海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

人にレベルってあるんですか?等価交換ってことは総合点20点の人は20点同士90点は90点同士ってこと?気持ち悪いんですが
みんな違った長所や個性があってそれぞれが魅力的だと思っていたのに、まるで人を商品のように点数つけてそれが同じもの同士で結婚するなんていう下品で最低な理論がまかり通ってしまうのですか?ショックすぎて信じたくない

じゃあ今思うと学校の保護者会なんかでもそれぞれ保護者ごとに点数があって20点の夫婦と80点の夫婦がいたってこと?そう考えると気持ち悪すぎ

レベルってのは容姿とか学歴とか収入とかそういったものの総合点のことを言ってるみたいですね

「人にレベルってあるんですか?等価交換って」の質問画像

A 回答 (5件)

学歴レベル点数?


今時そんなのどうでも良いです
例えば学歴
田中真美子さん早稲田大学卒業
大谷翔平花巻高校卒業
何故自分よりも低学歴の方と結婚したのですか?
    • good
    • 0

人にレベルってあるんですか?


 ↑
あるでしょ。
あるべきではない、というのは
解りますが
現実には存在します。



等価交換ってことは総合点20点の人は20点同士
90点は90点同士ってこと?
 ↑
そうです。



気持ち悪いんですが
 ↑
気持ち良い、と感じる人もいます。



みんな違った長所や個性があってそれぞれが魅力的だと思っていたのに、まるで人を商品のように点数つけてそれが同じもの同士で結婚するなんていう下品で最低な理論がまかり通ってしまうのですか?ショックすぎて信じたくない
 ↑
現実はそうなっていると思います。
同じようなレベルの男女がくっつく。



じゃあ今思うと学校の保護者会なんかでもそれぞれ保護者ごとに点数があって20点の夫婦と80点の夫婦がいたってこと?そう考えると気持ち悪すぎ
    ↑
そうでしょうね。
あいつは格下、あいつは格上
あいつは同格。
いくら気持ち悪い、と叫んでも
事実は事実として存在するでしょう。
人間は聖人君子ではありません。



レベルってのは容姿とか学歴とか収入とかそういったものの
総合点のことを言ってるみたいですね
  ↑
地位、収入、知性などの
総合力です。

知性の低い人は、人柄で
カバーする。

カバー出来ないモノは
措いて行かれる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある程度その傾向あるにしても別に釣り合わないカップルなんていくらでもいるのでは?本当に同じ点数同士で成り立つカップルがほぼ全てなら学校のように夫婦間でカーストができて低点数夫婦が高点数夫婦にバカにされたり見下されたりするような話など聞いてもおかしくないですし
学校でも低点数夫婦から生まれた生徒がバカにされ高点数夫婦から生まれた生徒がチヤホヤされるような話があってもおかしくないですが聞いたことないですし
それに「点数」があるんだとしたら日本人の半分近くいる50点いかの人は80点以上の人に劣等感を抱きながら生きていてもおかしくないですがむしろ抱いている人の方が少ないですし

お礼日時:2024/08/12 12:13

人のレベルと言うのがあったとしても「学歴」「資産・経済力」「社会的地位」「容姿」など「一般に分かり易いもの」ではないと思っています。



以下は長いので興味があればお読みください。

●レベルの観点を現実的な力に置き換えて考え直す

現実的な部分で考えると「一緒に居るだけで相手を幸せな気分にできる力」にあるでしょう。例えば「一緒に過ごしているうちに直ぐに喧嘩になる」という夫婦は長く続かないですし、お子さんも大変でしょう。

「喧嘩になる前にどちらかが相手を思いやって話の流れを
 変えればいいだけなのに、それが出来ない者同士なのだ」

また、道義的に許せない発言や行動を頻発させる人と一緒に居ると「自分も同じだと誤解される」「友人や親族に対して恥ずかしい」など負い目を感じるでしょう。他人へ自信をもって紹介できない様では幸福感を感じられなくなるはずです。

●誰かと家族になるためにはどの程度のレベルが必要?

互いのレベルが合えば大丈夫というわけではなく「最低限のレベル」と言うのが存在し、どちらもそれを超えていることが必須であると思います。

「その最低限のレベルと言うのはどの程度?」

「家族となって気を許した後でも立派な大人だと子供から
 見て思える。そんな安定感を持っていないといけないね。
 大人とはすごいのだと子供に幻想を抱かせる役割が親に
 はあるからね」

我慢できなくて子供っぽい自分を子供の前で見せたり、パートナーの前に晒したりする人は最低限のレベルに達していないと思いますよ。子供でさえ親を嫌ったりします。夫婦は赤の他人から始まるのですから、より許せないと感じても仕方ないでしょう。

だとしたら「友達グループ内での人気者」程度では安心できないでしょう。

「友人の様な短い時間接触する間柄なら我慢できるが、夫
 婦や家族の様に長く接すると我慢が続かず、自分の幼い
 部分をむき出しにしてしまう。その程度であった」

と言う場合もあると思います。

●レベルを決める要素はストレス耐性と共感力

自分が困って悩んでいたり、信頼できる人と接してリラックスしたりするとき、そんな油断をしたときに「一定の礼節を維持できるか否か?」がカギであると思います。

そのためレベルとは「ストレス・レベル」に対して設定するべきでしょう。ストレスが高まったり、ストレスが低くなったりしたとき「礼節を維持できなくなる」時が来ます。そのときの耐久度をもってレベルが高い低いと評価すると良いのではないでしょうか。

