
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、大学の募集要項で指定されている共通テストの科目に関する質問だと思うのですが、質問者さんは、共通テストの仕組みをまだあまりよくわかっていないのかな?と思います。
まずは、共通テストの仕組みと用語を正確に理解しましょう。
https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/shiken_jouhou/r7/
https://www.keinet.ne.jp/exam/basic/structure/ce …
共通テストの「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は、この4つの出題範囲(4つの分野)から必ず2つ選んで解答します。
入試情報サイトの仲には、「○○基礎」という各出題範囲を「科目」と表記して「4科目のうち2科目を選ぶ」と説明していたりしますが、これは正確ではありません。大学入試センターが公式に使っている用語で考えてください。
それから、大学の募集要項(当然、内容は大学によって異なります)を、すみずみまで、正確に読み取りましょう。意味が分からなければ、担任の先生か進路指導担当の先生に聞きに行きましょう。
大学受験という人生の一大事について、こんな匿名のネット質問サイトで質問しちゃいけませんよ。悪意無く勘違いや間違いの情報を教えられる可能性だってあるんですからね。それであなたが間違った情報を信じてしまって受験に失敗しても、誰も責任を取ってくれないのですから。
特に、いま高3の学年から新学習指導要領で、いろいろ変わっています。経験者の話は旧課程のもので違っていることも多いので、気をつけてください。
>『2科目を解答した場合は、得点の高い方を選んで入学者選抜に用います。』
>と書いてありますが、これは基礎を選ぶ人には関係がないことなのですか?!
おそらく大学の募集要項の文言だと思いますが、この情報だけでは正確なことは言えません。
共通テストの理科で「2科目」受験のパターンは、
・基礎科目(2分野)+発展科目1
・発展科目2
のパターンがあり得ます。揚げ足を取るようですみませんが、「基礎を選ぶ人」でも、基礎1+発展1で「2科目受験」する人には、関係ある話ですよね。
No.2
- 回答日時:
要項をきちんと読みましょう。
『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』はそれぞれ「科目」と定義されていません。この4「分野」のうち、2つを選択解答してはじめて1科目扱いです。これ以外の4科目は「物理」「化学」「生物」「地学」だけです。
一つ目の質問は、生物基礎だけの解答ならもう一つの分野は0点扱い。選択分野にすらマークしていなければおそらく失格。
二つ目の質問は、「基礎のうち2つ」とさらに「それ以外の4科目からもう1つ」を本番で受験した人にだけ関係がある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共通テスト数学について。基礎...
-
新課程の大学受験の化学では原...
-
大学受験の科目選択についてで...
-
高1偏差値40から偏差値50〜55の...
-
数学(図形)の問題で図を書くの...
-
買うならどっち?
-
化学基礎問題精講orリードα
-
法政大学について質問です。 法...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
大学選びに後悔しています。。 ...
-
学校の指定校推薦って文系が理...
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
上智大学て何で「ソフィア」っ...
-
北大文系数学は黄チャートで十...
-
赤本。配点ってわからないので...
-
立教大学と学習院大学の指定校...
-
グラフの軸の名称
-
東京都立大学理系と東京理科大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共通テスト数学について。基礎...
-
横浜国立大学、経営学部に行き...
-
進研模試 高2 1月の数学、英語...
-
仮面浪人を決意した者です。 一...
-
現在偏差値65の自称進学校に通...
-
マセマの参考書で「初めから始...
-
名古屋大学の化学で微分方程式...
-
化学基礎問題精講orリードα
-
『鎌田の化学基礎をはじめから...
-
地学と地学基礎の違いってなん...
-
高3生です。 英文法標準問題精...
-
基礎問題精巧とフォーカスゴー...
-
日本史の勉強について。 来年受...
-
高校2年です。 物理と化学は何...
-
公募推薦で、評定平均ピッタリ...
-
こんにちは、高校一年生です。 ...
-
建築学科に行くなら物理基礎と...
-
リアルガチでドリル演習≒基礎固...
-
勉強が楽しくない。 今高2で基...
-
今から数3を初学ではじめるので...
おすすめ情報