間はおそらくいやがられる・・・)
叔母などは骨粗鬆症でよく骨折するので、
マイ松葉杖を持っていますよ。
お礼が遅くなり、スミマセンでした。
その後、3日ほど自宅で静養したところ、嘘のように痛みが消えました。
未だにあの痛みが何だったのか謎です・・・
安易に「松葉杖・・」と思ったのですが大変なんですよね。
健康第一、を思い知らされた出来事でした。
>マイ松葉杖
ウチの母も骨粗しょう症です。一時、歩けなかったのですが、何とか回復しました。良くなるといいですね。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私が昔借りた時はタダでしたよ 病院に幾つかあったので好きなのを選んで なんて言われました 父が2・3ケ月前に借り
た時も 同じように言われたとか 最近だと外科の病院の薬を出す 近くの薬局でステッキと並んで売ってる所をみたけど 値段まで見なかったです あれ 売ってるんだー って思ったもんで覚えてたんだけど...お礼が遅くなり、スミマセンでした。
その後、3日ほど自宅で静養したところ、嘘のように痛みが消えました。
未だにあの痛みが何だったのか謎です・・・
安易に「松葉杖・・」と思ったのですが大変なんですよね。
健康第一、を思い知らされた出来事でした。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
医師が必要と認めた場合には、通院や入院期間中は病院から無償で借りることが出来ますし、通院後や退院後にも必要な場合には、一旦全額自費で購入をして医師の診断書と購入をした領収書を、加入している健康保険に申請すると領収金額の7割相当額が戻ります。
お礼が遅くなり、スミマセンでした。
その後、3日ほど自宅で静養したところ、嘘のように痛みが消えました。
未だにあの痛みが何だったのか謎です・・・
安易に「松葉杖・・」と思ったのですが大変なんですよね。
健康第一、を思い知らされた出来事でした。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私が足の裏を釘で切って10針縫った時のことですが、その病院では一日50円と言われました。
約10年前くらいのことで病院によって多少異なるとは思いますが、最寄の病院にTELして確認してみたほうがよろしいかと思います。
お礼が遅くなり、スミマセンでした。
その後、3日ほど自宅で静養したところ、嘘のように痛みが消えました。
未だにあの痛みが何だったのか謎です・・・
安易に「松葉杖・・」と思ったのですが大変なんですよね。
健康第一、を思い知らされた出来事でした。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) 自転車走行中の腰ひねり 3 2022/10/18 11:44
- その他(病気・怪我・症状) 脳のMRI検査、脳の造影検査、血液検査、首のMRI検査、上記の検査をしてきましたが 朝起きると身体中 2 2023/07/30 18:26
- 怪我 足の捻挫について。 体験のある方や知識のある方に質問したいです。 もちろんこの後病院に行きますが、 2 2022/05/11 12:00
- その他(メンタルヘルス) 明日から精神病院入院なんですが恥ずかしくて入院なんてしたくありません、精神疾患とかそういったものでは 4 2022/12/23 01:40
- 犬 愛犬の事でノイローゼ気味です。助けてください。 2 2022/08/31 18:58
- その他(病気・怪我・症状) 足首と背中骨折して1ヶ月近く入院して昨日やっとで退院したのですが松葉杖を片方つかないと痛いのとぎこち 2 2022/11/11 08:14
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 足のむくみを伴う痛みについて 5 2023/05/14 13:38
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- 怪我 1ヶ月前に足首を軽く捻ってしまいました。 その時、痛みは無く捻挫では無さそうなので病院には行きません 1 2022/11/12 17:12
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院の個人情報について
-
高校3年生男子です。私は勃起し...
-
東南アジアの屋台は
-
自分のお腹をナイフで刺す時、...
-
彼女の生理中のお泊まりででき...
-
彼女が体触られてくすぐったく...
-
御夫婦のセックスで最後に膣外...
-
彼女がすきだったら生理のとき...
-
自習室でお腹がすいたらどうし...
-
デート中に腹痛・・・皆さんは...
-
朝作った雑炊を常温で置いてあ...
-
消費期限が2日切れてるクリーム...
-
彼女のお腹を触るのって変ですか?
-
ダイエット中の女です。 161cm6...
-
これ明らかに太ってますよね? ...
-
彼がよくお腹を触ってきます。
-
ポッコリお腹(お腹の張り、腹部...
-
お腹
-
夜になるとイライラするのはな...
-
夕食後の間食について質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
松葉杖は病院でレンタル?
-
腰を痛めて1回病院行ったんです...
-
千葉県で神経科の病院を探して...
-
二の腕と胸筋の筋肉痛になって4...
-
本来は1割負担の入院費用なのに
-
鹿児島県で被ばくを見てくれる...
-
暑さ・暑い天気は「動かないと...
-
大阪の病院(嗅覚障害)
-
精神科のない病院で・・
-
34歳、女です。 うつ病歴10年以...
-
精神病院に行く際に何を基準に...
-
ものすごくお腹が痛い。
-
今日仮病で学校を早退しました...
-
親の病気で仕事を休むとき
-
精神科書いてると ここの病院は...
-
薬箱にあった使用期限が4年過ぎ...
-
大阪の良い精神科の病院を探し...
-
街の医者さんと総合病院につい...
-
山梨県で精神科をさがしていま...
-
精神科に入院した場合、環境の...
おすすめ情報