
高校三年生。受験生です。 高校に入ってから強烈なストレスで折れて不登校になりました。そしてほぼ全日の高校に転校しました。すぐに逃げる癖、先延ばし癖、やる気が出ない、何もしたくない、お風呂がめんどくさい、家から出たくない、など今も落ちるとこまで落ちてます。頑張っても三日坊主で、受験だからとアンインストールしたTwitterやYouTubeをウェブでログインして6時間ずっと見てるぐらいです。
行きたい大学もあるのにほぼほぼ勉強してないです。
このまま大人になったら人生どうなりますか
勉強習慣もないので1日15時間ぐらいやらなきゃだめなのわかってるのに三日も続きません。 いままで逃げてもなんとかなってきたせいでなんとかなると思ってる自分も嫌です。
No.4
- 回答日時:
>このまま大人になったら人生どうなりますか
どうもなりません。
働きなさい。
受験勉強しない人間など、ごくふつうです。
むしろ人間としてあたりまえ。
高いプライドをすて、
高卒でさっさと働けばいいだけ。
ご意見ありがとうございます。行きたい大学で学びたいことがあるので、綺麗事は言いたくありませんが、行動を少しずつ変えて自分なりに前に進もうと思わせられました。まだ17歳で、人生まだまだこれからなので少しでも今の自分を変えて、少しでも自分を誇れるような大人になって社会のためになれるように昇進します。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
1日15時間とか過度にプレッシャーになる考え方を捨てて、
気楽にクイズ感覚で楽しむ様にしたらいいと思います。
YOUTUBEでも、数学とかの解説動画も有る様ですので、
そういうのも活用すると良いですね!
入試で出そうな所だけで良い訳で、どうでも良さそうな所はすっ飛ばして構いません。捨てる所は大胆に切り捨てて、ここだけは!という必須の項目から当たりを付けて行くと良いと思います。
出席日数はできる限り稼ぐ方が良いと思うので、2学期からは
フルマークする勢いで頑張って下さい。
担任の先生と、進路について希望を伝えつつ、どの様にアプローチしたらいいか、或いは、他の大学も提案して貰っても良いでしょう。
夢に向かって、どう針路を取ったらいいか、先生は色々と情報を持ってる事が多いですし、職員室にも沢山の情報を持ってる先生が居ますから、
昼休みや放課後など、遠慮せずにどんどん相談に行くといいと思います。
そこは現役生の強みですね!
周りに追いつかなければという気持ちから過度に、極端に考える癖がついてしまっていたので、クイズ感覚という考え方はとても参考になります。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出身大学より出身高校で地頭を...
-
このままでは大学に行けません…...
-
進学校に入っても進学しない人...
-
担任の兄弟(年が離れた)や子...
-
大阪の高校
-
生徒会長と受験勉強の両立は・...
-
洛南高校
-
早大学院を受験したいのですが。
-
日大日吉と日大櫻丘はどちらが...
-
底辺高校から医学部へ 私立なら...
-
米原高校から東大や京大に合格...
-
大教大付属高校平野校舎はどう...
-
高校野球やはり県内で強い高校...
-
智弁和歌山を受験するについて...
-
マセマの数学の参考書に「初め...
-
高校デビューするには?
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
マスターベーション
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
担任の兄弟(年が離れた)や子...
-
底辺高校から医学部へ 私立なら...
-
出身大学より出身高校で地頭を...
-
優等生と不良が同じ高校に通う...
-
自分の進路を親に決められます...
-
洛南高校
-
進学校と言われる高校で大学に...
-
私立高校(そこそこの進学校)...
-
次中三の現中2です。僕は全校集...
-
生徒会長と受験勉強の両立は・...
-
通信制高校への偏見が辛いです。
-
勉強の出来るアホっていいですか?
-
県立船橋高校の併願高
-
高校野球やはり県内で強い高校...
-
高校選択に迷っています、、 秋...
-
日大日吉と日大櫻丘はどちらが...
-
進学校に入っても進学しない人...
-
偏差値47程度の高校3年生です。...
-
膳所高校の合格基準(実力テスト...
-
早大学院を受験したいのですが。
おすすめ情報