
子供の心臓病などに詳しい方よろしくお願いします。
今4歳の子が僧帽弁の逆流が軽度あります。
2年前くらいから年に一度定期検診に行ってますが、、
やはり小児心臓の専門の先生に診てもらい定期検診したいという気持ちがあるのですが、、できれば小児心臓専門の先生の方がいいと思いますか?
画像は今診てもらっている先生のプロフィールです。
違う病院(行きたい病院)の先生のプロフィールには小児心臓専門などと書いてありましたが、今の主治医のには書いてなくて、専門の先生がいいなと思っています。
ご意見ください。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>小児心臓の専門の先生に診てもらい定期検診したいという気持ちがあるのですが
なんでですか?
現状維持なら通いやすい近くの小児科で十分だと思いますが。
あなたの気持ち優先ではなく、通院や待ち時間によるお子さんの負担を最小限にすることがあなたの義務だと思うのですが。
No.1
- 回答日時:
そのプロフィールの医師だと、NICU・GCU勤務の先生ですよね。
未熟児から1歳までの赤ちゃんが専門で、循環器の専門医でないことは確か。
ですがその先生では心許ないという訳ではありません。
NICUの医師って循環器だけではなく全部診ないとなりませんし、実際に患者さんを受け持てば専門医より精通していることもあります。
そもそもその先生だけでひとりの患者さんを診ている訳ではなく、普通は画像などは専門医が更に確認するシステムです。
年に1度の定期検査で済まなくなる状態になれば、嫌でも循環器専門医を紹介されます。
経過観察だけなら長く診てきた医師の方が良いとは思いますが、今の先生とそりが合わないとか、信用できないとかそういうところがあるなら、今の時点で専門医を紹介してもらうだけかとは思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紹介状があっても予約が3ヶ月先
-
医師による診断
-
いつのまにか指にこんなものが...
-
初診 帽子でも平気?
-
骨折後、ボルトを抜くか抜かないか
-
男性の担当医に好かれるには?
-
子供の心臓病などに詳しい方よ...
-
「医師は患者の診察を拒んでは...
-
国保と社保のことについてです...
-
お医者様の指名
-
骨折手術で足に入れたチタンは...
-
紹介状を書く時、主治医はどう...
-
肺に影があると診断されて、こ...
-
診断書を書いてもらえないこと...
-
主治医が喋るの早すぎて聞き取...
-
品川で鼻の整形。やり直しでき...
-
洗剤を口に含んでしまった
-
どこまでが診察で許される?
-
高須クリニックの森本先生はど...
-
婦人科内診のあと…先生 下向い...
おすすめ情報