
No.9
- 回答日時:
家というものは安ければよいというものではないんですよ。
超田舎で土地代は少なくて済んでも、3LDKの二階建てが1,580万円は安いと思います。安い分だけ不安があって、長持ちはしないでしょうね。No.7
- 回答日時:
「新幹線が止まる」と言うのは、情報として不十分な気がします。
「こだま」しか、止まらないかも?
「こだま」しか、止まらないとして、
始発駅から離れてるなら、座れないかも?
始発駅に近ければ、途中で「ひかり」退避の待ち時間が生じるし、乗り換えようにも、座れない。
新幹線が来てるなら、在来線もあると思いますが、在来線の使い勝手はどうですか?
在来線が、すぐ隣駅が終点で、乗り換え必須だと、乗り換えの利便性もかなり重要です。
ホームの右から左に乗り換えるだけなら、まあ気にならないだろうけど、違うホームへ移動が必要なら、ラッシュ時に乗り換えが間に合わないこともありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 独身生活57歳の男が栃木の宇都宮駅まで徒歩300分の田舎の分譲地に2階建て一戸建てに1人暮らししてる 2 2023/07/14 17:57
- 相続・譲渡・売却 ド田舎に駐車場を借りるにはどうしたらよいでしょうか? 5 2023/09/04 15:45
- 相続・譲渡・売却 実家について皆さんの意見をお聞きします。 私の実家は千葉県の田舎町にあります。 最寄り駅まで徒歩25 3 2023/01/17 15:49
- 一戸建て 23坪(建ぺい率80%)の土地に1階リビング+水回りの3階建て4ldkはきついでしょうか? 東横線沿 8 2023/08/21 23:26
- 相続・譲渡・売却 僕の友人の話です。友人は20年前に 埼玉県の北部(少し行くと茨城県)に一軒家のマイホームを建てました 6 2024/02/11 07:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1人暮らしの物価について質問です。 3 2023/05/17 22:05
- 家賃・住宅ローン 田舎の県庁所在地の外れに築28年の3LDK中古戸建てをリフォーム費用込みで2000万円。ローン利息と 2 2024/05/19 20:47
- 就職 東京は向き不向きありますよね?東京が体質的に向かない場合はやはり田舎に帰りますよね? 田舎出身で東京 4 2024/02/01 22:39
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 早めの回答お願い申し上げます。 実家(1時間圏内)に二階建ての車庫(1階はコンクリートで、2階は木造 4 2022/12/22 13:02
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
用地買収の際に査定される金額...
-
注文住宅(土地購入)vs建売 諸...
-
建売り住宅の価格について
-
何億円の家ですか?
-
100メートル先に高い建物が。日...
-
アンティークと古臭さ
-
東京の上野駅近くに10坪前後...
-
物置設置における境界の距離
-
自宅の一部が農地なのですが、...
-
土地の隅切りに駐車出来るでし...
-
表示登記の際のガルバの表現方法
-
我が家の持ち分もある私道を挟...
-
隣の畑の農薬散布に困っています
-
新築ブルーです。新居に引っ越...
-
住民票の移し方について
-
親から「出て行け」と言われ困...
-
除草剤は側溝に流れてしまいますか
-
「持ち家が欲しい」 と思...
-
農業用水路の維持管理責任の所...
-
近所トラブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神社の建立っていくらくらいか...
-
何億円の家ですか?
-
立ち退き補償金について
-
100メートル先に高い建物が。日...
-
都市計画道路建設による収用と...
-
区画整理地区の立ち退き補償っ...
-
用地買収の際に査定される金額...
-
スムストック中古住宅を購入さ...
-
大阪府の泉南阪南あたりで新築...
-
中古住宅を買うべきかどうか。。
-
建ぺい率超過の住宅購入の問題点
-
結婚後の新居について。夫が中...
-
中古マンション購入検討 ベラ...
-
マンションが古くなって立て直...
-
道路拡張の為の立退き料について
-
建物か日当たり・・・どちらを...
-
区画整理に伴う曳家補償について
-
民家の隣に14階建てマンション建設
-
一建設の建売物件について。
-
建売が並んでいる場合
おすすめ情報