AIツールの活用方法を教えて

なんで単語だけを英語に置き換えるの?インブライド ポラピィリティてなんなの?なんか英語もまともに使えないけどここぞとばかりに単語だけ英語に置き換える傾向はおかしく無いですか?

A 回答 (4件)

「和製英語」という言葉が一般化しているため英語はカタカナで表せるという考え方が日本に浸透してしまっているのでしょうが、英単語は A から Z までの alphabet 26文字の組み合わせで、英語/英文は alphabet と punctuation 他の記号や数字からなっているものです。



それはさておき「ここぞとばかり英単語をカタカナ表記に置き換える傾向はおかしくないですか?」

その通りです。おかしいです。書いている方 (書き手) はそれが楽だと思っているのでしょうが、内容が読み手に伝わらなければ全く意味はありません。読み手が苦労せずに楽に理解できるような文章を書くこと、それが書き手の義務だと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。英語に訳しておきながら後ろに括弧をつけて日本語を買いてたりします。おかしい。

お礼日時:2024/08/16 07:24

まあ、おもしろくもおかしくもない現象だが、


日本語が不自由...というより、当該分野の知識が不自由で
言いたいことを自分の日本語で表現できないひとが、
聞きかじった英単語をそのまま外来語として使おうとする
というのは、現代に始まったことじゃなく、
明治の文明開化のころからずっと続いている
インテリ未満の人達の普遍的なあり方だよ。
それならそれで、全部英語で話せばいいのにね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。以前、総合商社の人事部の方が社員の自己採点シートにコンピテンシーと言う英語を使いました。何故使ったのか?ただ煙に巻いてぼやっとさせるためだと言ってました。まあ、聞くに聞けない程度の英語をわざと採用するらしいです。

お礼日時:2024/08/13 15:48

インプライド・ボラティリティ?


https://www.daiwa.jp/glossary/YST2340.html#:~:te …
英語がまともに使えないのなら、日本語を使うべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだと思います。この頃の記事などでもそんなのが多すぎます。英語しか言えない単語なら仕方ないけど、

お礼日時:2024/08/13 09:29

おかしくないです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

この英語がすぐに日本語に変換できてますか?

お礼日時:2024/08/13 06:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A