最速怪談選手権

自民党の菅義偉が導入した「ふるさと納税」ですが、都市部の住民を搾取する制度ですよね?

ふるさと納税、初の1兆円超え 「流出元」の自治体からは恨み節も
https://www.asahi.com/articles/ASS81338QS81ULFA0 …
2024年8月2日

 総務省は2日、全国の自治体が2023年度に受け入れたふるさと納税の寄付額が、初めて1兆円を超えたと発表した。寄付をした人も1千万人を超し、ともに過去最高だった。住民税を納める人の、およそ6人に1人が利用したことになる。

 ふるさと納税は、寄付額のうち2千円を超える分が住民税などから控除される。「実質2千円」で、寄付先の自治体からさまざまな返礼品がもらえる。23年度の寄付額は1兆1175億円(前年度比16%増)で、4年連続で増えた。この間の伸びは2.3倍だ。

 寄付を最も多く集めたのは、宮崎県都城市(193億円)で、2年連続でトップだった。北海道紋別市(192億円)、大阪府泉佐野市(175億円)が続いた。いずれも返礼品の人気が高い自治体だ。上位20自治体の顔ぶれは前年とほぼ同じで、全体の2割にあたる2200億円あまりを集めた。一部の自治体に寄付が偏っている実態がある。

 寄付した人が受ける住民税の控除額(24年度)も、7682億円で最多だった。寄付をした分だけ、その人が住む自治体の税収は減る。こうした税収の「流出」は、人口が多い東京都で計1899億円、神奈川県では計796億円にのぼる。

 ふるさと納税は、総務相を務めた菅義偉氏の肝いりで、08年に導入された。自治体間の過度な返礼品競争を国が規制する動きを繰り返しながらも、仲介サイトの宣伝効果などで知名度が高まり、ここ数年はとくに利用を伸ばしている。

 ふるさと納税が1兆円を超す巨大マーケットになった。実質2千円の負担で豪華な返礼品をもらえるお得な制度だが、高所得者ほど恩恵が大きく、都市部からの税収の「流出」も深刻だ。制度はゆがみを抱えたまま、どこまで大きくなるのか。

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    国会議員は、誰も大都市住民の味方をしませんか?

    大都市住民の票は要らないのですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/08/04 07:47
  • HAPPY

    東京都は、ふるさと納税制度によって税金が他の市町村に流出し「歳入欠損」が出たので、その分を増税で埋め合わせします、言うて増税すれば良いです。文句が有るなら、ふるさと納税制度を作った自民党に言うてくれ、言うたら十分な言い訳に成ります。

    もちろん、増税は、ふるさと納税で、うまい汁を吸った高額納税者に集中して課税します。そしたら、ふるさと納税で得した分の2倍くらいの増税に成るので、高額納税者は真っ青に成り、貧乏人はそれを見て「ざまあ見やがれ」言うたら良いです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/08/04 10:27
  • へこむわー

    >東京もふるさと納税に力を入れればいいだけの事。


    あなたは何も分かってないですね?

    税金と言うのは、誰かから取って、それを誰かに渡すだけのものです。その間に莫大な手数料が掛かりますから目減りします。

    ですから、東京が、ふるさと納税に力を入れれば、その分、誰かが損する事に成るだけです。

    税金と言うのは、誰かが損して、誰かが得するだけのゼロサムゲームです。

    何度も言いますが、税金を取ったって、それにより、何か価値あるものを生み出すわけではないです。むしろ事務手数料を失うだけです。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/08/04 11:33
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

そもそも、この制度は憲法違反です。


法律化されたと言っても憲法違反なんです。

ナイナンバー制度も同じパターン。
本気なら住民基本台帳(戸籍、住民票)制度を廃止し
マイナンバー制度に移行が本筋です。

政府は兎に角目先の事しか考えてなく国民不在政治の
象徴的存在でしかないのが現状で今や打開策は皆無です。
    • good
    • 0

小池が無策だからって以前も言った様に思うが。

東京もふるさと納税に力を入れればいいだけの事。機会均等なんだから。それをやらずに損したって言っているのは何も対策をしないから。
既に京都や横浜はがんばっているんだから。
ホントに小池は無能だ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>東京もふるさと納税に力を入れればいいだけの事。


あなたは何も分かってないですね?

