No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1 です。
ちょっと補足。「軌道」は「オービット:orbit」ですが、量子力学でこれを記述する「原子軌道関数:atomic orbital function」の短縮形として「atomic orbital」と呼ばれるようになったようです。
古典物理学でいう幾何学的な「軌道:orbit」とは別に考えた方がよいと思います。
「古典物理学でいう『軌道』に相当するもの」「軌道『的』なもの」と考えてもよいでしょう。なので「orbit」ではなく「orbital」。
ちなみに、古典物理学でいうところの「電子の軌道」に相当するものを「原子軌道 = オービタル:atomic orbital」と呼び、それぞれのオービタルに「2種類のスピンをもった電子」が存在できると考えます。
オービタルを識別するのに、「主量子数」「方位量子数」「磁気量子数」を使います。「方位量子数」だけではないです。
No.2
- 回答日時:
違いますよ。
方位量子数は、原子軌道を規定する量子数の中の一つに過ぎません。
そもそも、日本語として、方位量子数が「数」であり、オービタルが「数」ではないことぐらいはわかりませんか?
No.1
- 回答日時:
いいえ。
「オービタル」は「軌道の」ということですから、あくまで「古典物理学」としての原子内での電子の「幾何学的な位置」を示す概念です。
原子内の電子を、原子核の周囲を回る「軌道電子」として位置付けたときの呼び方でしょう。
量子力学、量子化学では、「電子」は幾何学的な「軌道」を回るものではないので、その「存在条件」と「区別」のために「量子数」という概念が導入されます。
「方位量子数」はその「量子数」のひとつです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 順位と平均の意味に関する疑問 5 2023/04/15 13:25
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 最近は、携帯電話などでの通信データ量の単位が「ギガ」みたいに言われていませんか? 「ギガを消費する」 11 2023/10/28 17:04
- 物理学 「光の速度」と「量子間の奇妙な振る舞いの速度」は、どにらが速いでしょうか? 量子間の反応速度は、ある 7 2023/03/04 07:33
- 物理学 量子力学についていくつか教えてください。 2 2023/09/12 15:15
- 物理学 光の干渉を量子論で扱うには 1 2023/09/20 01:03
- 物理学 とある問題の解説に ばね定数と自然長の等しい2つのばねに,それぞれ質量が大きい物体と小さい物体をとり 4 2022/12/21 13:46
- 飲食店・レストラン ラーメン消費量ランキングで山形が1位に返り咲いたとニュースで取り上げられていて笑ってしまいましたが、 6 2023/02/07 21:16
- 高校 高校一年化学。最後の有効数字のところがわかりません。 2 2023/10/07 19:51
- 病院・検査 病院での検査時におけるX線の被ばく管理 8 2023/04/12 14:25
- 計算機科学 量子コンピュータは連続値の計算機ですか? 4 2023/09/04 14:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アセトンを売っているところは、どこですか。 無許可で購入できるんですか。
化学
-
インターネットで磁気量子数とスピン量子数を調べたのですが、いまいちよく分かりませんでした。分かりやす
化学
-
【化学・真夏に飴が溶けない理由】糖類を加熱溶解した後に冷却して結晶化させます。この結晶化
化学
-
-
4
【珈琲豆】コーヒー豆を粉にしたインスタントコーヒーの粉に賞味期限はあると思いますが、賞
化学
-
5
人工の炭酸水は、炭酸が抜けたときに感じる苦味は何ですか?天然のものはなぜそれが無い?
化学
-
6
鉄球とスーパーボールの弾み方の違い
物理学
-
7
化学の質問です。 電気分解で陽極に銅板を用いた場合銅板は溶けますよね。 なぜ水が優先して酸化されない
化学
-
8
ウイルスを、化学的に作ることは、現在の技術的には、可能なのですか。 菌を、化学的に作ることは、現在の
化学
-
9
凍らせたペットボトルを溶かした時、量は同じかどうか。
化学
-
10
大学入学試験の合格記録は何年間残るの?
大学・短大
-
11
【化学】保冷剤はなぜ氷と違ってすぐに溶けないのですか?
化学
-
12
ここはなぜ空欄になっているのでしょうか?
高校
-
13
宇宙には空間以外の構成要素が存在するのでしょうか? この宇宙は空間で出来ていますが、たくさん宇宙があ
物理学
-
14
【化学】アンチモンって何ですか? どういう性質がある
化学
-
15
15cmは...何センチ?
数学
-
16
TOEIC900点以上の者ですが、入試偏差値くらいしか取り柄のないゴミクズでも高得点が取りやすいよう
大学・短大
-
17
硫化鉄と塩酸の反応について
化学
-
18
yhr2さん! 前回の続きの質問です 前回の質問の問題で T, P の変化が共通なら、どの気体でも
化学
-
19
ユーチューブとアマゾンあれば大学要らない?
大学・短大
-
20
”参加ができません”
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリア、ヨーロッパは北西?...
-
2方位にまたがる間取りの判断...
-
風水での方位の見分け方。(いく...
-
凶方位の実家への帰省
-
厄除け・方位よけ・厄払いをす...
-
わかる方!お願いします!リビ...
-
風水で寝室の上にトイレがある場合
-
旭川市内の心霊スポットを知っ...
-
至急お願いします! 建売を購入...
-
風水家相で主人と私の本命星の...
-
気学に詳しい方、歯科通院の方...
-
心配になっています。T字路の道...
-
緊急!これは「方違え」になり...
-
(気学)出産の吉方位について
-
玄関に鈴をつけると良いと読ん...
-
風水、家相に詳しい方教えてく...
-
風水で南東の色は?
-
南から北へ上がる階段
-
職場が裏鬼門
-
吉方位引っ越しについての質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
悪い方位が勤務先の場合
-
軍事関連の方位の数字の意味は?
-
方角
-
2方位にまたがる間取りの判断...
-
風水の観点からの上海の方位に...
-
【至急です!】大凶方角(方位...
-
引っ越しの方角について(奇門...
-
西洋には方角を占うものはある...
-
引越しの方位で45度を8当分する...
-
奇門遁甲?気学?長距離、1週間...
-
方位の取り方
-
傾斜している面の反射について
-
方位ってどこまであるのでしょ...
-
自宅から凶方位のお隣で新築工...
-
転職の時の方位取りは・・・
-
吉方位について
-
イタリア、ヨーロッパは北西?...
-
方位磁石なしで南南東の方角っ...
-
方位盤を販売しているところを...
-
方位学について、お伺い申し上...
おすすめ情報