ショボ短歌会

質問があります。今家を建てています。大工さんと設計士さんは自分は別々で手配しました。

色々問題がありつつも家はほぼ出来上がったのですが、一つ設計士さんと意見の食い違いがあります。

テラス窓なのですが、設計士さんが言うには「設計図と違う窓が入っている・・、このままだと検査に通るかどうか分からない・・」と言っています。
(簡単な家でして立派な一軒家のような細かい設計図というものはなく、かなり簡単な平面図、立面図なのですが、これを改めて見てみたのですが、そもそもテラス窓の寸法の大きさなんか記載がありません。もちろん軒高や壁厚みやなどは細かく数値が入っていますが・・。

※平面図などを元にプレカット図面を木材会社さんが作ってくれました。


ただ立面図のテラス窓がある側の壁は柱の心から柱の心が3.6メータなので図を見るとテラス窓は1.8メータ近くあるようには「見えます」※実際に入っているのは15022の規格テラス窓です。つまり横幅が足らないと・・。


この家は計画から今の完成間近まで1年以上かかっているので正直最初の話し合いの細かな部分が自分でもあまり思い出せません。


しかし、自分はテラス窓の大きさなどは採光や排煙などもあるので勝手に決めて勝手に入れたりはしません。(後から変えられないのは知っていました)

申請前に何度も15022であることは伝えていますし、このサイズで採光は問題ないかなどももちろん伺った上で購入しました。

それに排煙の問題から窓の位置を20センチ上げて欲しいと言われそのように施工してもらいます。(天井が高かったため)
排煙は天井から一定距離の縦横の大きさで有効開口が決まるわけで、その時もその窓の大きさだと天井にもっと近づけないと・・排煙規制の有効開口が確保できないと言っていて・・その時テラス窓の横幅と高さについては何度も15022であることも話しの中で出てきています。(それに現場でも窓は何度も見ているハズですが・・)

設計士さんの主張が窓のサイズの記載が無い、なんとなく1.8メートルぐらいに見える平面図のみで・・、「設計図に書いてあるじゃない!」と言われます。


とりあえず、経過は以上なのですが、・・それで質問は建築確認申請書の雛形を色々見ているのですが、窓の大きさを正確に記載する「場所」ってあるのでしょうか・・・?

窓は大きくするのは軽微な変更で可能、小さくするのは「できない」と事前に知っていたのですが、それってつまり、窓の縦横比などは申請時に決めなければならず、記入する場所があるって事ですよね・・・?


自分は恐らく設計士さんが失念しているだけで、今のテラス窓で申請ができていると考えています。
もしくは、申請する際に添付する資料に窓の大きさが記載されている立面図が含まれている・・という事になりますが、そんな立面図(設計図)はぜったい存在しないと思います。


設計士さん自身も「1.8メートルに見えるテラス窓」を根拠としていることから明らかだと思います・・。(相手もプロなのであまり自分から根掘り葉掘りは聞けません・・、どう確認したら良いでしょうか・・?」

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

あなたの言う通りに、申請時に窓の寸法は打ち合わせ通り15022で、有効開口面積を確保していた。



これで進めれば良いんじゃないですか?

完成間近で窓枠がハマっていないってことはないでしょう?
なら今更でしょ。

そのまま検査受ければ良い。ていうか受けるしかない。
受けてだめなら結局交換でしょ。
受けて通ればそのままなんだし。

確認が必要なら設計した人間が知ってることですから、もし通らなければ揉めるならそこと揉めることになる。
口頭のみの確認で進めた結果というだけのこと。
一番多いトラブル。
    • good
    • 0

寸法が入ってなくても、その縮尺で測ればどのサイズで書いたかわかるのでは?


作図する時にはわかってるはずですし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆に考えてください・・、自分が設計士で絶対にこのサイズの窓じゃないと許可が下りない状況で、相手(施工業者)などに縮図で指示を出すのでしょうか・・。サイズが書いていなければ特に指定は無いものとして施工されますし、施主側の自分もそれが「指示」だとは思いません。

そもそも今回の場合は窓のサイズは事前に了解は貰ったはずなのですが口頭なので主張が難しいのです・・。

お礼日時:2024/07/31 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!