重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

子どもたちが、外で立ちションすることについて、どう思いますか?

僕は子どもなら、仕方ないかなと思います。子どもたちは、大人より膀胱が小さくて、おしっこの頻度も多いです。

もし、立ちションを許さないと、子どもたちはトイレばかり気になって、のびのび遊べなくて可哀想だと思います、、、水分補給を控えてしまったりしたら、脱水症状にもなってしまいます。

だからトイレがなくて仕方ない時、もう少し立ちションに寛容になってあげるべきかなって思います。

皆さんの意見も、お聞かせください!

A 回答 (5件)

人里離れた野山とかなら許容範囲でしょう。



街なかでは、するのもさせるのも違法です。こども/おとなの区別なし。
公衆トイレや近くのコンビニに駆け込むなどの対処方法を、おとながきちんと教えるべきです。
(買い物しない客にトイレを貸さないコンビニもあるけど)


軽犯罪法
第一条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
二十六 街路又は公園その他公衆の集合する場所で、たんつばを吐き、又は大小便をし、若しくはこれをさせた者

 ↑
飼い犬の路上脱糞排尿を迷惑行為だと思っていない不良飼い主にも適用して欲しい。
(水を掛ければ消せるというものではない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます☺️✨

確かに、コンビニや公衆トイレなど、できる限りトイレを探すよう、教えるとこはとても大切ですね!

そうすることで、子どもは周りの人への配慮や思いやりの気持ちを身につける一環になりますし、子どもたち自身にとっても、いつも清潔な場所で遊べるので、良いことだと思います。

おっしゃるように、トイレがなかなかない野山などでは、子どもたちが適切な場所で、おしっこを出来るように教えてあげられると良いですね!

男の子には、できるだけ目立たない、草むらなどに向けて、するように教えると良いでしょうか…?

女の子は基本しゃがむと思うし、拭く紙を持ってないこともあると思うので、衛生的に危険に晒されやすく、そこは心配です、、、

紙の代わりに使える、葉っぱなどを、教えてあげるのが良いかもですね、、、

いずれにしても、子どもたちに無理がないようにしながらも、法律に反したような立ちションとかはしないように、教えてあげるのが、大人の役目ですね。

ーーーーー

長くなって御免なさい。

これは、真魚さん含め、他の回答者の皆さんも読んで欲しいのですが、僕が今回このような質問をしたのは、今後起こるであろう災害に備えての意味もあります。

災害時は、トイレ問題が意外にもかなり大きいです。トイレがあったとしても、とても汚いトイレを使わねばならず、子どもたちがトラウマになったこともあるようです。

また、支援物資が届く前は、トイレがない時がしばらく続きます。そんな時、子どもたちが立ちションなどに慣れていないと、ただでさえ被災で傷ついた心にさらに負荷がかかってしまいます。

だから、できるだけ日頃から子どもたちが、立ちションや野ションをすることに、慣れさせてあげたいのですよね。

対策として、今、小学校の体育や防災訓練などで、外でおしっこする練習をさせてあげられないか、などを考えています。

今回の、皆さんの意見を踏まえて、また新しく考えたことについて、皆さんに質問させて頂くと思います。

その時、宜しければまた、お答えいただけましたら、とても嬉しいです☺️✨

ーーーーー

真魚さん、ご回答ありがとうございました☺️✨

お礼日時:2024/08/13 13:49

人とうりの無い野原みたいな所ならいいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Yes

ご回答、ありがとうございます☺️✨

そうですね!
ちょっと不謹慎ですが、野原みたいに広々した場所で、綺麗な空気に包まれておしっこできたら、子どもたちはとても気持ちよさそうですね☺️✨

お礼日時:2024/08/13 14:32

それを許すのなら、ノラネコも許すべきです。


今、猫は家の中に閉じ込めて飼うべきで、外に出すべきではない、と言われています。
その理由の一つが糞尿です。
臭い、不潔だから。

子供の立ちションを許すなら猫の外ションも許されるべきです。

犬の散歩もリードをつけて、糞は飼い主が持ち帰る、オシッコは持参した水で流すルールです。

子供の立ちションも親が流してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます☺️✨

確かに、犬のふんなどを放置するのと同じように、子どもの立ちションも、悪臭など、公衆衛生に悪影響を与えてしまう可能性がありますね!

子どもにとっては、どうしても立ちションするしか、、、という時があるけど、公衆衛生の視点で考えると、、、難しい問題です、、、

水で流すなど、事後処理でカバーするというのは、案外良い発想かもしれないです

後は、軽く穴を掘ってそこにおしっこさせてあげるとか、色々折衷案はあるかもしれないですね!

ご意見頂き、ありがとうございます☺️✨

お礼日時:2024/08/13 13:23

いいえ


どこでも脱糞させる中国人に等しい

排尿された場所のこと考えていますか?

全ては親のしつけだと思います

私は子供が小さい時どこでもさせていません

させてから行きます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☺️✨
そうですね!どこでも当たり前のようにさせるのは、おかしいです。
やむを得ない時は、仕方ないと思うのですが、出来るだけ、子どもの負担にならないようにしつつ、トイレで用を足せるように気にかけてあげることは大切ですね!

お礼日時:2024/08/13 11:53

立ちションは。

良いと思います。
ただ場所を選んでさせるようにすれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答、ありがとうございます☺️✨
そうですね!場所を選ぶことは、大切ですよね!
周りの迷惑にならずに、かつ子どもたちが落ち着いてできるように、してあげるべきだと思います!

お礼日時:2024/08/13 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています