
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
国策です。
日本が貧しく、日本にいては
食えない。
一方で、ブラジル、南米は
人手不足。
それで、日本政府が移民を
奨励した結果です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B3%BB …
No.10
- 回答日時:
100年前の日本というのは、非常に貧しい国でした。
江戸時代ごろから子供を大切にしようという気運はありましたが、避妊技術などはありませんでしたから、行われていたのが口減らしだったりします。その流れが昭和初期でもありました。
なので、そんな極貧から抜け出すにも、新天地に対するあこがれというのは大きかったのだと思います。
それより少し前になりますが、明治時代ごろの北海道の開拓も似たようなものだったようです。よくそんなことが出来たなと思うような話が沢山あります。
ハワイや南米の移住は、日本国が農地に最適な広大な土地を用意してますみたいな宣伝もしていたようです。しかし行ってみれば荒れ果てた荒野で土地も狭く食っていけず、地元の農場で働く奴隷になった人も少なくなかったようです。
日本も貧しかった、国に騙された、根性が半端なかった、そんなところでしょうか。
No.9
- 回答日時:
薩長偽官軍が無節制に人口増加政策を推進したので、日本国内で賄いきれないほどの人口大爆発が発生したからです。
特に農村部であぶれた人は、都市部に流入し、貧民窟に流れ込みました。貧民窟での悲惨な生活は社会問題化し、薩長偽官軍は国民を大量輸出することにしたのです。棄民政策ですよ。
No.8
- 回答日時:
当時の日本の農業は、地主が小作農を雇って行っていたことが多く、小作農民は貧乏でした。
自分の土地を手に入れて農業で稼ぎたい人を中心に、移民していったと言えます。
それより遡れば、北海道の開拓を兼ねる形で屯田兵や移民が多くありました。
No.5
- 回答日時:
とにかく南米各国がゴムやコーヒーの輸出で経済を成り立たせていたため人手不足で移民を奨励していました。
「母をたずねて三千里」でマルコの母親が出稼ぎでイタリアからアルゼンチンに出稼ぎに行ってたのもその時代です。
1900年代初期ではないですが、戦後に猪木家がブラジルに行ったのもその流れですね。
No.4
- 回答日時:
日本の周辺国から多くの労働者が自国より労働条件が良い日本に移住する人が多くなり、国内の底辺労働者の仕事を奪うようになった。
大陸や半島からの向上心が高い(学力も高い)人たちが流入すれば、凡人の日本人は生活の場を奪われた。隣国からの移民により人口増大への対策として、日本政府へ手を差し伸べたのが南米等への移民要請です。
それにのせられてたくさんの日本人が南米へ旅たったのです。
そもそもは、近隣から移民を制限しなかったことが発端です。
それにより、人口増加し、全ての人民を養えいから外に送ることにした。
No.3
- 回答日時:
移民政策には、増える人口に対して、日本国土が諸外国に比べて狭いと言う事と移民によって、他国との関係性の構築、そして、米国に多い韓国議員の様に、その国に影響を持つ事などが表向きの理由です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル ブラジル人は、クロアチア対アルゼンチン戦は、クロアチアを応援しますか? 1 2022/12/10 15:26
- サッカー・フットサル 本国ブラジル・南米では黒人系の差別とはあまり伝わってはきませんが 無いんですかね? 1 2024/05/07 16:08
- 世界情勢 アメリカが批判したように日本はアジアや南米、アフリカなどから難民や移民を大量に受け入れるべきだと思い 18 2024/05/14 09:20
- その他(ニュース・時事問題) 石川県の地震を見て思ったのですが、日本政府は国民全員を海外移住させるべきでは? 47 2024/01/02 08:29
- 政治 なんでコロナの変株出て来るのって中国じゃなく欧米ワクチン打ってるとこばかりなのですか? 6 2023/01/09 23:28
- 政治 少子化対策は、「既に手遅れ」ですね? では、どうすれば良かったのでしょうか? 29 2023/05/12 11:45
- 歴史学 1900年〜日中戦争あたりの時代で国家(植民地じゃない独立国家)を作るとしたらどの様にすれば作れると 1 2023/06/30 23:09
- 歴史学 1900年〜日中戦争あたりの時代で国家(植民地じゃない独立国家)を作るとしたらどの様にすれば作れると 3 2023/06/30 23:11
- 政治 借家に住む貧乏人は子供を作るなと言う事ですか? 13 2023/05/22 11:03
- 歴史学 日本人の海外移住なぜ? 9 2024/07/23 20:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
移民は絶対駄目だよね? 外国人...
-
今、衆議院予算委員会のNHK見て...
-
子供増えるより移民の方が有益...
-
Japanese culture Japanese cul...
-
マーシャル諸島、パラオは何故...
-
日本の周りに共同体市場を作る...
-
日本で、他人の名前を赤字で書...
-
おばま氏 同性婚認めるって ...
-
イギリスのメイ首相のEU離脱政...
-
あんなに外出制限をしているア...
-
朝鮮学校に補助金を・・
-
どうして参議院のことを上院で...
-
人口と国力について
-
アメリカからの脱却
-
なぜ、アメリカのご飯はまずい...
-
朝鮮大学校出身者が、面接にき...
-
ヨーロッパの経済問題
-
おじぎの習慣
-
EUからの離脱を唱えるイギリ...
-
ロスチャイルドとは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドイツの移民政策
-
日本以外の単一民族国家について
-
移民
-
それくらいで怒るなよ(・・?
-
日本も移民をどんどん受け入れ...
-
労働者不足だから移民を入れる...
-
イスラム教徒のアラブ人は非イ...
-
ペルーへの第1回移住船「佐倉...
-
欧州は移民が移民問題を抱えて...
-
少子化があるのに移民に反対の...
-
移民よりも引きこもりを労働力...
-
日本は移民を 受け入れています...
-
最近新たにやってきた移民たち...
-
移民は絶対駄目だよね? 外国人...
-
在米日系人の結婚?写真花嫁?
-
子育て支援がやたらと加熱して...
-
同一都府県なのに居住して・行...
-
西暦でなく令和とか言うのは移...
-
ドイツでの排斥運動とは 移民の...
-
もう少し移民を受け入れません...
おすすめ情報