税金と言うのは、誰かから取って、それを誰かに渡すだけのものです。その間に莫大な手数料が掛かりますから目減りします。

ですから、東京が、ふるさと納税に力を入れれば、その分、誰かが損する事に成るだけです。

税金と言うのは、誰かが損して、誰かが得するだけのゼロサムゲームです。

何度も言いますが、税金を取ったって、それにより、何か価値あるものを生み出すわけではないです。むしろ事務手数料を失うだけです。

お礼日時:2024/08/04 11:31

ふるさと納税は事実上納税額の一部を使って物やサービスを買うことができる制度なので、それを廃止すると実質増税のように機能するからじゃないかな。


増税の話をすると有権者に嫌われるので、与野党を問わず敬遠するでしょ。

なお、ふるさと納税は大都市以外からも本来なら地元自治体へ納税されているはずの金が出て行っているので、大都市だけが搾取されているわけではありません。
魅力的な(≒金銭的価値のある)返礼品が用意できない自治体は、大都市でなくてもふるさと納税で搾取されています。
大都市以外の自治体は元々少ない税収をふるさと納税でよその自治体へ持っていかれるので、むしろそっちの方が深刻な問題になっています。

以下余談)
政治に興味を持たない人は結構多く、そういう人たちは自分たちの選択がどういう結果につながっていくのかも無関心です。
長期的にみればふるさと納税は廃止しないと地元自治体の予算確保が不安定になっていくのが確実でも、これまで納税額で物やサービスを買っている人たちの多くは目先の損得にしか興味がないので気にしません。
たぶん予算不足で行政サービスが停滞するようになっても、自分たちの行動が積み重なってそうなったのだとは認識しないのではないでしょうか。
そういう人たちは現在自分たちが搾取されているとは認識していないでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京都は、ふるさと納税制度によって税金が他の市町村に流出し「歳入欠損」が出たので、その分を増税で埋め合わせします、言うて増税すれば良いです。文句が有るなら、ふるさと納税制度を作った自民党に言うてくれ、言うたら十分な言い訳に成ります。

もちろん、増税は、ふるさと納税で、うまい汁を吸った高額納税者に集中して課税します。そしたら、ふるさと納税で得した分の2倍くらいの増税に成るので、高額納税者は真っ青に成り、貧乏人はそれを見て「ざまあ見やがれ」言うたら良いです。

お礼日時:2024/08/04 10:28

>大都市住民の票は要らないのですか?



大都市自治体の納税担当者の票なんてたかが知れています。
それより、圧倒的に数が多い、ふるさと納税の返礼品で利益を得ている大都市住民の票を失うほうが余程下策というものです。

まあ、某左翼政党に質問者さんのような主張を吹き込めば、勝手に勘違い主張してくれて自滅してくれるかもしれませんが。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京から、他の市町村に税金が流れれば、その不足分を増税することに成ります。トータルでは、損することに成ります。

お礼日時:2024/08/04 09:26

ふらさと納税で困るのは東京都だけです



しかしプロジェクションマッピングに2年で48億円もかけても
東京都民は、全く気にしなかったことが選挙で分かった

また政策など訴えない小池と石丸が票を集めました
東京都民は政治に全く興味がないと言うことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京だって、税金が他の市町村に流れれば、その不足分を増税することに成ります。

お礼日時:2024/08/04 09:23

票が取れないからですね

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国会議員は、誰も大都市住民の味方をしませんか?

大都市住民の票は要らないのですか?

お礼日時:2024/08/04 07:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!