都道府県穴埋めゲーム

50代独身です。
母の代からお世話になっている証券会社の担当(ファイナンシャルプランナーの資格あり)から、ライフプランのキャッシュフローをさせてくださいと依頼がありました。
私自身も老後の生活に向けての具体的な支出等や運用についてあまり考えて来なかったし、今後どの様な暮らし方が想定されているかも不勉強なので、
これを機に一旦現時点での目処を把握して今後の生活に役に立てられればと対応をお願いしたいと思っています。

とは言え、さすがに自分の預貯金や保険などを詳らかに教えるのには抵抗があるし、なんだかんだ余金があるなら商品をセールスされるのも面倒だし…

将来の安心材料として相談したい気持ちと証券会社の方にあまり資産を公表したくない気持ちが入り混じってます。

やっぱり金融機関の方には相談しない方が良いのか、相談するならどの様な心構えとか注意点が必要かなど、
迷っている私に寄り添ったご意見、アドバイスをお願いします。
(嫌なら相談しなければいいとか、金融機関の人に相談する意味が無いなど、バッサリ切り捨てるご意見はご遠慮願います。)

A 回答 (2件)

・証券会社のFPさんは、あれこれ理屈はつけつつ、資産を自社の投資信託、ファンドラップ等の商品に誘導しようとすることが多いです。


別に悪いこととか違法というわけではなく、それが仕事ですから当然です。

・それがいやなら、金融機関等と直接のつながりがなく第三者的視点からのアドバイスが得られる可能性が相対的に高い独立系のFPさんに相談するといいでしょう。

>私自身も老後の生活に向けての具体的な支出等や運用についてあまり考えて>来なかったし、今後どの様な暮らし方が想定されているかも不勉強
さらによいのは、この機会に上記の点について自身で学習をすすめ理解を深められることです。

ネットでの動画などもありますが、関連の書籍なども多く出ていますので、自分の問題意識にあったものを選択して読み込むなどすればよいかと思います。

それでわからない点があったら、こうした場でまた聞いてみたらよいかと。

FPといっても、そんなに特別な知識があったりするわけではありません。話術が上手な人はいるかもしれませんが。

自分の方で一定の知識、見解をちゃんともてていれば、証券会社の営業も別におそれることはありません。つまらん商品をすすめてきたら、逆に「なぜこの高コストの商品をこちらが選択する意味がある??」等々、あれこれツッコんで反応を見るといった楽しみ方もできます(^_^;。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
もう少し勉強してみます。

お礼日時:2024/08/14 19:57

証券会社は手数料収入を生業にする企業で、担当(証券外務員)は投資家の資産状況を把握することで、運用ペースを握るのが彼らの仕事です。


儲かれば自分の手柄で、損をすれば責任は投資家個人の所在とします。
私も対面証券会社との付き合いはありますが、売買銘柄の選別や判断は絶対に彼らにさせず、自分で選んだ銘柄や売買ポイントで監視させて取引を行います。
絶対に彼らが推奨する銘柄を買いません。
ネット証券は手数料が無料でコストが低いですが、対面証券のメリットとして有人管理と情報入手があり、手数料を払う意味を求めて、あえて契約しています。
その一方でネット証券も併用しています。
対面証券の営業を上手く活用して、自身の投資全体に適した運用を行っています。
対面証券の営業にはネット証券の資産は伝えていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2024/08/14 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A