
教科書の写真の左側が問題なのですが、問2が分からずにいます。ひもを10cm引き下げると図1から図3のおもりは何cm動きますか。という問題です。
小学生の理科の応用問題。
答え;問1で図1から図3の手で引く力は図1:50g 図2:400g 図3:50g で、
答え;問2で:2.5cm 図2:20cm 図3:2.5cm です。
図1:おもりの移動距離::手で引く力の大きさは図1は4分の1なので、距離はその4倍増えて40cmではないのでしょうか?しかし、2.5cmが答えだそうです。
図2:おもりの移動距離::手で引く力の大きさは図2は2倍なので、距離はその2分の1倍になるので5cmではないのでしょうか?しかし、20cmが答えだそうです。
図3:おもりの移動距離::手で引く力の大きさは図3は4分の1なので、距離はその4倍増えて40cmではないのでしょうか?しかし、2.5cmが答えだそうです。
写真の右は図3とまったく同じイラストがのっていて、力の大きさと、距離の関係が文章でも下の方に書かれています。力の大きさが下がると距離が増えるのではないのでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
図がよくわかりませんが、質問に書かれていることだけでお話ししてみます。
ちょっとした勘違いをなさっているようです。「何が何の」何倍になるか、を落ち着いて考えてみてください。
図1
手で引く力がおもりの重さの4分の1、なので、手で引く距離はおもりが動く距離の4倍になる。
ここまではよろしいでしょうか。
「ひもを10cm引き下げる」のですから、手で引く距離が10cm、と言うことです。手で引く距離(10cm)は、おもりが動く距離の4倍、なのですから、おもりは2.5cm(10cm÷4)動くはずです。
他も全て同様の勘違いではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 2点の住所を入力して直線距離を算出する方法・サイト 1 2023/02/22 16:52
- 小学校 問4は見えなければ大丈夫です。問5.6が教えて欲しいです 図3の板は、50平方センチメートル200グ 1 2022/09/05 00:57
- 中学校 理科に詳しい方、教えて下さい。 写真の人は、物体に対して仕事をしたか?という問題です。答えは×なんで 4 2022/12/29 14:30
- 物理学 長さ2lの棒を滑らかな床に鉛直となす角θで置き、静かに離すという問題で、yの設定値に疑問 5 2024/01/15 05:58
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 数学 写真の数学の質問です。 2点A,BについてAB=√2になる理由を作図ではなく文で教えて下さい。 Oか 5 2023/04/10 00:05
- 物理学 力のモーメントについての問題です。 写真の問題の解き方が分かりません。 公式はM=F(距離)×N(質 2 2024/04/15 09:08
- 数学 数直線上に点Pがあり、最初は原点Oにあります。 点Pは次のような規則で移動するものとします。 1枚の 4 2024/01/21 23:52
- 工学 制御工学の問題について 1 2022/10/07 20:25
- 建築士 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい 3 2023/07/16 11:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
複数の数字の組み合わせの中か...
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
合成関数のテイラー展開について
-
1500円に3/4を乗じるとは!?...
-
xかけるxって答えなんですか?
-
割合の問題について 24Lが30%に...
-
中1数学の問題。 『長椅子に4人...
-
一次方程式と二次方程式の連立...
-
2√2の答えを教えてください!
-
数学の問題について。 次のよう...
-
高校2年女子です。 sin165°=(...
-
小学6年生の算数問題の答えを教...
-
aの2乗かける4乗の答えはなんで...
-
惚れてしまった〜 と言われた時...
-
2Xの二乗+7X+3を因数分解する...
-
100mを3秒で走った場合、時速に...
-
地球を半径6400Kmと考えたとき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
算数の問題教えて下さい
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
中1数学の問題。 『長椅子に4人...
-
一次不定方程式の問題を解いた...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
1500円に3/4を乗じるとは!?...
-
2√2の答えを教えてください!
-
xかけるxって答えなんですか?
-
割合の問題について 24Lが30%に...
-
数学の問題です! 2けたの正の...
-
一次方程式と二次方程式の連立...
-
簡単な算数教えてください 1時...
-
次の等式を満たす整数x,yの組を...
おすすめ情報