
No.4
- 回答日時:
>3段目から4段目の式への変形がなぜそうなるかが分かりません。
だったら、
4段目→3段目
になるかどうかやってみればよい。
それが成り立てば、逆も成り立つということ。
「アタマ」ではなく、「手」で確認してみよう。
No.3
- 回答日時:
2項分解法より
=x^2 +x -(y-2)(y-3)
=x^2 +{(y-2)-(y-3)}x-(y-2)(y-3)
=x^2 +(y-2)x -(y-3)x -(y-2)(y-3)
=x{x+(y-2)} -(y-3){x +(y-2)}
={x+(y-2)}{x-(y-3)}
=(x+y-2)(x-y+3)
勿論 たすき掛けの方が早いですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) おすすめの教材や学習方法を教えてください 4 2024/01/26 14:15
- 日本語 <補助形容詞>「ない」という本質的な誤りについて 15 2023/09/14 16:36
- 政治学 遺言書に関してご教示下さい。今70歳で、これから、一年以内に、公正証書または、司法書士から助言を受け 1 2024/05/13 20:52
- 高校 高校数学IIの図形と方程式のこの問題が分かりません 教えて欲しいです。最終的な答えは l:3x+y- 2 2024/02/16 17:26
- 数学 高一数学 場合の数 画像あり 〔 チャート 268ページ 問題エクササイズ1番 〕 (ウ)です。 緑 2 2023/08/21 17:35
- 数学 高一数学 式と証明 〔 チャート 5ページ 7番 〕 (3q)^3q+1の変形の部分です。 なぜわざ 3 2023/12/28 00:23
- 数学 乗法公式の問題についてです。 (x-y)(2x+y)??? 2 2022/10/18 19:50
- 物理学 特殊相対性理論について。 3 2023/06/09 21:00
- 数学 高校数学 極限 lim[n→∞]|1+i/n|^n を求める問題(iは虚数単位、nは自然数)で、 i 2 2023/02/13 12:22
- 中学校 数学の問題です。方程式です。 ある学校の全校生徒数は156人で、男子の人数は女子の人数の2倍より51 8 2023/08/29 23:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(a+b)(a2-ab+b2)=a3+b3の途中式
-
方程式と不等式の問題で計算が...
-
abx²-(a²+b²)x+abを因数分解す...
-
三重根号を簡単にする問題です...
-
数学です!
-
「因数定理」は、いつ習います...
-
x^3-6x-6=0 この三次方程式...
-
因数分解(2)
-
【数学】2√3の整数部分をa, 少...
-
①ab÷a÷bと 20ab÷(-4a)÷5bと ab÷...
-
相加相乗平均の条件ってなんで>...
-
高1の数学の問題で、(a+b)(a−b...
-
2次方程式X^2-3X-7=0
-
因数分解・次数下げ
-
異なる2つの無理数の積について
-
因数分解
-
整式と実数
-
位数6の群を分類したいです。
-
画像の条件式と与式の定義
-
数学の質問です! aとbが異符号...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(a+b)(a2-ab+b2)=a3+b3の途中式
-
「因数定理」は、いつ習います...
-
【数学】2√3の整数部分をa, 少...
-
三重根号を簡単にする問題です...
-
2離れた奇数が互いに素なこと...
-
異なる2つの無理数の積について
-
ab>a+bは常に成り立つでしょうか?
-
他の式を利用した因数分解 x^3+...
-
a^n+b^nの因数分解の仕方
-
lim{(a^x+b^x)/2}^1/x x→0 (a...
-
数学の問題
-
位数6の群を分類したいです。
-
楕円の変数変換
-
6の倍数であることを証明
-
aの6乗+26aの3乗-27 ってどうや...
-
(a-1)(b-1)(ab+1)+ab の因数分...
-
大至急!数学が得意な人!4の(2...
-
数学
-
因数分解
-
ab>a+bの成立条件
おすすめ情報