
区役所の若い女性職員には苛ついて来ます。
何回も同じ説明してまた、同じ質問をして来るんで、
わからなかったらメモしたら!
って言うと、
わかってます!
わかってんやったら同じ事を聴き倒しなや。
と。
これは私が間違えていますか?
同じ事を5回以上も。
それでその女性は気を悪くする……。
別に誰に好かれようと嫌われようと構わない、と思いませんか?
今日でもそうで、その女性は、
調べますからお待ちください、
10分ぐらい経ってこちらも用事あるし、
そう思ってその女性を呼ぶと、
では手紙で郵送します、
って言います。
それやったらそうで初めっから郵送します!
って言えば良いもんの。
それで無くてもこちらは気を遣ってトーンを何とか落として言うているつもりです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
役所なんてそんなものですよ。
民間の会社と違って、接客業の研修などはしてないですし、
市民がきてどう対応するかなんてあっちの都合でやっているわけですから。
市民目線でのサービスの提供っていうのはもともと考えてないないって事ですよ。
勿論、良い事ではないのですが、役所ってそういう物。
私も何度か嫌な思いをしたこともありますので分かりますが、
これって直らないんですよね。。。
政治家なりが正してくれればいいのですが、そういう動きもないですし。
もどかしいものですね。。。
お疲れさまでした。
ありがとうございます。
研修云々より人として極、当たり前の対応が出来ない人が多い気がします。
日と言って私も欠点だらけです。
ですが最低限の、
お時間取らせました、
とか、
ありがとうございました。
という、簡単な小学生でも言える範囲だと思います。
因みに自分は人に対しては、
ありがとうございます。
助かりました。
って言うています。
後は相手の捉え方次第になって来るとは思いますが。
No.5
- 回答日時:
いますねぇ。
どこにでも。私は、2回くらいのところで、貴方では話が進まないから、上の人呼んでと言います。
No.4
- 回答日時:
自分も年に何回か区役所に行くけど、窓口対応してる若い人の多くは男女問わず派遣社員ではないかと睨んでいます。
事務的な対応は派遣が行って、自分で判断が付かない場合は奥に潜んでいる区役所員に指示を伺ったり、窓口対応を代わりにしてもらっている気がします。
自分は歳と共に性格が温厚になってきたので、人前で怒ったりする事はありませんが、役所に行くと窓口で番号札を貰いますが、30分以上待たされて、窓口では10分程で終了。
あれ何とかならないと、毎回思います。
ありがとうm(_ _)m
その若い窓口の女性は生活支援担当者です。
けど同じ事ばかり尋ねて来るのでイラッともして来てしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールの文書で、[女性の方]を...
-
女性看護師さんに連絡先を聞き...
-
会社の帰りに車で送ることについて
-
おじさんばかりの職場に女性一...
-
バイト先の職場に女性しかいない
-
Ma’amと呼ばれてへこんでい...
-
軍隊における『Yes,sir』と『Ye...
-
男性の多い職場で働きたい!!
-
職場でストーカーされて困って...
-
カタログやコピー用紙は重いか...
-
女性が就職できない理由について
-
お局様という言葉
-
料理人のほとんどが男なのはなぜ?
-
女性二人の仕事場で、欠員補充...
-
なぜ企業の事務員は女性ばかり??
-
入れ替わりが早い職場
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
実質4浪 就職出来るのか
-
日東駒専から中堅の銀行に就職...
-
子どもや体調不良て仕事を一週...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールの文書で、[女性の方]を...
-
女性看護師さんに連絡先を聞き...
-
Ma’amと呼ばれてへこんでい...
-
軍隊における『Yes,sir』と『Ye...
-
おじさんばかりの職場に女性一...
-
女性二人の仕事場で、欠員補充...
-
バイト先の職場に女性しかいない
-
女性のシェフが少ないのはなぜ?
-
なぜ企業の事務員は女性ばかり??
-
女性って敬語を使えない?使わ...
-
お局様という言葉
-
女性のみの職業ありませんか?
-
世の中、「女性向け」のものば...
-
会社の帰りに車で送ることについて
-
カタログやコピー用紙は重いか...
-
歯科助手にいそうな女性って、...
-
すし屋の板前はどうしてみな男?
-
料理人のほとんどが男なのはなぜ?
-
プロの料理人に女性が少ない理...
-
道を通して!と言われた時の返...
おすすめ情報