dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校数学IIの図形と方程式のこの問題が分かりません
教えて欲しいです。最終的な答えは l:3x+y-18=0、l':x-3y+4=0 です

「高校数学IIの図形と方程式のこの問題が分」の質問画像

A 回答 (2件)

3x+y+2=0


↔y=−3x−2…①
の傾きは−3
これに平行な直線も傾きは同じく−3
そして、傾きmで点(a、b)を通る直線の方程式は
y−b=m(x−a)…②(公式)
ゆえに求めるべき平行な直線は
y−3=−3(x−5)
↔3x+y−18=0

一方
①に垂直な直線の傾きは
1/3
(∵垂直な直線どうしの傾きを掛け算すると−1になる→(−3)×(1/3)=−1)
よって②公式から求めるべき垂直な直線は
y−3=(1/3)(x−5)
↔x−3y+4=0
    • good
    • 0

画像の上の方又は 別の方のページに、


平行な直線の 傾き、垂直な直線の 傾き 関する
記載があった筈ですから、それを復習してみて。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A