
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
BからCの状態にするのに
外部から仕事をされているから(エネルギーを加えられているから)です
したがって
Bの状態での力学的エネルギーの総和
≠Cの状態での力学的エネルギーの総和
であり
Bの力学的エネルギーの総和+外部からの仕事=Cの力学的エネルギーの総和
と言う事になります
なので、Cの状態から運動がスタートするならCの状態での力学的エネルギーの総和が保たれることになります
No.3
- 回答日時:
(b) は、台とおもりの重力と、バネの復元力とがつり合った状態であり、静止しています。
そのつり合い位置を基準にすれば、バネの弾性エネルギーはゼロです。(c) は、手の力でバネを押し縮めているので、バネの復元力に逆らって O → -2d まで移動させるのにした「仕事」分のバネの弾性エネルギーが存在します。
また、高さが O → -2d になった分、重力による位置エネルギーも変化しています。
つまり、(b) と (c) では「系の力学的エネルギー」が異なります。
(c) からスタートした運動では、(c) の力学的エネルギーが保存することになります。
系の力学的エネルギーが異なるので、(b) と比較しても無意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 これの解き方と答えを教えてください!力学的エネルギー保存です! 2 2023/01/08 21:26
- 物理学 力学的エネルギー保存について 2物体の衝突では、力学的エネルギーは保存しないのに対し、なめらかな床の 2 2022/09/17 17:02
- 物理学 物理のエッセンスで「失われたエネルギー=現れたエネルギー」が成り立つことが書いてありました。感覚的に 3 2022/11/08 03:13
- 物理学 写真の問題文に赤線を引っ張ったところについてなのですが、「点cから飛び出すためには〜」ということは 2 2022/08/23 19:38
- 物理学 写真の問題文に赤線を引っ張ったところの「点cから飛び出すためには〜」という問題についてなのですが、 1 2022/08/23 19:40
- 物理学 エネルギー保存則が成立しない? 2 2023/05/26 11:06
- 物理学 写真の問題の(1)と(2)についてですが、 (1)糸が繋がれている時の速度vを用いて運動量保存則の式 11 2023/12/21 11:05
- 物理学 先日も質問させていただきました。写真の問題についてですが、(2)のエネルギー保存の式についてですが、 5 2023/12/25 11:10
- 物理学 力学のエネルギー保存、運動量保存について 4 2024/07/22 14:24
- 物理学 物理の剛体の問題で、力学的エネルギー保存則を考える時 θの最大値Θまできたら速度は0、角速度も0と考 5 2023/04/12 06:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
数学で、alphabetのxを、かけ算のマークとして利用できますか
数学
-
西洋の騎士について
その他(教育・科学・学問)
-
これはどうやって気づくのですか?
高校
-
-
4
下の問題では漸化式の形から≠0は明らかとなっていますが、上の問題ではなぜわざわざ証明しないといけない
数学
-
5
高校数学 軌跡と領域 現在高二です。 2変数の軌跡と領域の問題(存在条件から考えるような問題)を参考
数学
-
6
図のようにベクトルはOA+ABのように繋がっている時以外でも"すなわち、それぞれのベクトルが独立に"
数学
-
7
【小バエってダニを食べてくれますか?】部屋中にコバエが大発生して何か1つでもコバエ大繁殖
生物学
-
8
数学をずっと勉強していますが、あまりできるようになりません
数学
-
9
電圧降下という言葉は抵抗の両端で電圧が下がること以外には使えないのでしょうか。例えばコンデンサーの両
その他(自然科学)
-
10
なぜ、北半球では台風は反時計回りで、南半球では時計回りなのですか?
地球科学
-
11
太陽が燃え尽きて常夜になった後も、暫くは生命体や知的生命体は生きて行けるのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
12
なぜこのように置換しようと思ったのですか?解き方を覚える問題なのでしょうか?また、他にこのような特殊
数学
-
13
1オクターブとは?
物理学
-
14
数学の問題です 条件の否定について。 xが実数の時 xは正の数である という条件の否定は なんですか
数学
-
15
このようにanと置き換えをした場合、初項はどのように求めるのでしょうか?
高校
-
16
和積・積和の公式について質問です。 自分は毎回加法定理から導いてましたが、 一つだけ覚えてα、βで微
数学
-
17
ダーウィンの通説は、最近、少しずつ信憑性が落ちて来ているそうです。 どうしてですか。
生物学
-
18
キリンは高い所にある食べ物を食べたいから体がめっちゃ大きくなったのですか?動物
生物学
-
19
この形の時に使える公式があるのですか?
数学
-
20
On the morning of the 18th, my daughter and her tw
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OR関数
-
「解答」と「模範解答」の違い
-
ものすごく優秀な回答がベスト...
-
豈非~乎の読み方
-
求求解簽
-
この答えを教えて欲しいです! ...
-
0.75時間が45分というのはどう...
-
バイトのシフト変更のメールが...
-
高校の誓約書の保証人について...
-
高校数学です。 赤玉3個と白玉5...
-
【高校数学/確率】 袋の中に赤...
-
バッドニュースファースト(フ...
-
◇スラングの意味が分かりません!◇
-
時間について 60分は1時間です...
-
白玉5個、赤玉3個が入っている...
-
【他動詞と誤りやすい自動詞】...
-
熟語の構成 「必要」と同じ構成...
-
送り状の説明がわかりません
-
doとdoesの違いを教えてくださ...
-
海外の取引で「PI No」を求めら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OR関数
-
求求解簽
-
「解答」と「模範解答」の違い
-
不正解の意味として 正しくない...
-
豈非~乎の読み方
-
ファインマン物理学の演習の解...
-
ファースト(first)の「st」を右...
-
4000エーカーの広さは どれくら...
-
概数の問題です。 切り上げで百...
-
x分の2(分数)はどうやったら2x...
-
就活してて悩みます。 企業の面...
-
法則分かりません・・(SPIのよ...
-
何を以て人に異ならんや。 の現...
-
【解答】と【回答】の違い
-
1つのさいころを2回投げると...
-
MAC MINI(タイガ-)とOS9....
-
管理業務主任者試験の過去問で...
-
電磁気学の大学の過去問
-
司法試験
-
秘書検定2級
おすすめ情報