A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
円 x^2+y^2=1 上の点 P (a,b) とすれば
ベクトルOP=(a,b)
ベクトルPA=ベクトルOA - ベクトルOP=(2-a,1-b)
ベクトルOP 内積 ベクトルPA=0 より
a(2-a)+b(1-b)=0
2a+b=a^2+b^2=1 故に b=1-2a から
∴a^2+(1-2a)^2=1
∴5a^2 -4a=0
∴a(5a-4)=0
∴a=0,4/5 (3)より b=1, -3/5 (順位不動)
この値を(2)に代入すれば
接線y=1 接点(0,1)、接線4x-3y=5 接点(4/5,-3/5) です
なお No2の訂正
縁(1)の円周上の点(x1,y1)における接線の式は y-b= ( -a/b)(x-a)
→
円(1)の円周上の点(a,b)における接線の式は y-b= ( -a/b)(x-a)
No.3
- 回答日時:
点と距離の公式
判別式(重解)
法線
微分 など解き方いろいろあり
https://manabitimes.jp/math/1131
中心が原点では無い場合の接線の方程式
円 (x−a)2+(y−b)2=r2 があって
この周上の点 (x1,y1) における接線は、
(x1−a)(x−a)+(y1−b)(y−b)=r2
x^2+y^2=1 ...........................(1)
微分して
2x+2y dy/dx=0 ∴dy/dx= -x/y よって
縁(1)の円周上の点(x1,y1)における接線の式は
y-b= ( -a/b)(x-a)
∴(a/b)x+y-b-a^2/b=0
∴ax+by=a^2+b^2=1^2 ..........(2)
この接線が(2,1)を通るから
2a+b=1 ∴b=1-2a ...........(3)
また (2)の右辺から
a^2+b^2=1
∴a^2+(1-2a)^2=1
∴5a^2 -4a=0
∴a(5a-4)=0
∴a=0,4/5 (3)より b=1, -3/5 (順位不動)
この値を(2)に代入すれば
接線y=1 接点(0,1)、接線4x-3y=5 接点(4/5,-3/5) です
あとの解法は youself で!
No.2
- 回答日時:
点と直線の距離の公式を利用
など、解法は幾通りもあります
一例
接点の座標をP(s、t)とする
円の接線の公式からPを通る接線の式は
sx+ty=1…①
これが点(2、1)を通るから
2s+t=1…2
Pは円周上の点だから
s²+t²=1²…3
2、3の連立方程式を解くと
s=0、t=1
または
s=4/5、t=−3/5
これらのs、tの組の値を
1へ代入すると
y=1(答え)
または
4x−3y=5(答え)
となります
No.1
- 回答日時:
円の外から 円の引いた接線は 2本あることは、理解できますね。
接線は 直線ですから ax+by+c=0 の形になります。
個の直線が 点(2、1)と x²+y²=1 上の2点を通ることになります。円周円周上の 接点の座標を (n, m) とすれば、
連立方程式で n, m が2つづつ 求まる筈です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【 数I 放物線と直線の共有点 】 問題 放物線y=x²+ax+bが点(1,1)を通り, 直線y=2 4 2022/07/18 09:57
- 数学 接線の本数を求めたいときの与式の微分について FG例題206 f(x)=xe^-x とするとき、 実 4 2023/07/24 15:43
- 数学 微分積分の変曲点、接線についての問題がわからないです。 1 2023/01/08 13:41
- 数学 微分について教えてください 放物線y=x^2のx=1における微分係数を定義に従って求め、その点におけ 5 2023/04/16 15:38
- 数学 この問題の解答にある赤の点線部分の▲ADEの外接円が出てくるよか全く分かりません。基礎から詳しく説明 1 2022/03/27 22:48
- 数学 微分積分の接線についての問題がわからないです。 2 2023/01/08 13:54
- 数学 f(x)=5x^3−5x…① ①の点A{1,f(1)}に接線 g(x)=10x−10…②と置く —— 2 2023/08/15 01:03
- 数学 数II 図形と方程式 点(7,1)を通り、円x^2+y^2=25...①に接する直線は、 (ア)x+ 5 2023/07/01 23:33
- 数学 数学オリンピックの問題 6 2024/01/06 12:11
- 数学 不等式でx≧0,y≧0,x^2+y^2≦4で表される領城をDとする。領域D上の点(x,y)に対して, 5 2024/02/13 13:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】看板の文字を埋めてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・【穴埋めお題】恐竜の新説
- ・我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!
- ・冬の健康法を教えて!
- ・一番好きな「クリスマスソング」は?
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正n角形の頂点を結んでできる...
-
下の図において、点Oは△ABCの外...
-
ある大学の数1,Aの過去問なの...
-
2時方程式x²-2ax+a+7=0の解...
-
古文の質問なのですが 「このた...
-
(3x+2)の5乗 の展開式におけ...
-
2xの2乗+3x+1=0 この2次方程式...
-
三次関数が常に減少のとき D≦...
-
学習指導要領解説の法的拘束力
-
全くわかりません。中学校の数...
-
数学 高1 解説お願いします。 ...
-
努力義務と必達義務、双方の違...
-
三角比の計算です。 1/sin2乗10...
-
高1 古典 助動詞について 問、...
-
あるフリーソフトについて
-
数学の質問です。 a,bがすべて...
-
nが自然数のとき、7n+10と2n+3...
-
漢文の張儀の「儀 何ぞ敢へて言...
-
この問題の次の問題の2万問先の...
-
1.2.3.4.5を使って4桁の整数を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の図において、点Oは△ABCの外...
-
漢文の張儀の「儀 何ぞ敢へて言...
-
下の図において、点Gは△ABCの重...
-
1.1.1.2.3.3.の6個の数字を1列...
-
【至急】y=-sinx+cosx(0≦x<2π)...
-
正方形の折り紙からひし形を作...
-
三次関数が常に減少のとき D≦...
-
ドラクエ7の無人の町のなぞ
-
この反応では、希硫酸が酸化剤...
-
高1 古典 助動詞について 問、...
-
2xの2乗+3x+1=0 この2次方程式...
-
古文の質問なのですが 「このた...
-
論理演算子がわかりません
-
log5の20+log5の100-2log5の4の...
-
「何すれぞ去らざるや」の出典...
-
解説を読んでもわからなかった...
-
無名草子の清少納言について…「...
-
(3x+2)の5乗 の展開式におけ...
-
高次方程式の問題で質問です。 ...
-
(4-5i)(2+3i)という問題のや...
おすすめ情報