これをストレス耐性と言います。

またパートナーの状態を見てケアをした方が良いときもあります。そういう違和感に気づける力も大事です。これを共感力と言います。この共感力はEQ力測定で判別できます。人格障害の方は共感力が欠如していると言われており、そういう方を判別するためのテストもあるという事です。

●個人が自主的に取り組んでいなければいけないこと

自分のストレス耐性や共感力を伸ばそうとする努力を一切せずに「学歴」「資産・経済力」「社会的地位」「容姿」等で代替できると発想している人は「その時点でヤバい」と思います。

ストレス耐性や共感力は「覚悟を決めて延ばそうとする」しかないんです。そういう覚悟を決めたことが無い人は全く酷い状態のはずです。例え「自分は悪いことをしない普通の良いやつ」だと(自分設定)していても、自力の部分は変わっていないのです。

人間には「いつかやらなきゃいかん(ストレス耐性を延ばしたり、共感力を高める訓練を覚悟を決めて実施する)」という感覚があるようです。この照度に真摯に向き合えない人が「ステレオタイプの評価」を用いて代替しようとしたり「他人に寄り添う姿勢を見せるなどして免罪符を得ようとする」ものです。前者は差別的思想と受け取られやすく、後者は幼いと受け取られやすい(仲良しごっこ)です。

●人生において誰もが通る道

人生において一度は、

「俺は他人に共感する能力が低い。ストレス耐性など全く
 ない。その上で礼節に関してはボロボロである」

と自己反省をし、自分で自分を改造していくべきでしょう。この改善の進度がレベルなのであり「どんな時も他者を幸せにできる力」で高い低いを判定すべきでしょう。何かに許されて恒久的な免罪符を得られるというものは存在しないと思います。

「実際に他人と長く接していると喧嘩ばかりになるからだ。
 自分は大丈夫だと他者を言い負かしても、自分が大切だ
 と思う人を不幸にするのなら意味が無いのだ」

●総括

実際面で必要になる力として「ストレス耐性」「共感力(EQ力)」を「個人のレベル」を定義してみました。

自分がどんなに正しい事を言えても、自分がどんなに社会的に評価されていても、目の前の人が怒り狂ったり、落ち込んだり、一緒に居たくないと言い出すようでは結婚しても意味が無いでしょう?

そしてそれは自分だけではなくパートナーにも求められます。お互いのレベルが高ければ「病める時も健やかなる時も、富める時も貧しき時も死が二人を分かつまで助け合う」事が可能でしょう。どっちかがそのレベルに達していないなら「病気になった」「暇になった」「金に余裕が出来た」「金に余裕がなくなった」という変化が起きる度に「勿体ない喧嘩別れ」をするはずです。

人生を共にするのですから「今とは違う状況」になる事は想定しなければいけません。その時に「ガタガタ」と自分が崩れていくようではいけないという事です。そしてパートナーに関しても同じ厳しい目を向けませんと「不幸な出会い」となってしまいます。

「レベルとは何かもっと現実的に考えられない人はその時点
 で足切りではないだろうか?」

誰であっても何かに嫌悪感を感じたときは、自分も同じ間違いをしていないか考えてみることで成長につながります。ショックを受けたことに驚かず、他者へ同調を求めず、自分の中にある不安や負い目を探すとスッキリするものです。そういう機会は滅多にないので、大事にしていきましょう。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
ストレス耐性や共感力が大事なのですね
確かにそれこそが相手を幸せにできる力に直結するかもしれないですね
感情を取り乱して幼稚さを見せず子供に尊敬される大人になるのも大事ですし
病気や金の問題などのピンチが起こってしまった時もレベルが高いからこそその対処ができますからね

ます。

「レベルとは何かもっと現実的に考えられない人はその時点
 で足切りではないだろうか?」

誰であっても何かに嫌悪感を感じたときは、自分も同じ間違いをしていないか考えてみることで成長につながりますというのは、自分もこのレベル論に囚われているからその不安や負い目を探すとスッキリするのでしょうか?アドバイスありがとうございます
「レベルとは何か〜足切りではないか?」と疑い他者の考えと切り離すことが大事なのかな?
上のタンゾウ2さんという方が仰っていることも、やっぱり極端だったりおかしかったりするのですかね?つい他人の意見を全て鵜呑みにしてしまうので、気をつけたいですね…自信満々に書かれているとつい信じてしまいますが…

お礼日時:2024/08/12 12:38

こんにちは ( ´ー`)y-~~



NO1で回答したものです。

例として年収800万と回答した内容について補足します。

年収800万というのは年収という指標で800万という金額の
数値ベースでの基準を儲けた場合に

800万という数値よりも多い、少ないを比べられるという意味で
回答しました。

それ以上の意味はありません。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

こんにちは。

点数の付け方、採点方法が恣意的な気もしますが、
株価とかそういうのと同じで点数も変動すると思うし

AさんにとってはCさんの価値は90点だとおもっても
別のBさんにとってはCさんの価値は20点かもしれないし

そもそも論として絶対的な価値観の点数なんてあるのですか?

判断基準として年収800万とかそういう基準値があれば比べられますが
そうでない場合、どこまでいってもその人の主観でしかないのではないでしょうか?

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
確かにその通りですね
点数て人それぞれ主観によりますよね
なにが魅力的かは人それぞれですものね
そうなると上のtanzo uさんはなにを仰っていられるのでしょうか?気にしなくていいのかな?

お礼日時:2024/08/12 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A