重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

耳についてです。

先々週あたりから勤務先に着くと左耳が1~3時間ほどこもってる感じで違和感を感じてます。
以前、耳管狭窄症になったことがあり両耳通気カテーテルで鼓膜を正常にしてもらいました。その時の原因は気圧とのことでした。
その時と似ているのですが、その時は数時間では治らず常にこもってる感じでしたが、今回は勤務先に着いてからのみ、数時間で治る、休みの日は一切症状なし。
勤務先が気圧がおかしくて慣れてきた頃に治ってる感じなのか。。
耳鼻科に行こうと思ったのですが症状が出てる時に行くのが確実だと思ったですが行ける休みの日は症状がなく、いっても症状でてるときにきてっていわれるかな?と思いまだ行ってません。
同じ症状になったことある方、何かわかる方教えて頂きたいです。

A 回答 (2件)

気圧などは関係なさそうですよね。


もしかしたら、心因性かもしれませんね。
会社など特定の場所だけで症状が出るという点が。
例えば、会社でだけ動悸がする、とか、会社でだけ腹痛がする、とか、会社でだけ喉の閉塞感を感じる、とかもそうです。
この場合、耳鼻咽喉科を受診してみて、心因性以外の原因を消去法で消していってかは他に原因がないとなると、心因性、という診断になります。
    • good
    • 0

会社のビルが高いとなったりしますね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全然ビルでもなくただのちっさい建物の1階で山の上でもなんでもありません。

お礼日時:2024/07/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!