初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

お世話になります。
年金請求時に必要との事で戸籍謄本を取得するために市役所へ出かけた所、マイナンバーカードを持っていればコンビニで役場より安く取得できると案内されました。
公的年金の請求時に必要となる戸籍謄本は無料だと聞いていたのですが自治体によって違うのでしょうか?
また、マイナンバーカードを持っていれば戸籍謄本の添付は必要ないように思うのですが理由があるのでしょうか?
ご存じの方が見えましたらご教示をお願いします

A 回答 (5件)

>コンビニで役場より安く取得できる


窓口での発行手数料は450円ですが、コンビニ発行は350円ですので、
100円安くなります。

>戸籍謄本は無料だと聞いていたのですが自治体によって違うのでしょうか?
はい。
地方分権一括法の施行(平成12年4月1日)により、戸籍抄本等の交付手数料の徴収の有無は地方公共団体の判断に委ねられる事となり、手数料徴収の有無は市区町村の条例等で定めることになっています。

>マイナンバーカードを持っていれば戸籍謄本の添付は必要ないように思う
日本年金機構にマイナンバーを登録している人は、戸籍謄本等(戸籍抄本、住民票)が原則、不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございました。
そうなんですね。自治体によって違うのですね。
残念ながら私の市は有料ということですね。

お礼日時:2024/08/05 14:16

>公的年金の請求時に必要となる戸籍謄本は無料だと聞いていたのですが自治体によって違うのでしょうか?


自治体によって違います。

>また、マイナンバーカードを持っていれば戸籍謄本の添付は必要ない
年金裁定請求書にマインバーを記入すれば添付は不要です。
https://www.nenkin.go.jp/service/pamphlet/kyufu. …
    • good
    • 0

です


公的年金を初めて受け取る際の裁定請求および現況届の手続きをされる際に必要となる戸籍全部事項証明書(謄本)、個人事項証明書(抄本)、附票の写し、住民票の写し、住民票記載事項証明書(以下、「各種証明書」という)の発行手数料は無料となります。(文京区)

>マイナンバーカードを持っ...ょうか?
マイナンバーカードはあくまでもカードで住民票と紐付け(関連付け)してるものです パスワードが無ければ只のカードです 確かに年金事務者で見られ(発行)れば必要なくなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございました。
残念ながら私の市は有料のようです。

お礼日時:2024/08/05 14:18

公的年金を初めて受け取る際の裁定請求および現況届の手続きをされる際に必要となる戸籍謄本の発行手数料は無料となります。


い証明書を請求される際には、社会保険庁等からの通知文等をお持ちください。

おっしゃるとおり、日本年金機構にマイナンバーを登録している人は、戸籍謄本等(戸籍抄本、住民票)が原則、不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/05 14:17

役所が発行する書類は、全てが有料です。



マイナンバーカードには、本人の戸籍情報は含まれてはいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご教示ありがとうございました

お礼日時:2024/08/05 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A